ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

ガジェットレビュー

『EBL ポータブル電源』レビュー!270000mAh/999Whの実用的な大容量バッテリー

2022年4月23日

日本において自然災害による被害は年々増しており、これから先、いつ自分が大規模な災害に襲われたり、停電などに見舞われてもおかしくありません。

生活の大部分を電化製品に頼っている現代において、電気が使えない状況というのは非常に困りますよね。

  • 停電時でもスマホなどを充電したい
  • コンセントのない環境でも電化製品を使いたい

というように、非常用電源を確保しておきたい方も多いと思います。

また、キャンプなどのアウトドアアクティビティを楽しんでいる方の中には、

  • 大自然の中でもスマホなど電気機器を充電したい

と考えている方もいるでしょう。

そこで今回は、270000mAhの大容量バッテリーを内蔵した、実用的な蓄電池EBL ポータブル電源について紹介したいと思います!

▼持ち運び可能な家庭用蓄電池

※記事執筆時点で、Amazonにおいて40,000円OFFクーポンが配布されています!

ブランド EBL
バッテリー容量 270,000mAh/999Wh
インターフェース コンセント出力×2
DC出力×2
USB -A(QC3.0急速充電対応)×3
USB-C(PD60W出力)×1
シガ-ソケット×1
安全認証 PSE, UN38.3, MSDS, FCC, ROHS取得
梱包サイズ 42 x 30.6 x 28.8 cm
梱包重量 10.88kg

今回紹介する『EBL ポータブル電源』は、270,000mAhの大容量バッテリーを内蔵した、家庭用のポータブル電源(蓄電池)です。

▼幅広い電気機器に対して何度でも充電を行うことの出来る、大容量バッテリーを内蔵。

ドローンを9回、ノートPCを20回、スマホを84回、デジカメを60回ほど満充電することができ、非常用電源としても実用性の高い製品です。

筐体には コンセント出力×2、DC出力×2、USB -A(QC3.0急速充電対応)×3、USB-C(PD60W出力)×1、シガ-ソケット×1 など充実の出力ポートが用意されており、ワイヤレス充電にも対応。幅広いデバイスへの給電が可能となっています。

▼充実したインターフェースを搭載。

純正弦波の出力に対応しているため、PCなど精密機器に対しても安心して給電することが出来ます。

また、ポータブル電源自体に対してはACアダプター(コンセント)充電に加えて、車両のシガーソケットや、ソーラーパネルを用いた充電にも対応しています。

▼ソーラーパネルや車のシガーソケットを用いることで、停電時でもポータブル電源に電気を溜めることが可能

このように、大容量バッテリー内蔵充実したインターフェースを搭載多彩な充電方法に対応という点を満たした、非常に実用性の高いポータブル電源となっています!

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

製品本体および付属品

製品本体および付属品について紹介していきます。

▼製品外箱の様子

▼内容物をすべて取り出した様子

内容物一覧

  • ポータブル電源本体
  • 電源アダプタ&ケーブル
  • シガーライタープラグコード
  • ソーラー充電ケーブル
  • 取扱説明書

▼説明書は日本語にも対応しているので安心です。

▼充実したケーブル類が付属しており、購入後すぐ幅広い機器に接続することが可能です。

▼ソーラー充電ケーブル

▼シガーライタープラグコード

▼電源アダプタのサイズはやや大きめ。

ポータブル電源の外観

ポータブル電源はゴツい見た目となっており、大容量バッテリーを内蔵しているため、筐体サイズも大きめです。

▼上から見た様子。ワイヤレス充電用のポートが用意されています。

▼取っ手を起こすことで、持ち運び時に便利です。

▼両側面には吸排気用の穴が空いています。

▼背面の様子。

▼底面には四隅にゴム製の滑り止めが施されています。

▼本体重量は約10kgほどあり、子供やお年寄りの方が持ち運ぶにはややキツいかもしれません。

搭載インターフェース

続いて、ポータブル電源のインターフェースについて紹介していきます。

▼本体正面に、各ポートおよびディスプレイ等が集約されています。

▼向かって左側には 電源スイッチライト点灯スイッチDCポートUSB3.0ポートUSB Type-Cポート(PD対応)などの出力ポートが用意。

▼向かって右側には アンダーソン入力端子DC入力ポートAC出力ポート が用意。ACポートの1つは純正弦波の出力に対応しており、精密機器への使用に適しています。

▼電源スイッチを長押しするとポータブル電源が起動し、ディスプレイが点灯します。

以上の通り、入力・出力の両方で充実したポート類が用意されています!

