ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

ゲームレビュー ゲーム関連 ニンテンドー

『Nintendo Switch Sports』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年4月29日

2022年4月29日(金)発売の、ニンテンドースイッチ向け体感型スポーツゲーム『Nintendo Switch Sports』(ニンテンドースイッチ スポーツ)。

本作は、世界中で人気を博した『Wii Sports』シリーズの第3作目として、ニンテンドースイッチ向けに発売された作品です。

従来の『Wii Sports』シリーズのWiiリモコン操作に代わり、Joy-Conで操作する体感型のスポーツゲームとなっています。

▼ダウンロード版でサッカーの "シュート対決" を遊ぶには、別売のレッグバンドが必要です。

ハード Nintendo Switch
開発元 Nintendo
価格 パッケージ版:5,478円(税込)
ダウンロード版:4,300円(税込)
ジャンル 体感型スポーツ
プレイ人数 ローカルマルチプレイ:最大4人
オンラインマルチプレイ:最大8人
※プレイする競技によって異なります
リリース日 2022年4月29日(金)

Amazonで関連商品を見る

このゲームについて:

『Wii Sports』シリーズの第3作目として2022年2月10日配信の「Nintendo Direct 2022.2.10」で発表された。従来の『Wii Sports』シリーズのWiiリモコン操作に代わり、Joy-Conで操作する体感型のスポーツゲーム。

オンライン対戦に対応している。

発売当初はテニス・ボウリング・チャンバラ・サッカー・バドミントン・バレーボールの6種目であるが、秋にはゴルフを追加配信予定。

操作キャラクターとして、本作から登場するスポーツメイツに対応しているほか、本体に登録したMiiを使用することもできる。

サッカーでは、レッグバンドでJoy-Conを腿に付けてのプレイにも対応予定。

なお、Nintendo Switch Liteで本ゲームをプレイすることは出来ない。

本作は『Wii Sports』シリーズの第3作目として開発されたタイトルであり、従来の『Wii Sports』シリーズのWiiリモコン操作に代わり、Joy-Conで操作するカタチとなります。

発売当初はテニス・ボウリング・チャンバラ・サッカー・バドミントン・バレーボールの6種目が用意されており、秋にはゴルフを追加配信予定。サッカーでは、パッケージ付属のレッグバンドでJoy-Conを腿に付けてのプレイにも対応。

※ダウンロード版購入者はレッグバンドを別途購入する必要があります。

ローカルマルチプレイのほか、オンラインマルチ対戦にも対応しており、世界中のプレイヤーとスポーツで競い合うことも可能です。

▼ローカルマルチプレイでは、遊ぶ人数に応じた数のJoy-Conが必要です。

なお、本作はNintendo Switch Liteではプレイできないので注意してください。

そんな本作について、海外メディアはどのようにレビューしているのでしょうか?

現時点で出ている海外メディアのレビュー点数(メタスコア)と、評価コメントを抜粋して紹介していきたいと思います!

※可能な限りネタバレを避けた内容を紹介しています。

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

海外メディアの評価スコア&レビューコメント

Dexerto -友達と一緒に楽しむには最も適した作品

Score:85

レビュアー

本作は非常に楽しい体感型スポーツゲームであり、家族や友人と一緒に遊ぶゲームを探している人には最適な一作でしょう。

収録されているゲーム(スポーツ)はいずれも非常に楽しいものばかりであり、どれが一番か決めるのは難しいです。

特にチャンバラは難易度が高い一方でやり込み甲斐があり、長時間夢中になって鍛錬を積むことが出来ました。

全体的なビジュアルも優れており、Wii SportsのBGMをリミックスしたサウンドトラックも収録されているため、過去作経験者は懐かしさを感じられるでしょう。

スイッチ向けに巧みに最適化された、体感型スポーツゲームです。

原文

良かった点

  • 優れたビジュアルとサウンドトラック
  • 楽しいマルチプレイ
  • アバター制作が楽しい
  • やりがいのあるチャンバラ
  • 没入感の高いJoy-Con操作

悪かった点

  • 収録ゲーム数が少ない(発売時点で6種類)

