ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

PCゲーム ゲームレビュー ゲーム関連 ニンテンドー プレステ マイクロソフト

『R-TYPE FINAL2』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2021年5月10日

2021年4月29日(木)発売の、PS4, ニンテンドースイッチ, Xbox One, XSX|S, PC向けシューティングゲーム『R-TYPE FINAL2』。

本作は、世界中で大きな人気を誇る『R-TYPE』シリーズの、2003年以来となる完全新作にあたる作品です。

『R-TYPE FINAL』でバイドの事実上の討伐後の時代を舞台に、時折発生するバイドとの散発的な戦いを繰り返しながら、現在の技術を後世に残すための戦闘記録の収集を目的として戦っていきます。

ハード PS4, Nintendo Switch, Xbox One, XSX|S, PC
開発元 Granzella Inc.
価格 通常版:6,380円(税込)
デジタルデラックス版: 8,910円(税込)
ジャンル シューティング
プレイ人数 1人
リリース日 2021年4月29日(木)※Steam版は5月1日(土)

Amazonで詳細を見る

このゲームについて:

サイドビューシューティングの金字塔「R-TYPE(アールタイプ)」が再始動!

敵対勢力バイドの侵攻を防ぐため、人類は次元兵装フォースを装備した戦闘機R-9を駆り、バイドの深淵に挑む。

敵の破壊表現、上達に応じて進化する敵とステージ、プレイヤー機体の深化と自由なカスタマイズ…爽快感と遊びごたえを追求し、今の時代にふさわしいR-TYPEをお届けします。

敵を倒しつつ機体や装備を強化していき、敵施設の最深部まで突き進んでいく2D横スクロール型のシューティングゲームです。

FINALと同様、最初に搭乗できるのはR-9A、R-9D、R-9Fの3機であり、攻略したステージなどの条件を満たした後、ステージクリアで手に入る資源であるソルモナジウム、エーテリウム、バイドルゲンを投資する事でさらに多くの機体が使用可能となっていきます。

ゲームをクリアすると、本作やステージのタイトル名を変更できるようになるお楽しみ要素も用意されています。

また本作は、クラウドファンディングによってシリーズファンからの資金提供で実現した最新作であり、今後も多くのDLCが配信予定のこと。

そんな本作について、海外メディアはどのようにレビューしているのでしょうか?

現時点で出ている海外メディアのレビュー点数(メタスコア)と、評価コメントを抜粋して紹介していきたいと思います!

