ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

PCゲーム ゲームレビュー ゲーム関連 プレステ マイクロソフト

『SUPERHOT: MIND CONTROL DELETE』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2020年7月10日

2020年7月17日(金)発売の、PS4, Xbox One, PC向けアクションシューティングゲーム『SUPERHOT: MIND CONTROL DELETE』(スーパーホット:マインドコントロールデリート)。

本作は、2016年にVR対応タイトルとしてリリースされた『SUPERHOT』の続編にあたる、VR非対応のアクションシューティングゲームです。

"自分(プレイヤー)が動いたときだけ時間が進む" という独特なゲーム性はそのままに、キャラクタービルド・スキル・敵の種類&動きの追加など様々な要素が強化された続編となっています。

▼VR対応版

ハード PS4, Xbox One, PC
開発元 SUPERHOT
価格 2,480円 ※日本時間7月17日午前1時までのアーリーアクセスで本編を無料購入可能
ジャンル アクションシューティング
プレイ人数 1人
リリース日 2020年7月17日(金)

Amazonで詳細を見る

このゲームについて:

お前は銃撃戦のただ中にいる。スローモーションになった弾丸の雨がお前の顔をゆっくりとかすめる。

鮮やかな赤色の敵はお前に向かって走るが、その場に凍りついている。奴らは武器を手に、お前が片付けたばかりの敵の残骸を踏みつけて向かってくる。

すべてがシャープで、静かで静止している。冷たいコンクリートの床の上、そこらじゅうに赤いクリスタルの欠片が散らばり、きらきらと輝く。

銃は宙に投げ出され、ゆっくりと回転している。爆発し、鮮やかな赤い欠片を四散させて死んだ敵が武器を落とす。

VRタイトルとしてリリースされた初作の時点で、その非常に独特なゲーム性により話題となった作品です。

続編となる本作では、VR非対応となったぶん前作よりもボリュームが大幅に増加しており、新たなプレイアブルキャラクターも追加されます。

ゲームを進めるにつれて自身を強化できるスキルや能力が身についてゆき、よりトリッキーで爽快感のある手段で敵を打ち倒していくことが出来るようになります。

敵の種類も追加されたりと、全体的にコンテンツが強化された作品となっているようです。

そんな本作について、海外メディアはどのようにレビューしているのでしょうか?

現時点で出ている海外メディアのレビュー点数(メタスコア)と、評価コメントを抜粋して紹介していきたいと思います!

※可能な限りネタバレを避けた内容を紹介しています。

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

海外メディアの評価スコア&レビューコメント

God is a Geek -挑戦的で素晴らしいシューティングゲーム

Score:95

レビュアー

動いたときだけ時間が進むという本作の革新的なゲーム性は、非VRタイトルとなった本作でも楽しいままです。

敵の弾道を読み、それを避けつつ上手く敵を打ち倒していくゲームプレイは非常に中毒性があり、新しいスキル・能力がいくつか加わったことでプレイスタイルの幅がさらに広がっています。

ストーリーも前作より面白く、本作から始めても問題はありません。

依然として挑戦的なシューティングゲームであり、全体的に向上している続編です。

原文

良かった点

  • 非常に中毒性の高いゲームプレイ
  • 革新的なゲームスタイル
  • 面白いストーリー
  • 多くの能力・スキル

悪かった点

  • ストーリーは前作から繋がらない
  • 一部のスキルが使えない(無駄)

Twinfinite -ファンが待ち望んだ続編

Score:90

レビュアー

本作は、前作よりも多くのステージ・多くの武器・敵の種類・スキルなどが含まれており、まさにファン達が待ち望んでいた続編に相応しい作品となっています。

『エンドレスモード』で無限に襲い来る敵を様々な方法で倒したり、各ステージのハイスコアを狙ってチャレンジを続けたりと楽しみ方は多種多様。

コンテンツ量的には、オリジナル版の4倍近くはプレイすることが出来ます。

全作を面白いと感じた方には是非プレイをオススメしたい作品です。

原文

良かった点

  • 前作からのいくつかの追加要素
  • 倒し甲斐のある新しい敵
  • 何度もプレイしたくなる『エンドレスモード』
  • ユーモアのある台詞の数々

悪かった点

  • ストーリーが分かりづらい部分がある

DarkZero -より深く・ダイナミックになった

Score:90

レビュアー

超常的な仕組みを利用した『SUPERHOT』のゲーム性は依然として非常に素晴らしく、新たに加わった能力を利用することでVR版とはまた異なったプレイスタイルが可能になりました。

個人的には、跳弾を利用して敵を上手く倒せた時などには、この上ない爽快感と達成感を感じます。

自動生成されるステージのエンドコンテンツも用意されており、長く遊び続けることのできるコンテンツとなっています。

ただしステージに関しては、もう少し構造にバリエーションやユニークさが欲しかったところです。

原文

良かった点

  • 素晴らしいゲームプレイシステム
  • ゲームデザインに合った新能力の数々
  • 跳弾を活用した攻撃が楽しい
  • 遊び込むことができるエンドコンテンツ

悪かった点

  • もっと面白い構造のステージが欲しかった
  • 自動生成マップがどれも似たようなものばかり

Multiplayer.it -自身の限界に挑戦する2作目

Score:80

レビュアー

続編となる本作では、新たな敵や能力が追加されており、魅力的なストーリーやユニークな台詞も相まって相変わらず素晴らしい作品です。

一方で、ゲーム性自体に大きな変化はありません。これは『SUPERHOT』自体は前作で完成されたコンセプトであり、開発スタジオは新たな体験を提供するために苦労したことでしょう。

