ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

PCゲーム ゲームレビュー ゲーム関連 プレステ マイクロソフト

『メトロ エクソダス(PS5・XSX|S版)』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2021年7月19日

2021年7月15日(木)発売の、PS5, XSX|S, PC向けサバイバルFPS『メトロ エクソダス コンプリートエディション』(Metro Exodus: Complete Edition)。

本作は、2019年2月に発売されたPS4, Xbox One向けタイトル『メトロ エクソダス』を、新世代ハード(PS5, XSX|S)向けに最適化した作品です。

4K・60fpsに対応して美しくなったグラフィックや、短縮されたロード時間など、技術面で大幅に向上されており、メトロ エクソダスの世界観をより楽しめるコンプリートエディションとなっています。

ハード PS5, XSX|S, PC
開発元 4A Games
価格 通常版:3,520円(税込)
コンプリートエディション:4,840円(税込)
ゴールドエディション:4,840円(税込)
ジャンル サバイバルシューティング
プレイ人数 1人
リリース日 2021年7月15日(木)

Amazonで詳細を見る

このゲームについて:

核戦争によって荒廃したモスクワの街と、被害を逃れた人々が生活するメトロ(モスクワ地下鉄)を主な舞台として物語が展開する「METRO」シリーズ。

『METRO EXODUS』では、主人公たちは蒸気機関車「オーロラ号」を手に入れ、ロシア全土を横断する旅に出る。

本作では自由度の高いフィールド探索要素を導入。

従来通りの重厚なメインストーリーを主軸にしつつも、探索要素やサブクエストなどが追加され、より満足度の高いゲームプレイが楽しめる。

停留する土地ごとにまったく異なる風景が広がり、雪に覆われた冬のモスクワをはじめ、春・夏・秋と季節ごとに新たな地を訪れることになる。

核戦争によって荒廃したモスクワの街と、被害を逃れた人々が生活するメトロ(モスクワ地下鉄)を舞台に物語が展開するシューティングゲーム(FPS)となっています。

PS4・XB1版と比べてグラフィックやフレームレートが大幅に向上しているほか、次世代機のパワーを活用したロード時間の短縮、3Dオーディオ(空間オーディオ)への対応や入力遅延の解消など、技術面で大幅な改善が施されています。

なお、『コンプリートエディション』および『ゴールドエディション』には、以下の2種類のDLCが含まれています。

  • DLC 第1弾 『2 人の大佐』:880円(税込)
  • DLC 第2弾 『サムの物語」:880円(税込)

そしてPS4版・XB1版の本編をすでに所有している方は、無料(PS5版は100円)でのアップグレードが可能となっています。

※次世代機版へのセーブデータの引継ぎは出来ません。

そんな本作について、海外メディアはどのようにレビューしているのでしょうか?

現時点で出ている海外メディアのレビュー点数(メタスコア)と、評価コメントを抜粋して紹介していきたいと思います!

※可能な限りネタバレを避けた内容を紹介しています。

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

海外メディアの評価スコア&レビューコメント

PlayStation Universe -技術面で見事な進化を果たした傑作

Score:95

レビュアー

本作はPS4・XB1版と比べて、技術面で大きな進化を果たしています。

レイトレーシング対応の4Kグラフィックは実に見事であり、強化されたテクスチャや60fps対応の滑らかな描画によって、より没入感の増した体験が可能となっています。

PS5版ではデュアルセンスコントローラのハプティックフィードバック機能やアダプティブトリガーを活かして、ゲーム内の触覚や衝撃を感じられるようになっています。

ゲーム性は今プレイしても十分楽しい内容であり、世紀末的なワールドを隅々まで探索するのは楽しい体験です。

オリジナル版をプレイ済みの方でも、再度遊ぶ価値は十分にあるでしょう

原文

良かった点

  • レイトレーシング対応の見事なグラフィック
  • 60fpsの滑らかなゲームプレイ
  • デュアルセンスコントローラの機能を活用(PS5版)
  • 圧倒的に短縮されたロード時間
  • 楽しい探索要素

