ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

ゲームレビュー ゲーム関連 プレステ

『Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2021年6月4日

2021年6月1日(火)発売の、PS4向け対戦格闘ゲーム『Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown』(バーチャファイター アルティメットショーダウン)。

本作は、人気格闘ゲームシリーズ『バーチャファイター』の最新作です。

※2021年6月1日(火)~2021年8月2日(月)の期間中、PS Plusフリープレイ対象として配信されます。

PS3・Xbox360で発売された前作『Virtua Fighter 5 Final Showdown』をフルリメイクし、グラフィックの刷新や新機能追加など、コンテンツ内容が強化された作品となっています。

ハード PS4(PS5)
開発元 Sega, Ryu ga Gotoku Studios
価格 3,300円(税込)
ジャンル 対戦格闘ゲーム
プレイ人数 1~16人
リリース日 2021年6月1日(火)

Amazonで詳細を見る

このゲームについて:

今回のリメイク版は,セガのAM2研と龍が如くスタジオが中心となり,セガの創立60周年記念事業の一環として開発している。

グラフィックスやBGMの刷新,オンライン機能の強化などが挙げられており,グラフィックスは龍が如くスタジオの「ドラゴンエンジン」の技術を用いて一から作り直している。

オンライン関連機能に関しては,対戦をリアルタイムで観戦できる機能や,オンライントーナメント構築機能が搭載される予定で,ロビーは最大16人のプレイヤーに対応,さらにスタンプなどの新しいコミュニケーションツールも用意される。

本作は、前作の『Virtua Fighter 5 Final Showdown』をフルリメイクし、グラフィック向上や新機能追加など、シリーズファンがより楽しめる作品へと進化しています。

オンライン対戦では従来のモードに加えて、最大16 名の参加が可能な『トーナメント』や『リーグ戦』など、eSportsを意識した多彩な対戦モードが用意されています。

また、リアルタイムで選手同士の対戦を観戦できる『観戦機能』では、スタンプを使用するなどしてライブコミュニケーションを楽しむことが可能となっています。

バーチャファイター公式コミュニティも、今後定期的にeスポーツ関連イベントを開催予定とのこと。

現代向けに最新の技術を携えて蘇ったバーチャファイター最新作となっています。

そんな本作について、海外メディアはどのようにレビューしているのでしょうか?

現時点で出ている海外メディアのレビュー点数(メタスコア)と、評価コメントを抜粋して紹介していきたいと思います!

※可能な限りネタバレを避けた内容を紹介しています。

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

海外メディアの評価スコア&レビューコメント

PlayStation Universe -史上最高の格ゲーの1つ

Score:95

レビュアー

史上最高の格闘ゲームの1つであるバーチャファイター5を、素晴らしくリマスターした作品です。

相撲レスラーから柔術ファイター、少林拳などバリエーション豊かな個性をもったファイターたちを操作することができ、それぞれ全くことなった戦闘スタイルを楽しむことが出来ます。

グラフィックの改善はもちろんのこと、オンライン対戦モードもオリジナル版から大幅に拡張されており、完全にeSports向けに意識されたタイトルとなっています。

格ゲー初心者にも優しいチュートリアルや練習モードも用意されており、将来eスポーツ選手を目指したい若手にもうってつけのタイトルではないでしょうか。

原文

良かった点

  • 個性的なファイターたち
  • グラフィックの向上
  • 初心者向けのチュートリアルや練習モードも用意
  • 大幅に拡張されたオンライン対戦モード

悪かった点

  • シングルストーリーモードに期待してはいけない

God is a Geek -奥深くて満足度の高い戦闘システム

Score:85

レビュアー

本作に登場するファイター達はいずれも個性と魅力をもっており、キャラごとに全く異なった戦闘スタイルで戦うことが出来ます。

いずれのファイターにも長所・短所がキチンと存在しており、それらを理解しつつ、適切なコンボを考える必要があるため、かなり奥深い戦闘を楽しむことが出来ます。

フルリメイクで美しくなったビジュアルに加えて、常時60fpsの滑らかなゲームプレイが可能です。

そしてキャラごとに豊富な見た目のカスタマイズ要素も用意されており、お気に入りのキャラを着せ替えるのは実に楽しいです。

非常にスムーズかつ堅実な対戦格闘ゲームであると言えます。

原文

良かった点

  • 奥深い戦闘システム
  • 美しくなったアニメーション
  • 60fps安定の滑らかなゲームプレイ
  • 魅力的なファイター達
  • 豊富な衣装のカスタマイズ要素