PC Games -待ち望んでいたスポーツゲーム

Score:80

レビュアー

本作こそ私が待ち望んでいたスポーツゲームであり、ヘビーゲーマーからライトゲーマーまで、幅広い人が楽しめるでしょう。

収録されているスポーツの数々はいずれもシンプルかつ非常に楽しいものであり、特にサッカーやチャンバラなどは一瞬たりとも目が離せないほど白熱しました。

相手AI(CPU)の頭も良いため、オフラインプレイ中でもやりごたえのある試合を楽しめます。

Joy-Conの操作性やトラッキングも正確であり、ラケットを振る動作から投球する動作まで、高い没入感があります。

ビジュアルはカラフルで作品にマッチしており、ボールを打つ際のSE(効果音)など、サウンド面でも凝っています。

WiiSportsを楽しめた方であれば、きっと夢中になることが出来るでしょう。

原文

良かった点

  • Joy-Conによる正確なコントロール
  • シンプルで楽しいスポーツの数々
  • カラフルなビジュアル
  • キャラクターカスタマイズが楽しい
  • 相手AIの頭が良い
  • 素晴らしいサウンドデザイン

悪かった点

  • ゴルフは秋まで追加されない
  • バドミントンはやや深みに欠ける

XGN -旧作から多くの点で改善

Score:80

レビュアー

今作にはサッカー、バレーボール、バドミントンといった新しいスポーツが収録されており、いずれも深みのある楽しいゲームプレイが可能です。

また従来シリーズで収録されていたスポーツに関しても、いくつかの点で改善が施された結果、より遊びやすくなっています。特にJoy-Conのモーションコントロールの認識精度が向上したことで、さらに繊細な動きが可能になり戦略性も高まりました。

すべてのスポーツが遊びやすく、プレイ前には優しいチュートリアルも用意されているため、幅広い年代の方に適した作品と言えるでしょう。

パーティーゲームとしては最適な一作です。

原文

良かった点

  • ユニークな新スポーツの数々
  • 従来のスポーツも改善
  • モーションコントロールの認識精度が高い
  • 誰でも遊べる手軽さ

悪かった点

  • 一人で遊んでいるとすぐに退屈になる
  • オフラインプレイだけでは長続きしない

IGN -ちょっとした空き時間にプレイする場合にオススメ

Score:70

レビュアー

本作は、ちょっとした空き時間に遊ぶパーティゲームとしては最適な一作でしょう。

Joy-Conによるモーションコントロールはうまく機能しており、バドミントンなど一部のスポーツにおいては、非常に直感的かつ没入感のある操作が可能でした。チャンバラでも、激しく打ち合う充実した対戦を楽しめます。

WiiSportsやWiiSports Resortから引き継いだサウンドトラックの数々も、懐かしさを感じられて良いです。

一方で、コンテンツ自体ボリューム自体はあまり多くなく、収録スポーツ数も発売時点で6種類と少ないため、長時間夢中になってプレイし続けられる作品とは言えません。

原文

良かった点

  • 直感的なモーションコントロール
  • ちょっとした空き時間のパーティゲームに最適
  • チャンバラの激しい戦い
  • 楽しいバドミントン

悪かった点

  • コンテンツとしては長持ちしない
  • 収録スポーツが少ない(発売時点で種類)
  • 一部のスポーツ(特にサッカー)はゲームとしての深みが足りない

Twinfinite -従来シリーズ作と比較して革新的な要素はない

Score:60

レビュアー

本作は、家族や友達と遊ぶにはまさに最適な作品です。

いくつかの新スポーツは深みがあって面白く、Joy-Conの操作性やトラッキング精度も優れているため、直感的な爽快感のあるスポーツ体験が可能となっています。

一方で、過去作と比べても特に革新的な要素はなく、根本的なゲーム体験自体はWii Sportsなどと同じです。しかも収録スポーツ数やボリュームが少ないため、コンテンツ自体の魅力もWii Sportsに劣っています。

そして一人で遊ぶと実に退屈で、すぐに飽きてしまうでしょう。

決して悪いゲームではありませんが、目新しい要素やコンテンツ量に欠けています。今後の追加コンテンツ等の更新が期待されます。

原文

良かった点

  • 家族や友達と遊ぶのには最適
  • 優れた操作性とトラッキング精度
  • 面白く深みのある新スポーツ

悪かった点

  • 従来シリーズ作と比較して革新的な要素はない
  • コンテンツにWii Sportsほどの魅力はない
  • 一部のカスタマイズアイテムはオンラインプレイでしかアンロックできない
  • 一人で遊ぶと退屈