悪かった点

  • アダプティブトリガーをOFFにするなど、オプション機能が用意されていない

God is a Geek -メトロ エクソダスを遊ぶには最適なバージョン

Score:90

レビュアー

レイトレーシングに対応したグラフィックは実に見事であり、光の反射から影の落ち方に至るまで、すべての光景が美しく見えます。

ワールドは細部まで作り込まれており、隅々まで足を踏み入れる楽しみがあります。

そしてPS5版ではデュアルセンスコントローラの機能を上手く活用しており、特にハプティックフィードバック機能では、地形ごとに異なった "地面を踏む感覚" をプレイヤーに伝えてくれるため、没入感があります。

ストーリーの内容も素晴らしく、コンプリートエディションではDLCも付属しているため、ボリュームのあるコンテンツ内容となっています。

メトロ エクソダスを遊びたいのであれば、間違いなく最適なエディションでしょう。

原文

良かった点

  • 優れたグラフィック
  • 細部まで作り込まれたワールド
  • すべてのDLCが付属(コンプリートエディション)
  • 没入感を高めるデュアルセンスコントローラの機能(PS5版)
  • 素晴らしいストーリー

悪かった点

  • 特になし

Hobby Consolas -次世代機のパワーを見せつけるレイトレーシング

Score:85

レビュアー

PS5・XSX|S版では、次世代機のパワーを見せつけるグラフィック表現を楽しむことが出来ます。

特にレイトレーシングによるリアルな光の表現は、ゲーム内の雰囲気や空気感を非常に良く伝えてくれます。

前世代機(PS4・XB1)のソフトを所有していれば、次世代機版へのアップグレードが可能である点も嬉しいです。

広大なオープンワールドで展開する物語自体も、惹き込まれる内容です。

メトロ エクソダスをまだプレイしたことが無いのであれば、ぜひ遊んでほしい一作です。

原文

良かった点

  • 次世代機のパワーを見せつけるレイトレーシング
  • 2つのDLCが付属(コンプリートエディション)
  • 惹き込まれる物語
  • PS4・XB1版からのアップデートが可能

悪かった点

  • 敵AIのバグ
  • 一部のテクスチャが汚いまま

Multiplayer.it -次世代ゲームとして進化したメトロ エクソダス

Score:80

レビュアー

今作は、オリジナル版から技術レベルで大幅に改善されたことで、次世代ゲームとしてふさわしいタイトルになりました。

レイトレーシング対応のグラフィックは非常に美しく、光・影・反射などあらゆる描写が現実と見まがうほどリアルです。

60fpsに対応したことで、射撃から各種アクションまで爽快感が増しています。

ゲームプレイ自体も多様性があり、多面的で魅力的なシナリオも含まれています。

未プレイのゲーマーにはもちろんのこと、オリジナル版をプレイ済みの方でも再びプレイすることをオススメしたいです。

原文

良かった点

  • 多面的で面白いゲームプレイ
  • 60fps対応のフレームレート
  • レイトレーシング対応のグラフィック
  • 魅力的な展開のシナリオ

悪かった点

  • AIの頭が悪い
  • たまにロードが長くなる

Hey Poor Player -根本的なゲームプレイ自体は変わっていない

Score:70

レビュアー

本作ではレイトレーシング対応のグラフィック、60fps対応のゲームプレイなど、技術的な面で大きく進歩しています。

またゲームプレイ中にこれといったバグやパフォーマンスの問題は見受けられませんでした。全体的に安定したゲームプレイを楽しむことが出来るでしょう。

一方で、根本的なゲームプレイ自体はオリジナル版から全く変化していない点が残念です。

また、本作の物語には目的意識が欠けているように感じます。主人公の行動目的が曖昧で説得力に欠けるため、感情移入しづらいです

ゲーム内に登場するキャラクター達との対話が不足している点も、物語の魅力を欠いてしまっているため残念です。

原文

良かった点

  • より美しくなったグラフィック
  • 60fpsゲームプレイ対応
  • 安定したゲームプレイ

悪かった点

  • ゲーム内キャラクターとの対話が不足している
  • 目的意識に欠けたストーリー
  • 根本的なゲームプレイ自体はオリジナル版から変化していない

総評:次世代機で圧倒的な進化を果たしたサバイバルFPSの決定版

総合Score:85

GOODな点

  • レイトレーシング対応の見事なグラフィック
  • 60fpsの滑らかなゲームプレイ
  • デュアルセンスコントローラの機能を活用(PS5版)
  • 圧倒的に短縮されたロード時間
  • すべてのDLCが付属(コンプリートエディション)
  • 惹き込まれる物語

