ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ガジェットレビュー

『OBSBOT ME スマホホルダー』レビュー!自動追跡する高性能スマホスタンド

2022年7月12日

最近ではTwitterやTikTok、YouTubeをはじめとするSNSに動画を投稿する方々が増えてきましたね!

スマホで自撮り動画を撮影するとき、自分一人だけで撮ろうとすると、動いているうちにカメラの範囲外へ移動してしまい、撮影に失敗してしまった!という経験がある方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、自撮り撮影が非常にラクになるオススメガジェットとしてOBSBOT ME スマホホルダーを紹介します!

【Amazonプライムデー2022 割引対象】

  • 割引額①:7/7(木)~7/11(月) 19,999円⇒16,999円(税込)
  • 割引額②:7/12(火)~7/17(日)19,999円⇒14,999円(税込)

詳しくはコチラを参照

製品名 OBSBOT ME(読み:オブスボット ミー)
メーカー Remo Tech(読み:レモテック)
ブランド OBSBOT(読み:オブスボット)
三脚用ねじ穴 UNC 1/4-20
バッテリー容量 リチウムポリマー電池 950mAh
連続使用可能時間 ‎120分
充電時間 75分
充電ポート Type-C
最大回転速度 120度/秒
カメラ可動域 パン±150度
対応機種の重量 200±70g
対応機種の幅 55 ~ 84mm
対応機種の厚み 10.5mm以下
展開サイズ 55×66.5×209mm
折りたたみサイズ 68×56×139mm
本体重量 200g

今回紹介する『OBSBOT ME スマホホルダー』は、中国のAI搭載高性能ウェブカメラメーカー「Remo Tech Co , Ltd」(読み:レモテック)が開発したスマホスタンドです。今回のレビューに際して、同社より本製品をご提供いただきました。

ただのスマホスタンドではなく、120度広角カメラと "AI自動追跡機能" を搭載しており、撮影中、人物を自動的に追尾し続けることができます。

▼1人で自撮り撮影を行う際、場所を移動しても、自動で画面中央に捉え続けてくれます。

ジェスチャー操作にも対応しており、顔の横で『パー』を出すと「追跡のスタート/ストップ」を切り替えることが可能。いちいちスマホを触らなくてもスムーズに機能を利用できます。

▼スタンド自体がパン±150度の可動域を擁しており、幅広い範囲で対象者を追跡します。

本製品の優れている点は、何と言ってもその "手軽さ" です!スマホスタンドの利用にあたり、Bluetoothペアリング(接続)やアプリインストールなどは一切不要。スタンド上部のアームにスマホをい取り付けるだけで、誰でも簡単に使用することができます。

サイズ自体もポケットに収まるほどコンパクトなため、外出先で配信や録画を行う場合にも、非常に重宝します。

▼幅広い用途に活用可能。

このように、高性能・高い汎用性・扱いやすい柔軟さの3点を満たす、高性能なスマホスタンドとなっています。

今回は実際に使用した感想を元に、良かった点・悪かった点などを分かりやすく紹介していきます!

製品本体および付属品

製品本体および付属品について紹介していきます。

▼製品外箱の様子

▼内容物をすべて取り出した様子

内容物一覧

  • OBSBOT ME本体
  • 専用スタンド(三脚)
  • 収納バッグ
  • USB Type-Cケーブル
  • ユーザーマニュアル一式

▼説明書は日本語にも対応していますが、他の言語と混ざって記述されているため、正直読みづらい....。ただ製品自体の扱い方はとても簡単なため、そこまで困ることは無いと思います。