悪かった点

  • 特になし

GamingTrend -格ゲーファンであれば間違いなく楽しめる最新作

Score:80

レビュアー

本作ではグラフィックの見栄えが良くなっているほか、操作の応答性やキャラクターの挙動なども改善されたことで、よりスムーズな格ゲーとなっています。

収録キャラもファンにとって嬉しいファイターばかりであり、豊富なカスタマイズオプションが用意されている点もGOOD。

戦闘システムも深みのあるものになっており、コンボを完璧にしようと練習しているうちに、気が付くと数時間は夢中になって遊んでいました。

オンライン対戦時も、遅延やフリーズなどといった不具合は見られませんでした。

格ゲーファンであれば、誰もが楽しめる作品となっています。

原文

良かった点

  • 見栄えの良いビジュアル
  • スムーズなゲームプレイ
  • 複雑で深みのあるシステム
  • 楽しい新カスタマイズオプション

悪かった点

  • ストーリーモードは存在しない
  • CPUとのオフライン対戦モードが非搭載

PlayStation Country -堅実な出来の格ゲー

Score:80

レビュアー

本作は、全体的に堅実な出来の対戦格闘ゲームであると言えます。

戦闘システムはバランスよく構築されており、収録キャラクターはいずれも個性的で戦闘スタイルにもバリエーションがあります。

見た目のカスタマイズコンテンツも豊富に用意されており、有料DLCを購入すればより優れた衣装に変更も出来ます。

歴代シリーズ作のBGMが収録されており、シリーズファンにとっては懐かしい気分でプレイできることでしょう。

そして格ゲー初心者にも優しいチュートリアルが用意されており、基本的な動画からコンボのつなげ方までを順序だてて練習できるようになっています。

eSportを意識しつつも、格ゲー初心者にも目を向けた素晴らしい作品となっています。

原文

良かった点

  • 堅実な戦闘システム
  • 優れたビジュアルのアップグレード
  • バランスの取れたキャラクター達
  • 豊富な見た目のカスタマイズコンテンツ
  • 歴代シリーズのBGMを収録
  • 優しいチュートリアル

悪かった点

  • フレンドをマルチプレイヤーロビーへ直接招待する方法が無い
  • 発売時点でオンラインコンテンツが少ない

SpazioGames -戦闘システムが複雑で初心者には難しい

Score:77

レビュアー

本作は、従来シリーズ通りの堅実な戦闘システムが搭載された、見栄えの良い格闘ゲームです。

eSportを前提とした新オンラインモードの数々も興味深いものであり、対戦がより楽しくなります。

そしてあらゆるテクニックを学び、練習できるトレーニングモードが実装されているおかげで、対戦の鍛錬をさらに積むことが可能となっています。

しかし一方で、戦闘システムが複雑すぎて、初心者プレイヤーが各キャラを使いこなすには相当な修練が必要となるでしょう。初心者にとって敷居が高いタイトルであると言わざるを得ません。

また対戦サーバーが不安定(特に海外からのアクセス)であり、世界中のプレイヤーと対戦する際にこのままでは公平でなくなるのではないでしょうか?