※可能な限りネタバレを避けた内容を紹介しています。

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

海外メディアの評価スコア&レビューコメント

The Games Machine -現代に蘇った横スクロールシューティングの王様

Score:86

レビュアー

本作は、横スクロールシューティングゲームの王様であるR-Typeを、現代技術で蘇らせた作品です。

グラフィック・サウンドの両面でクオリティが大幅に強化されており、さらに激しくなった演出も楽しむことが出来ます。

ゲームプレイ自体も進化しており、多くのアンロック&機体カスタマイズ要素が用意されているため、何度もプレイしたくなるやり甲斐があります。

背景や敵のデザイン、そしてステージギミックの数々もより綿密に作り込まれており、世界観の説得力をより引き立てることが出来ています。

R-Typeファンにとって待ち望んでいた最新作です。

原文

良かった点

  • オリジナル版を忠実に再現した世界観
  • 優れたグラフィック
  • 進化したゲームプレイ
  • 多くのアンロック&カスタマイズ要素

悪かった点

  • サウンドトラックはあまり魅力的ではない
  • 難易度が高い

Multiplayer.it -オリジナル版の良さを継承

Score:85

レビュアー

本作は、シリーズ原作の良さをしっかりと受け継いだ最新作となっています。

難易度は高く、たとえ一番簡単な設定でも歯ごたえのある戦闘を楽しむことが出来ます

敵のデザインは一部を除いて実に魅力的なものになっており、世界観や背景設定への想像力が搔き立てられます。

そしてDLCを含む多くのアンロック可能なコンテンツが用意されており、それらを活用して機体を改造(カスタマイズ)する面白さもあります。

R-Typeシリーズを愛するファンの人々にとっては、決して見逃せない作品であると言えます。

原文

良かった点

  • やり甲斐のある高難易度
  • オリジナル版の良さを受け継いだ最新作
  • 魅力的なボスのデザイン
  • 多くのアンロック可能なコンテンツ

悪かった点

  • サウンドトラックは印象的でない
  • 一部のボスはデザインが劣っている
  • 序盤のステージは物足りない

Video Chums -何度も遊びたくなるアンロック要素の数々

Score:83

レビュアー

今までのR-Typeと比べてグラフィック・サウンドの両面で圧倒的な進化を遂げており、不気味な世界観をより引き立てることに成功しています。

そして何より、本作中にはステージやカスタマイズパーツを開放するためのアンロック要素が数多く用意されており、何度でもプレイしたくなる中毒性の高いコンテンツとなっています。

ゲームプレイ自体はオリジナル版の良さを彷彿とさせる内容ですが、一方で少々変化に乏しいと感じる部分もありました。

それでも、伝説的なシリーズの復活作を喜ばざるを得ません。

原文

良かった点

  • やりがいのある難易度
  • オリジナル版を彷彿とさせるゲームプレイ
  • 詳細に作り込まれたステージ
  • 優れたサウンドエフェクト(効果音)
  • 豊富なアンロック要素

悪かった点

  • プレイし続けるには多少の忍耐力が必要(難易度的な意味で)
  • 雰囲気にゲームへの没入感が足りない
  • ゲームプレイ自体に大きな進化が無い

Metro GameCentral -非常に楽しいシューティングゲーム

Score:80

レビュアー

本作は従来シリーズ作品の良さを思い出させてくれる、非常に楽しいシューティングゲームに仕上がっています。そのため、シリーズファンだけでなくシューティングゲームを初めて遊ぶ方にもオススメの一作です。

幅広い難易度オプションが用意されているため、やり甲斐を求めるベテランからシューティング初心者まで様々な方に適しています。

そして驚くほど豊富で複雑なカスタマイズオプションが用意されているため、自由に機体を構成する面白さも用意されています。

一方で、ゲームシステム自体は大きく進化しておらず、グラフィックやサウンド面の微々たる進化に留まっています。

それでも、今後のDLCでさらなる展開を見せることに期待しています。

原文

良かった点

  • 原作の楽しさを思い出させてくれるゲームプレイ
  • 幅広い難易度オプション
  • 驚くほど豊富で複雑なカスタマイズオプションが用意

悪かった点

  • ゲームシステム自体は大きく進化していない
  • グラフィックは微妙

PlayStation Country -いろんな意味で未完成に感じる作品

Score:50

レビュアー

本作は確かにグラフィックやサウンドなど様々な点で従来作からの進化を果たしています。

しかし、私のようなシリーズファンが待ち望んでいた作品とは、残念ながらかけ離れていました。

まず全体的なコンテンツボリュームに対して価格が高いと言わざるを得ません。今後のDLCで追加が期待されますが、それらを長期間待ち続けることは苦痛です。

グラフィック自体は確かに向上したものの、昨今のゲーム作品と比べると平均的なクオリティであると言わざるを得ません。

そして何より、ボス・敵・ステージ設計などについて、全体的に刺激と魅力に欠けています

R-Typeの名にふさわしい作品とは言い難いです

原文

良かった点

  • 快適な操作性
  • バリエーション豊かな機体の数々
  • 豊富な難易度オプション

悪かった点

  • コンテンツボリュームに対して値段が高い
  • ボス、敵、ステージ設計などに刺激が足りない
  • グラフィックは平均的なクオリティ
  • たまに理不尽に感じるほどの高難易度

総評:伝説的なシューティングゲームの復活

総合Score:76

GOODな点

  • 驚くほど豊富で複雑なカスタマイズオプションが用意
  • 多くのアンロック要素
  • 幅広い難易度オプション
  • オリジナル版の良さを受け継いだゲームプレイ
  • 詳細に作り込まれたステージ