総評:家族や友達と遊ぶのに最適なパーティゲーム

総合Score:75

GOODな点

  • 優れたビジュアルとサウンドトラック
  • 楽しいマルチプレイ
  • 没入感の高いJoy-Con操作
  • 相手AI(CPU)の頭が良い
  • キャラクターカスタマイズが楽しい
  • 誰でも遊べる手軽さ

BADな点

  • 収録ゲーム数が少ない(発売時点で6種類)
  • 一人で遊んでいるとすぐに退屈になる
  • オフラインプレイだけでは長続きしない
  • 従来シリーズ作と比較して革新的な要素はない

Amazonで関連商品を見る

※『総合スコア』は、本記事で紹介している以外にも、現時点でレビューを出している全ての海外メディアのスコアを集計して算出されているスコアです。

以上が、『Nintendo Switch Sports』についての海外メディアの感想となります。

幅広い世代が楽しめる作品

本作のJoy-Conを用いたトラッキングの精度は非常に優れており、プレイヤーの動きが直接ゲーム内へ伝えられるため、本当にスポーツに参加しているかのような没入感と爽快感を味わえるとのこと。

特に家族や友人たちと一緒にマルチプレイで遊んでいると、時間を忘れるほど熱中できるようです。

ビジュアル・サウンド面も優れており、特にBGMはWii Sportsなど過去作からリミックスされたトラックが収録されているため、懐かしさも感じられます。

そして特に、誰でも遊べる手軽さが評価されています。各スポーツには優しいチュートリアルも用意されているため、世代を問わず楽しむことが出来るでしょう。

収録ゲーム数が少ない

一方で、収録ゲーム数が少ない点が指摘されています。発売時点で6種類のみとなっており、2022年秋に予定されているゴルフの追加までコンテンツ寿命が持たないと指摘するレビュアーもいました。

従来シリーズ作と比較して、革新的な(目新しい)要素がない点も挙げられています。

そのほかには、一人で遊んでいるとすぐに退屈になるという意見もありました。基本的にはパーティプレイが推奨される作品のようです。

没入感の高い直感型スポーツゲーム

いずれにせよ多くのレビュアーが『没入感の高い直感型スポーツゲーム』であるとして、比較的高い評価を付けていました。

Joy-Conのトラッキング精度が高く、プレイヤーの動きがそのままゲーム中へ伝えられるため、本当にスポーツに参加しているかのような没入感と爽快感を味わうことが出来ます。

収録スポーツはいずれも深みがあって面白く、特に家族や友達と遊ぶと熱中できるとのこと。

収録スポーツ数が少ない点に関しては、今後のアップデートを期待したいですね。

みんなで遊べるスポーツパーティゲームを探している方は、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか!

▼ダウンロード版でサッカーの "シュート対決" を遊ぶには、別売のレッグバンドが必要です。

▼こちらの記事もオススメ!

『星のカービィ ディスカバリー』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年3月25日(金)発売の、ニンテンドースイッチ向けアクションアドベンチャーゲーム『星のカービィ ディスカバリー』(Kirby and the Forgotten Land)。 本作は、前作『星 ...

続きを見る

Switch版『十三機兵防衛圏』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年4月14日(木)発売の、ニンテンドースイッチ向けドラマチックアドベンチャーゲーム『十三機兵防衛圏』(Switch版)。 本作は、2019年11月28日にPS4版が発売され、国内外から高い評価 ...

続きを見る

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,526
    新品最安値 :
    ¥5,145
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥11,000
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,391
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,480
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥3,300
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥4,640
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,300
    新品最安値 :
    ¥2,900
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥5,390
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ヘッドセット
  15. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,400
    新品最安値 :
    ¥6,190
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥16,782
  7. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥62,900
  8. ゲーム機本体
  9. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,000
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥16,480
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥5,750
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. アクセサリキット
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. ジャンル別
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
  11. PCゲーム
  12. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥3,880
    新品最安値 :
    ¥3,870
  13. ジャンル別
  14. ゲームソフト
  15. 周辺機器・アクセサリ
  16. バッテリー・充電器
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  19. ゲームソフト
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングマウス
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-ゲームレビュー, ゲーム関連, ニンテンドー
-, , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.