ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

MOD紹介 PCゲーム ゲーム関連

【エルデンリング】拾得&ドロップアイテムをランダム化するMOD『Item and param randomiser』

2022年4月29日

記事執筆時点において、エルデンリング発売から約2ヵ月が経過しており、すでに多くの方がゲーム本編をクリアしたのではないでしょうか?

クリアした方の中には、2週目・3週目と周回プレイを楽しんでいる方も多いと思います。

しかし何周もプレイしているうちに、どこに何のアイテムがあるのかを覚えてしまい、ゲームがややマンネリ化しちゃいますよね。

何が入手できるのか分からない、初見プレイ時のワクワク感をまた味わいたい...

そんな方々に今回紹介するのがItem and param randomiser Modです!

▼ゲーム内で拾える・貰える・ドロップするほぼすべてのアイテムが、ランダム化されます。

今回はこの『Item and param randomiser Mod』について、ダウンロード&導入方法を分かりやすく紹介していきたいと思います!

ふかふか
Steam版エルデンリングへの対応確認済みです。

注意

※導入は自己責任でお願いします。
※MODの導入はオフライン環境のみに限られます。

▼垢BANを避けるため、事前にエルデンリングのネットワーク設定で "オフラインプレイ" を選択しておきましょう。

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

何が入手できるのか分からないワクワク感!

今回紹介する『Item and param randomiser Mod』を導入すると、アイテム製作素材を除き、ゲーム中で拾ったり、NPCから貰ったり、敵からドロップするアイテムのほぼすべてがランダム化されます。

▼本来であれば "黄金の種子" が拾えるはずが...

▼ "英雄のルーン" が拾えた!再序盤でコレなのでかなりラッキー。

▼再序盤の "導きのはじまり” で最強クラスの防具を入手。

▼なんの変哲もない道中で、超強力な武器を拾うこともあります。

▼強力なアイテムが拾えるはずが、逆にしょっぱいアイテムになっていることも...。

道中で拾ったり、敵からドロップするアイテムだけでなく、NPCから貰えるアイテムもランダムに変化します。

▼本来であればローデリカから "霊クラゲの遺灰" を貰えるシーン。

▼が、鍛石を手渡される!この子を連れていけばいいんですね...。

このように、一度エルデンリング本編をクリアした方でも、どこで何を入手できるのか分からない、カオスな状況でゲームを再度楽しむことが出来ます!

なお、装備を入手した場合に自動で装着する機能も用意されています。

▼拾った装備を褪せ人が勝手に装着します。実況動画などで使用すると、かなり盛り上がる機能ではないでしょうか。

アイテム製作素材やキーアイテムは変わらない

一方で、アイテム生成素材や、重要なキーアイテムなどのドロップ場所は変化しません(ゲーム進行に深刻な影響を与えるため)。

▼マップ上で拾える素材アイテムは変わらない。

▼ "マップ" や "霊馬の指笛" など、ゲーム進行上で重要となるキーアイテムも変化しません。

さすがにゲーム進行に関わるアイテムまでランダム化してしまうと、進めるうえでかなりのストレスになってしまうので、その点はキチンと考慮されているようです。

MODのダウンロード&導入方法

『Item and param randomiser Mod』のダウンロード

上記のリンクにアクセスし、MODデータについて "MANUAL DOWNLOAD" をクリックしてください。

※MODのダウンロードには、Nexus Modsへのアカウント登録(無料)が必要です。

▼以下のような画面が出現するので、"SLOW DOWNLOAD" をクリック。

カウントが開始され、そのまま待っているとMODデータをダウンロードすることができます。

ローカルフォルダ内にMODデータを導入

続いて、エルデンリングのローカルフォルダを開きます。

エルデンリングのローカルフォルダは、デフォルトの場合、「Program Files (x86)」⇒「Steam」⇒「steamapps」⇒「common」⇒「ELDEN RING」⇒「Game」の場所に存在しています。

なお、ローカルフォルダが見つからない場合は、Steamアプリ上のELDEN RINGを右クリック ⇒「管理」⇒「ローカルファイルを閲覧」から表示することも出来ます。

そしてダウンロードしたMODデータ(.zip)を開き、中身をすべてこのローカルフォルダ内に入れてください。

▼ "ItemRandomiser" フォルダと .exeデータ をそのまま入れる。

これだけでMODの導入は完了です。簡単ですね!

MOD実行前に、念のためエルデンリングのセーブデータをバックアップ、もしくはクラウド上へアップロードしておくことをオススメします。

エルデンリングを起動してMODの反映を確認

以上が完了したら、ローカルフォルダ内に入れた『launch_elden_ring_item_randomiser.exe』をダブルクリックして、エルデンリングを起動してください。

▼今後、MODを反映した状態でゲームをプレイしたい場合は、この『launch_elden_ring_item_randomiser.exe』からゲームを起動する必要があります。

▼初回起動時に以下のようなウィンドウが出現したら、"詳細情報" ⇒ "実行" をクリックします。

Item and param randomiser Modでエルデンリングを起動すると、自動的にオフライン状態となります。

また、セーブデータは非導入時(eldenring.exe起動時)から独立して管理されるため、初めてMODを導入した際は、NEW GAMEから新しくゲームを開始する必要があります。

そしてゲームを開始して、一周目とは明らかに異なるアイテムがドロップ・入手できるようになっていれば、導入は成功です。

ランダム生成をやり直したい場合

なお、アイテムのランダム化をやり直したい(シャッフルしたい)場合、ローカルフォルダ内の「ItemRandomiser」フォルダ内に生成された「randomiser_seed.txt」を削除することで、再度ランダム生成されます。

ゲーム実況者の方にもオススメのMOD

『Item and param randomiser Mod』についての紹介は、以上です。

このMODを導入することで、一度ゲームをクリアした方でも、何のアイテムが入手できるか分からないワクワク感を再度味わうことが出来ます。

また、手に入れた装備を自動的に装着するオプション機能も用意されているため、ゲーム実況者の方々などが導入すると、動画が盛り上がるのではないでしょうか!

いつもとは違う遊び方でエルデンリングを楽しみたい方にオススメのMODです。

▼こちらの記事もオススメ!

【エルデンリング】NPC達の素顔が見えるMOD『Invisible Hidden Helmets』

続きを見る

【エルデンリング】ウルトラワイド表示に対応させるMOD『Ultrawide UI Fixes』

続きを見る

『エルデンリング』の記事一覧はこちら

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,200
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥4,700
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,300
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,740
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥9,900
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥12,092
  16. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,250
    新品最安値 :
    ¥2,900
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥12,780
  19. ゲームソフト
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ヘッドセット
  13. ゲームソフト
  14. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,848
    新品最安値 :
    ¥6,190
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  18. ゲームソフト
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥63,733
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥6,800
  8. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,880
    新品最安値 :
    ¥6,880
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥8,200
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥6,290
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. 周辺機器・アクセサリ
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. PCゲーム
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥4,160
    新品最安値 :
    ¥5,345
  11. ジャンル別
  12. ジャンル別
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. バッテリー・充電器
  16. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. ゲームソフト
  19. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  20. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2021年03月16日
    価格 : ¥9,576
    新品最安値 :
    ¥6,835
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングマウス
  13. ゲーミングキーボード
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-MOD紹介, PCゲーム, ゲーム関連
-, , , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.