幅広い電気機器への充電に対応できるため、利便性・汎用性に優れていると言えますね。

スイッチを押した場合のみ通電

各ポートに設けられたスイッチを長押しして起動した場合のみ、ポートに対して通電されるため、安心して利用することが出来ます。

停電時や緊急時に役立つ多機能LEDライト

本製品の正面上部にはLEDライトが搭載されています。

ライト点灯スイッチを押すことで、LEDライトが点灯します。

▼LEDライトの照度はかなり高く、停電時や夜間アウトドアなどの場面において、周囲を十分な光量で明るく照らすことが出来ます。

また、ライト点灯スイッチを2回連続で押すと、LEDライトが "SOS" を示すモールス点灯を始めます。

▼実際に点灯させた様子

夜間の森林や会場で遭難した場合などに、救助隊へのSOSメッセージを送ることが出来る、非常に重要な機能となっています。

アウトドアな場面にはぜひ持参しておきたいですね!

高速かつ安定した給電が可能

実際に本製品を使用して、所有する電気機器に対して充電(給電)を行ってみました!

▼タブレット端末をUSBポートに接続して充電をテスト。

▼タブレット端末に対して 高速充電(Turbo Charge)を行うことが出来ています。

タブレットのバッテリー残量が100%になるまで充電を行ってみましたが、途中で充電が途切れることも無く、終始安定した給電が可能でした。

▼安定した高速充電により、あっという間にバッテリー残量を回復することが出来ます。

急速充電の速度も実に速く、約30%の残量から20~30分ほどで100%になりました。

▼AC出力ポートを利用した場合も、同様に安定した高速給電が可能です。

▼PCやタブレットなど精密機器への充電を行う場合は、純正弦波出力に対応するポートの利用をオススメします。

多数台の同時充電も可能

もちろん、各ポートに複数の電気機器を同時接続した場合でも、安定した充電を行うことが出来ます。

▼USBポートおよびAC出力ポートに多数台接続した様子。

複数のポートを利用した場合でも、安定性が損なわれたり、1つ1つの出力が落ちることはありませんでした。

多数の電気機器を一気に充電したい場合でも、問題なく対応できるポータブル電源となっています!

ワイヤレス充電にも対応

また、USBポートの電源を入れると、上部のワイヤレス充電もONになります。

この状態でスマートフォンやタブレット端末など、ワイヤレス充電に対応するデバイスを ワイヤレス充電ポートに置くだけで、簡単に充電を行うことが出来ます。

▼ケーブル等をいちいち接続せずとも充電が行えるので便利!

ワイヤレス給電の安定性も優れており、途中で充電が途切れたり不安定になることもありませんでした。

▼スマホケースを着けたままでも、問題なく充電されます。

ワイヤレス給電を利用することでケーブル接続の手間が省けるだけでなく、使用ポートを節約できるため、その分多くの機器を同時に接続することが可能となります。

ポータブル電源への充電

続いて、ポータブル電源自体を充電する方法について紹介します。

本製品はコンセント経由だけでなく、ソーラーパネルやシガーソケットからの充電にも対応しています。

コンセントからの充電

付属の電源アダプタおよびケーブルを、ポータブル電源のDC入力ポートに接続することで、ポータブル電源に対して充電を行うことが出来ます。

▼ディスプレイでは充電状況をリアルタイムで確認可能。

停電が起きておらず、自宅電源を問題なく利用できる環境ならば、これが最も安定かつ高速な充電方法となります。

シガーソケットからの充電

車両などに搭載されているシガーソケットから充電を行うことも出来ます。

▼シガーソケット

▼付属のシガーソケット用ケーブルを用いて、ポータブル電源へ充電を行うことが可能。

災害時など、停電により自宅コンセント等が利用できない場合には、自家用車から電気を取り出すことが出来ます。

ソーラーパネルからの充電

また、ソーラーパネルから直接充電することも可能です。

今回は試しに、私が所有している ソーラーパネル(120W)を使用した充電を行ってみました。

ポータブル電源への充電を行う場合は、定格出力100W以上のソーラーパネルを使うことをオススメします。

災害時やアウトドアの必需品『BALDR ソーラーパネル』レビュー!持ち運び可能な120W充電器

日本は地震や台風などの災害に見舞われることの多い災害国家であり、そのたびに大規模な停電が発生し、電気が使えない事態に陥ることが多々あります。 そのため、最近では太陽光の自然エネルギーを活用して発電する ...

続きを見る

▼日光の当たるベランダにソーラーパネルを設置して充電をテスト。

▼アンダーソンコネクタ付きケーブル等を使用して、ポータブル電源とソーラーパネルを接続します。

晴天下、120Wソーラーパネルを設置して充電を行ってみたところ、2時間ほどで約10%ほどの電気が溜まりました

スマホ約8回分の満充電が可能な電気が溜まったことになります。

『ポータブル電源』『ソーラーパネル』の2点さえ揃えば、停電時でも太陽が存在する限り充電を行えるため、非常用の備えとしては必須とも言えるセットですね!

非常用電源を確保しておきたい方にオススメ!