前作をプレイ済みの方の中には似たようなゲームプレイを冗長に感じる人もいるかもしれません。

しかし、それでも2作目として新たな価値を確かに生み出している作品であり、プレイする価値はあります

原文

良かった点

  • バリエーション豊かな敵
  • 魅力的なストーリーとユニークな台詞
  • 『SUPERHOT』独自のゲーム性
  • 多様性の生まれた敵

悪かった点

  • ステージの作り込みが足りない
  • ゲーム性自体は前作と大差ない

Wccftech -自身の限界に挑戦する2作目

Score:65

レビュアー

本作はオリジナル版の優れたゲームコンセプトを受け継ぎつつ、敵・武器に新たなバリエーションを取り入れることで戦闘の多様性を生み出しています。

一方で、本作ではローグライクなゲーム性となったため、"どのように攻略すれば良いか" といった謎解き的な要素が失われてしまっています

各ステージはいずれも狭く、構造も似たようなものが多いため折角の戦略要素を潰してしまっています。

また、一部のステージでは敵AIを片隅に追いやってハメ倒すことも出来てしまいます。

ストーリーも展開が遅く繰り返し感が強いため、魅力的であるとは言えません

原文

良かった点

  • 優れたゲームコンセプト
  • 新しい敵のバリエーション
  • 武器の追加
  • 完璧に安定したパフォーマンス

悪かった点

  • ローグライクなゲーム性のため、謎解き要素的な感覚が失われた
  • ステージはいずれも狭く、戦略の幅を小さくしている
  • 展開が遅く、繰り返しが多いストーリー

総評:独特なコンセプトを受け継ぎつつ、多くの要素が追加された続編

総合Score:81

GOODな点

  • 非常に中毒性の高いゲームプレイ
  • 革新的なゲームスタイル
  • 何度もプレイしたくなる『エンドレスモード』
  • 新しい敵のバリエーション
  • 武器の追加
  • 魅力的なストーリーとユニークな台詞

BADな点

  • もっと面白い構造のステージが欲しかった
  • 自動生成マップがどれも似たようなものばかり
  • ゲーム性自体は前作と大差ない
  • ローグライクなゲーム性のため、謎解き要素的な感覚が失われた
  • ステージはいずれも狭く、戦略の幅を小さくしている

Amazonで詳細を見る

※『総合スコア』は、本記事で紹介している以外にも、現時点でレビューを出している全ての海外メディアのスコアを集計して算出されているスコアです。

以上が、『SUPERHOT: MIND CONTROL DELETE』についての海外メディアの感想となります。

コンセプトはそのままに多くの要素を追加

非VRタイトルとなった本作ですが、前作『SUPERHOT』のゲームコンセプトを忠実に引き継ぎつつ、新たな敵や武器、モード等を追加することで、新たな楽しみ方を生み出すことに成功しています

コンテンツのボリューム自体も大幅に増えており、エンドレスモードをやり込んだり、ハイスコアに挑んだりとチャレンジ要素も豊富世に用意されているため3倍以上のプレイ時間を費やすことが出来るとのこと。

追加された武器で新しい戦略を試すことも出来るため、前作既プレイの方でも問題なく楽しめる作品になっているようです。

ゲーム性自体は前作と大差ない

一方で、ゲーム性自体は前作と大差ないため、人によっては新鮮味に欠けるように感じるかもしれないと指摘されています。

また、自動生成されるステージはいずれも構造のバリエーションに乏しく狭いため、せっかく試したいことが沢山あっても制限がかかってしまうとのこと。

ローグライクなゲーム性も、受け入れがたく感じるレビュアーがチラホラといました。

革新的なゲーム性を体験できる作品

いずれにせよ、"革新的" ともいえるゲーム性・コンセプトはプレイする価値があると、いずれのレビュアーからも好評な様子でした。

元々VRゲームであった作品をFPS視点のアクションシューティングゲームへと上手く落とし込んでおり、体験自体は全く損なわれていないとのこと。

普通のアクションFPSとは一線を画す、まったく新しいシューティングゲームを是非プレイしてみてはいかがでしょうか!(゚∀゚)

▼VR対応版

関連:

『Phantom: Covert Ops』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

『Deep Rock Galactic』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,200
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥4,700
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,300
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,740
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥9,900
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥12,092
  16. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,250
    新品最安値 :
    ¥2,900
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥12,780
  19. ゲームソフト
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ヘッドセット
  13. ゲームソフト
  14. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,848
    新品最安値 :
    ¥6,190
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  18. ゲームソフト
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥63,733
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥6,800
  8. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,880
    新品最安値 :
    ¥6,880
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥8,200
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥6,290
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. 周辺機器・アクセサリ
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. PCゲーム
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥4,160
    新品最安値 :
    ¥5,345
  11. ジャンル別
  12. ジャンル別
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. バッテリー・充電器
  16. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. ゲームソフト
  19. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  20. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2021年03月16日
    価格 : ¥9,576
    新品最安値 :
    ¥6,835
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングマウス
  13. ゲーミングキーボード
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-PCゲーム, ゲームレビュー, ゲーム関連, プレステ, マイクロソフト
-, , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.