BADな点

  • AIの頭が悪い
  • 根本的なゲームプレイ自体はオリジナル版から変化していない
  • ゲーム内キャラクターとの対話が不足している
  • たまにロードが長くなる

Amazonで詳細を見る

※『総合スコア』は、本記事で紹介している以外にも、現時点でレビューを出している全ての海外メディアのスコアを集計して算出されているスコアです。

以上が、『メトロ エクソダス コンプリートエディション』についての海外メディアの感想となります。

より没入感の増したゲームプレイ

次世代機(PS5・XSX|S)に対応した本作では、グラフィックを始めとするあらゆる技術面において進化を果たしています

レイトレーシング対応により、光・影・反射といった表現が現実と見まがうほどのリアルさになっています。

フレームレートが60fpsに対応したことで、銃撃から各種アクションにいたるまで、爽快感が増しているとのこと。

そしてPS5版ではデュアルセンスコントローラの機能(ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー)を上手く活用しており、ゲーム内の触覚や衝撃がより直接感じられるため、没入感が増していると好評です。

ロード時間も圧倒的に短縮されており、プレイアビリティが向上しています。

根本的なゲーム体験自体は変わっていない

一方で、ゲームプレイに関してはオリジナル版から変更点が無いため、根本的なゲーム体験自体は同じであるとのこと。

コンプリートエディションでは2つのDLCが付属しているののの、すでにオリジナル版で全て遊びつくしてしまっているプレイヤーにとっては新鮮味がないかもしれません。

AIの頭の悪さも指摘されており、たまに敵が変な挙動をとると、グラフィックのリアルさとのアンバランスさが顕著になってしまい、没入感を削ぐ要因になっていると述べられていました。

サバイバルFPSを体験好きには必見

いずれにせよ、『未プレイの方はもちろん、オリジナル版プレイ済みの方でも再度遊ぶ価値のある作品』であるとして、いずれのレビュアーも高い評価を付けていました。

特にレイトレーシングに対応したグラフィックによって描かれるメトロ エクソダスの世界は、一見する価値があるとのこと。

PS5版ではデュアルセンスコントローラの機能が大いに活用されているため、技術でもとして体験してみるのも良いでしょう。

荒廃した世界観を探検するサバイバルFPS作品をプレイしたいのであれば、本作が絶好の機会です!

▼こちらの記事もオススメ!

『ダンジョンズ&ドラゴンズ:​ダーク アライアンス』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2021年6月23日(水)発売の、PS4, PS5, Xbox One, XSX|S, PC向けアクションRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ:​ダーク アライアンス』(Dungeons & Dr ...

続きを見る

『スカーレットネクサス』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2021年6月24日(木)発売の、PS4, PS5, Xbox One, XSX|S, PC向けのアクションRPG『スカーレットネクサス』(SCARLET NEXUS)。 本作は、人間が念力を扱えるよ ...

続きを見る

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,526
    新品最安値 :
    ¥5,145
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥11,000
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,391
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,480
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥3,300
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥4,640
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,300
    新品最安値 :
    ¥2,900
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥5,390
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ヘッドセット
  15. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,400
    新品最安値 :
    ¥6,190
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥16,782
  7. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥62,900
  8. ゲーム機本体
  9. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,000
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥16,480
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥5,750
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. アクセサリキット
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. ジャンル別
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
  11. PCゲーム
  12. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥3,880
    新品最安値 :
    ¥3,870
  13. ジャンル別
  14. ゲームソフト
  15. 周辺機器・アクセサリ
  16. バッテリー・充電器
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  19. ゲームソフト
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングマウス
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-PCゲーム, ゲームレビュー, ゲーム関連, プレステ, マイクロソフト
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.