【個人的な評価】

  • 性能:(☆5)
  • デザイン:(☆4.5)
  • 扱いやすさ:(☆5)
  • 価格(コスパ):(☆4)
  • 総合評価:(☆5)

今回紹介した『EBL ポータブル電源』について、特徴をまとめると以下の通りです。

良かった点

  • 実用的な大容量バッテリー
  • 幅広い機器に対応できる入出力インターフェース
  • ワイヤレス給電にも対応
  • SOSモールス信号機能付きLEDライトを搭載
  • 多数機器同時接続時でも、安定した給電が可能
  • 純正弦波の出力に対応
  • 充実したケーブル類が付属

悪かった点

  • 本体重量が重め(約10kg)

以上の通り、アウトドア・災害用電源として非常に実用性が高い容量のポータブル電源となっています。

充実したポート類が用意されたインターフェースが搭載されており、スマホ・タブレット端末のみならず、大抵の電気機器に対して給電を行うことが可能です。多数台の機器に接続した場合でも安定した電力供給を行えます。

両側にはLEDライトを搭載しており、SOSモールス信号機能にも対応しているため、遭難した場合にも助けを求めることができます。

コンセントだけでなく、シガーソケットやソーラーパネルからの給電も可能なため、災害など有事の備えとしては優秀だと言えます。

一方で、本体重量が約10kgと重いため、子供やお年寄りの方は持ち運びに苦労するかもしれません。

なにはともあれ、電気容量的にはかなり実用性が高いため、非常用電源を確保しておきたい方には是非オススメしたい一品です!

▼こちらの記事もオススメ!

災害時やアウトドアの必需品『BALDR ソーラーパネル』レビュー!持ち運び可能な120W充電器

日本は地震や台風などの災害に見舞われることの多い災害国家であり、そのたびに大規模な停電が発生し、電気が使えない事態に陥ることが多々あります。 そのため、最近では太陽光の自然エネルギーを活用して発電する ...

続きを見る

『CHOETECH 80W ソーラーパネル』レビュー!キャンプや災害時に大活躍の太陽光発電機

2011年の東日本大震災を皮切りに、日本では近年、中~大規模な地震が頻発するようになってきています。 また、台風や大雨による影響も大きなものになってきており、災害への対策の重要性が増しつつあります。 ...

続きを見る

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • タブレット
  • ディスプレイ
  • デスクトップPC
  • ノートPC
  • PCアクセサリ
  1. タブレット
  2. タブレット
    発売日 : 2021年09月24日
    価格 : ¥92,800
    新品最安値 :
    ¥92,800
  3. タブレット
  4. タブレット
  5. タブレット
  6. タブレット
  7. タブレット
  8. タブレット
  9. タブレット
  10. タブレット
  11. タブレット
  12. タブレット
  13. タブレット
  14. タブレット
  15. タブレット
  16. タブレット
  17. タブレット
  18. タブレット
  19. タブレット
  20. タブレット
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ミニ
  2. ミニ
  3. タワー
  4. ミニ
  5. ミニ
  6. ミニ
  7. ミニ
  8. ミニ
  9. ミニ
  10. ミニ
  11. ミニ
  12. タワー
  13. タワー
  14. タワー
  15. ミニ
  16. ミニ
  17. ミニ
  18. ミニ
  19. タワー
  20. タワー
  1. ノートパソコン
  2. ノートパソコン
  3. 標準型ノートパソコン
  4. 標準型ノートパソコン
  5. 標準型ノートパソコン
  6. ノートパソコン
  7. 標準型ノートパソコン
  8. 標準型ノートパソコン
  9. 標準型ノートパソコン
  10. 標準型ノートパソコン
  11. ノートパソコン
  12. 標準型ノートパソコン
  13. 2 in 1ノートパソコン
  14. 標準型ノートパソコン
  15. 標準型ノートパソコン
  16. 標準型ノートパソコン
  17. 標準型ノートパソコン
  18. ノートパソコン
  19. ノートパソコン
  20. 標準型ノートパソコン
  1. microSDカード
  2. ライトニングケーブル
  3. microSDカード
  4. タッチペン
    発売日 : 2018年11月07日
    価格 : ¥17,158
    新品最安値 :
    ¥17,158
  5. microSDカード
  6. USBケーブル
  7. USBケーブル
  8. HDMIケーブル
  9. ライトニングケーブル
  10. ライトニングケーブル
  11. SDカード
  12. インクジェットインクカートリッジ
  13. USBアダプタ
    発売日 : 2015年04月16日
    価格 : ¥7,658
    新品最安値 :
    ¥7,658
  14. インクジェットインクカートリッジ
  15. マウスパッド
  16. ゲーミングマウス
  17. インクジェットインクカートリッジ
  18. USBケーブル
  19. 電源タップ
  20. 電源タップ

関連コンテンツ

-ガジェットレビュー
-, , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.