BADな点

  • サウンドトラックは印象的でない
  • ゲームプレイ自体に大きな進化が無い
  • グラフィックは平均的なクオリティ
  • たまに理不尽に感じるほどの高難易度
  • ボス、敵、ステージ設計などに刺激が足りない

Amazonで詳細を見る

※『総合スコア』は、本記事で紹介している以外にも、現時点でレビューを出している全ての海外メディアのスコアを集計して算出されているスコアです。

以上が、『R-TYPE FINAL2』についての海外メディアの感想となります。

多くのアンロック要素が用意された中毒性の高いコンテンツ

シリーズ最新作となる本作は、従来作の良さ・雰囲気を受け継ぎつつ、現代ゲーマー向けにクオリティを高められた楽しいシューティングゲームとなっています。

快適な操作性で相変わらず爽快な戦闘を楽しむことが出来るほか、いずれのステージも背景グラフィックが細部まで作り込まれており、不気味な世界観へ没入することが出来ます

そしてゲーム中には多くのアンロック要素やカスタマイズオプションが用意されており、ステージやパーツを開放するために何度でも遊びたくなる中毒性があるとのこと。

機体のバリエーションも豊富であり、昔からのシリーズファンにとっても嬉しい要素がたくさん登場するようです。

少々刺激に欠ける

一方で、ゲームコンテンツ自体に少々刺激が足りないとも指摘されています。

確かにグラフィックやサウンド面などの技術面においてクオリティアップは図られていますが、根本的なゲームシステムは従来作と大きく変化していないため、目新しさに欠けると指摘されていました。

ボス、敵、ステージ設計なども、シリーズ特有の目が覚めるような刺激が欠けていると述べるレビュアーもいました。

またそのグラフィックに関しても、昨今の他作品と比べるといたって平均的なクオリティであるとのこと。

そして全体的な難易度が非常に高く、それをやり甲斐があると評価するレビュアーもいる一方で、理不尽に感じるという意見も多く見受けられました。

シューティングゲーム好きにオススメの一作

いずれにせよ、シューティングゲームとしてクオリティは非常に高いため、シリーズファンだけでなくシューティングゲーム好きにはオススメの一作となっています。

操作性やグラフィックが向上したことで、より快適かつ没入感の高いシューティングを楽しむことが可能になりました。

そして世界観やステージデザインは相変わらずシリーズの不気味さ・良さを受け継いでおり、ファンにとっては喜ばしいコンテンツとなっています。

R-Typeファンの方だけでなく、クオリティの高いシューティングゲームを探している方には、是非オススメしたい作品です!

▼こちらの記事もオススメ!

『Returnal(リターナル)』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2021年4月30日(金)発売の、PS5向けローグライクTPSゲーム『Returnal』(リターナル)。 本作は、ゲームオーバーのたびに世界の姿と入手できる装備が変わっていく、新感覚ローグライクTPS ...

続きを見る

『Apex Legends(Switch版)』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2020年3月10日(水)発売の、ニンテンドースイッチ向けバトルロイヤル・ファーストパーソン・シューティングゲーム『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)。 本作は、エレクトロニック・ア ...

続きを見る

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,200
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥4,700
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,300
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,740
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥9,900
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥12,092
  16. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,250
    新品最安値 :
    ¥2,900
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥12,780
  19. ゲームソフト
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ヘッドセット
  13. ゲームソフト
  14. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,848
    新品最安値 :
    ¥6,190
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  18. ゲームソフト
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥63,733
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥6,800
  8. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,880
    新品最安値 :
    ¥6,880
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥8,200
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥6,290
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. 周辺機器・アクセサリ
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. PCゲーム
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥4,160
    新品最安値 :
    ¥5,345
  11. ジャンル別
  12. ジャンル別
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. バッテリー・充電器
  16. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. ゲームソフト
  19. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  20. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2021年03月16日
    価格 : ¥9,576
    新品最安値 :
    ¥6,835
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングマウス
  13. ゲーミングキーボード
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-PCゲーム, ゲームレビュー, ゲーム関連, ニンテンドー, プレステ, マイクロソフト
-, , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.