ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

SEUS PTGI HRR テスト版紹介

ゲーム関連 マインクラフト

【マイクラ】高FPSを実現『SEUS PTGI HRR』新シェーダーのテスト版がリリース!

2021年1月4日

PC版マインクラフト向けの影MOD(シェーダー)として、最も有名で多くのクラフターに使用されている『SEUS』シリーズが知られています。

▼SEUSの正式版シェーダー(現時点で最新版)

【マイクラ】バグが修正された新版影MOD『SEUS Renewed 1.0.1』がリリース!約3年ぶりの公式更新

続きを見る

▼疑似レイトレーシングを実現したテスト版(PTGIシリーズ)

【マイクラ】水中の描画が魔強化されたSEUS開発版の新作『PTGI E8』が配信中

続きを見る

そして2020年12月、このSEUSシェーダーについて数多くの改善・改良が施された最新のSEUS PTGI HRRが、クラウドファンディングプラットフォーム『PATREON』にて配信開始されました!

最新版シェーダーでありテスト版の『SEUS PTGI HRR』は、半解像度レンダリング技術を取り入れたことで、高解像度・高フレームレートの両立を実現しています。

今回はこの『SEUS PTGI HRR』について、従来シェーダーからの主な変更点、およびダウンロード&導入方法について、分かりやすく紹介していきます!

ふかふか
対応マイクラバージョンは 1.16.4以降 です!(1.12.2あたりでも動作したという報告がありました)

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

『SEUS PTGI HRR』のスクリーンショット

今回新しくリリースされたテスト版シェーダー『SEUS PTGI HRR』を導入して、撮影したスクリーンショットをいくつかご紹介します!

撮影環境&設定内容

本記事執筆時における撮影環境は、以下の通りです。

PCスペック

  • AMD Ryzen 9 3900X 12-Core Processor 3.79 GHz
  • Nvidia RTX 3090
  • 32GB RAM
  • Win10 64 bit

マイクラ設定

  • ver 1.16.4(java版)
  • OptiFine HD UG5
  • 描画距離:12(Normal)
  • 解像度:1920×1080
  • その他の画質設定:最高

スクリーンショット

▼水面に反射する光の様子までもがリアルに表現されています。

SEUS PTGI HRR テスト版紹介

▼遠方の波の様子まで詳細に描かれています。

▼疑似レイトレーシングに対応しており、暗闇に差し込む光との影との境界がリアルに表現されます。

▼画像では分かりづらいですが、上空に浮かぶ雲の変化も非常にリアル!

▼有色光の表現にも対応しており、グロウストーン、ラピスラズリブロック、レッドストーンブロックの3ブロックが異なる色を発します。

▼画像では解像度が落ちてしまっていますが、水中に差し込む光の表現はとても美しいです。

▼木々の合間から差し込む直線光(ゴッドレイ)が神々しい ( ゚∀゚)!

私は今までに数十種類ものシェーダーを利用してきましたが、『SEUS PTGI HRR』は 間違いなく最も美しいシェーダーのうちの1つであると言えます

高画質&高フレームレートを実現した最新技術 "HRR" !

(´・ω・`) < でも今までのSEUSシェーダーと一体何が違うの?

『SEUS PTGI HRR』は、"HRR(Half-Resolution Rendering:半解像度レンダリング技術)" と呼ばれる新技術を利用しています。

この技術により、従来シェーダーと 同等かそれ以上のビジュアル を保ちつつ、1.5~2倍ものフレームレート を実現することが出来るようになりました!(゚Д゚)スゲェ

フレームレートの比較

以下は、旧シェーダー(PTGI E12)と今回の『PTGI HRR』とでFPSを比較した結果です。

※測定環境は上述した通り。

比較①:海上

▼PTGI E12: 51 FPS

▼PTGI HRR: 85 FPS

比較②:草原

▼PTGI E12: 64 FPS

▼PTGI HRR: 83 FPS

比較③:ジャングル

▼PTGI E12: 63 FPS

▼PTGI HRR: 75 FPS

いずれの環境においてもビジュアル・FPSの両面で向上

以上のように、いずれの環境でテストした場合でも、従来シェーダーよりもビジュアル的に改善されており、かつFPSが大幅に向上されていました

今回採用されたHRR(Half-Resolution Rendering)はまだテスト段階の技術であるとされていますが、現時点で 画質を保ちつつ軽量化に成功している ため、今後の進化にも大きな期待がかかりますね!( ゚∀゚)