早急に改善されることを望みます。

原文

良かった点

  • 今まで通り堅実な戦闘システム
  • 興味深い、新オンラインモード
  • あらゆるテクニックを学べるトレーニングモード
  • 刷新されたビジュアル

悪かった点

  • 戦闘システムが複雑で初心者には難しい
  • ネットサーバーが不安定(特に海外からのアクセス)

総評:最高の格ゲーの1つをフルリメイクした傑作

総合Score:80

GOODな点

  • 個性的で魅力のあるファイターたち
  • ビジュアルの向上
  • 60fps安定の滑らかなゲームプレイ
  • 初心者向けのチュートリアルや練習モードも用意
  • 大幅に拡張されたオンライン対戦モード
  • 豊富な衣装のカスタマイズ要素

BADな点

  • ストーリーモードは存在しない
  • CPUとのオフライン対戦モードが非搭載
  • 戦闘システムが複雑で初心者には難しい
  • ネットサーバーが不安定(特に海外からのアクセス)

Amazonで詳細を見る

※『総合スコア』は、本記事で紹介している以外にも、現時点でレビューを出している全ての海外メディアのスコアを集計して算出されているスコアです。

以上が、『Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown』についての海外メディアの感想となります。

ビジュアルや応答性など、多くの点で向上

本作はオリジナル版と比べてビジュアル(グラフィック)が大幅に向上しており、光の描画からキャラクターモデルに至るまでクオリティが増しており、より臨場感のある対戦が楽しめるようになっています

また操作に対する応答性や、コンボ時のアニメーションの繋ぎなども改善されているとのこと。

収録キャラはいずれも見た目・戦闘スタイルの両面で個性があり、キャラごとに全く異なった戦闘スタイルを楽しむことが可能です。

そしてオンライン対戦モードでは、eSportを意識した多くのモードが拡張されており、世界中のプレイヤー達とより幅広いコンテンツで対戦できるようになっています。

一方で初心者向けに優しいチュートリアルも用意されており、本作を皮切りにeSportへの道を歩むプレイヤーも出てくるのではとも述べられています。

シングル用コンテンツが弱い

オンラインコンテンツが充実している一方で、CPUとのオフライン対戦モードが非搭載であるなど、シングルプレイ向けのコンテンツが貧弱である点が指摘されていました。

ストーリーモードも無く、1人で遊ぶには少し寂しい内容となっています。

また、海外プレイヤーからはオンラインサーバーの不安定さが指摘されています。特にコンマ数秒の応答性が決定打となる格ゲーでは大きな問題となるため、早めの改善を求める声も見受けられました。

堅実に楽しい対戦格闘ゲームの決定版

いずれにせよ、全体的に堅実なクオリティで構築された格ゲーであるとして、幅広い格ゲー好きにオススメできる作品となっています。

魅力的なキャラクター達が多く収録されており、彼ら・彼女らを着せ替える楽しみ方も可能です。

格ゲーは初心者ゲーマーにとって敷居が高いと思われがちですが、優しいチュートリアルや練習モードも用意されているため、今から本作で練習すれば、eSport大会の舞台に立つことも夢じゃないかもしれませんね。

格ゲー好きの方は、ぜひ本作をチェックしてみてはいかがでしょうか!

▼こちらの記事もオススメ!

『ノックアウトシティ』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2021年5月21日(金)発売の、PS4, PS5, ニンテンドースイッチ, Xbox One, XSX{S, PC向けアクションゲーム『ノックアウトシティ』(Knockout City)。 本作は、 ...

続きを見る

『Apex Legends(Switch版)』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2020年3月10日(水)発売の、ニンテンドースイッチ向けバトルロイヤル・ファーストパーソン・シューティングゲーム『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)。 本作は、エレクトロニック・ア ...

続きを見る

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,200
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥4,700
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,300
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,740
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥9,900
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥12,092
  16. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,250
    新品最安値 :
    ¥2,900
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥12,780
  19. ゲームソフト
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ヘッドセット
  13. ゲームソフト
  14. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,848
    新品最安値 :
    ¥6,190
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  18. ゲームソフト
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥63,733
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥6,800
  8. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,880
    新品最安値 :
    ¥6,880
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥8,200
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥6,290
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. 周辺機器・アクセサリ
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. PCゲーム
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥4,160
    新品最安値 :
    ¥5,345
  11. ジャンル別
  12. ジャンル別
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. バッテリー・充電器
  16. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. ゲームソフト
  19. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  20. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2021年03月16日
    価格 : ¥9,576
    新品最安値 :
    ¥6,835
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングマウス
  13. ゲーミングキーボード
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-ゲームレビュー, ゲーム関連, プレステ
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.