ダウンロード&導入方法

※前提MOD:OptiFine HD UG5

※この開発中のシェーダーは有料(月額)です。ダウンロードしてもスペックの関係で動かない場合もあるので、購入は慎重に検討することをおススメします。

『SEUS PTGI HRR』はまだ開発中のシェーダーのため、ダウンロードするには『PATREON』というサイトで、作者さんのパトロン(出資者)になる必要があります。

SEUSのPATREON』にアクセスし、ページ右側の『BECOME A PATRON』をクリックします。すると以下のような画面が出現し、出資額(月額)を選びます。

SEUSさんの開発中のシェーダーをダウンロードするためには『Gold(月額10ドル)』以上を選ぶ必要があります。なのでGoldの枠内の『SELECT』をクリックします。

すると出資額の支払いの画面になるので、支払い方法を『PayPal』もしくは『クレジットカード』から選択し、支払い手続きを完了させます。

支払い手続き後、ログインしSEUSのPATREONページから、以下の投稿を見つけてください。

上の投稿内のリンクをクリックすると『SEUS PTGI HRR』のデータがダウンロードできます。

▼ "Test2.1" は、"Test2" における不具合を改善したバージョンです。

『SEUS PTGI HRR』のみが目的の人は、この時点でPATREONの支払いを解約しても大丈夫です。でないと毎月10ドル取られ続けます。

ダウンロードした本体(.zip)を『.minecraft』内の『shaderpacks』フォルダの中にそのまま入れてください。

あとはマイクラを起動し『shader』の中から『SEUS PTGI HRR』を選ぶだけですが、正常に動作させるには各設定を以下に合わせる必要があります。

『SEUS PTGI HRR』用の各種設定

『SEUS PTGI HRR』を正常に描画させるには、マイクラのゲーム内設定を以下のように変更しておく必要があります。

  • Options > Video Settings > Details > Alternate Blocks: OFF
  • Options > Video Settings > Details > Trees: Fancy or Fast (Smart may break lighting)
  • Options > Video Settings > Quality > Natural Textures: OFF
  • Options > Video Settings > Shaders > Shadow Quality: 1x
  • Options > Video Settings > Shaders > Old Lighting : DEFAULT

設定を上の通りに合わせ、シェーダーが無事描画されれば導入は完了です!

高画質&軽量化の両立を実現した次世代シェーダー!

今回リリースされた『SEUS PTGI HRR』は、従来影MODの欠点であった "動作の重さ" を軽減しつつ、高画質&疑似レイトレーシングを実現した、まさに次世代シェーダーのプロトタイプであると言えます

作者のSonic Ether氏は、今回のテスト版で得られた意見をもとに、さらなる改良を施していくつもりだと述べています。

今後のSEUSシェーダーの進化には、是非とも注目していきたいですね!( ゚∀゚)

▼こちらの記事もオススメ

【マイクラ】バグが修正された新版影MOD『SEUS Renewed 1.0.1』がリリース!約3年ぶりの公式更新

続きを見る

【マイクラ】水中の描画が魔強化されたSEUS開発版の新作『PTGI E8』が配信中

続きを見る

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,526
    新品最安値 :
    ¥5,145
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥11,000
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,391
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,480
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥3,300
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥4,640
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,300
    新品最安値 :
    ¥2,900
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥5,390
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ヘッドセット
  15. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,400
    新品最安値 :
    ¥6,190
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥16,782
  7. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥62,900
  8. ゲーム機本体
  9. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,000
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥16,480
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥5,750
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. アクセサリキット
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. ジャンル別
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
  11. PCゲーム
  12. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥3,880
    新品最安値 :
    ¥3,870
  13. ジャンル別
  14. ゲームソフト
  15. 周辺機器・アクセサリ
  16. バッテリー・充電器
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  19. ゲームソフト
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングマウス
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-ゲーム関連, マインクラフト
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.