▼付属のバッグには、スタンド本体および付属品一式をすっぽり収めることができ、持ち運び、収納のいずれにも役立ちます。

▼スタンド充電用のType-Cケーブルが付属

スマホスタンド本体

▼バッグの中に収納されていたスタンド本体と三脚。

▼スタンド本体の外観。手のひらに収まるほどコンパクトなサイズ。

▼折りたたみ状態で68×56×139mmの大きさ。本体重量もわずか200gであり、持ち運びに適しています。

▼ズボンのポケットにもスッポリ収まります。

▼スタンドには広角カメラが搭載。購入時点でレンズに保護フィルムが貼られています。

▼レンズ下部には電源ボタンが用意。

▼真横から見た様子。

▼背面から見た様子。

▼背面(レンズの反対側)には、充電用のType-Cポートが用意されています。

▼アームを展開した様子。

▼アーム部分には重量200±70g、幅55 ~ 84mm、厚み10.5mm以下のスマホやミニカメラなどを取り付けることが可能です。

設置に役立つ三脚が付属

本製品には三脚が付属しており、スタンド底部に取り付けることで設置がラクになります。

▼折りたたみ式の三脚

▼脚を展開した様子

▼スタンド底部の専用穴に装着することで、床置きやデスク上への設置が容易になります。

なお、三脚の脚を閉じることで、手で持ちやすくなります。

アプリやBluetooth接続(ペアリング)は不要

本製品を使用するにあたり、専用アプリをスマホ側にインストールしたり、デバイスとのBluetooth接続(ペアリング)を行うといった手間は、一切必要ありません。

使用開始までの手順はいたって簡単です。

まずスタンドのアーム部分にスマホを取り付けます。

▼かなりシッカリと固定されるため、使用中にスマホが落下してしまうことは無いと思います。

あとは電源ボタンを長押しして、オン状態にするだけです。

▼青色⇒緑色に点灯が変化したら、使用開始準備は完了。

▼あとはスマホ側でカメラアプリを起動して、録画を開始するだけです。

たったこれだけの手順で簡単に使用できるため、この手のデバイスを初めて扱う方でも安心です!

優秀なAI自動追跡(トラッキング)機能

本製品に搭載された AI自動追跡(トラッキング)機能は実に優秀で、メインの被写体を常にカメラの範囲内に捉え続けることが出来ます。

自動追跡を開始するためには、カメラスタンドを起動した状態で、顔の横で『パー』を出します。

するとLEDリングが青く点灯し、自動追跡機能のON/OFFが切り替わります。

▼実際に自動追跡機能を利用した様子

上動画を観ても分かる通り、被写体がカメラの範囲外に移動しようとすると、自動的に追尾して範囲内に収めてくれます。

トラッキング精度はかなり高く、安物ウェブカメラにありがちな "途中で被写体を見失う(トラッキングが途切れる)" といった事態も生じませんでした。

可動域もパン±150度と広いため、水平方向に大きく動き回っても追尾し続けてくれます。

▼トラッキング中のカメラスタンドの動き

モーションを認識する精度も優れており、私が試した中では一度も認識ミスはありませんでした。

いちいち手動で操作せずとも遠隔で追跡を開始できるため、撮影に集中することが出来るでしょう!

優れた静音性

本製品の静音性は実に優れており、電源を入れる時、トラッキングでカメラスタンドが回転する時などに、音は一切聞こえてきませんでした。

▼ほぼ無音状態で稼働し続けます

稼働音がしないため、動画録画中に雑音やノイズ等が入り込むこともありませんでした。

映像・音声の両面で高品質な動画を撮影できるスマホスタンドとなっています。

専用アプリも不要で扱いやすい高性能スマホスタンド

【個人的な評価】

  • 性能:(☆5)
  • デザイン:(☆5)
  • 扱いやすさ:(☆5)
  • 価格(コスパ):(☆4.5)
  • 総合評価:(☆5)

今回紹介した『OBSBOT ME』について、特徴をまとめると以下の通りです。

良かった点

  • コンパクトかつ軽量なデザイン
  • 持ち運び・収納に役立つポーチが付属
  • 使用にあたりアプリ等が不要
  • 高精度の追跡機能
  • 認識精度の高いハンドジェスチャー
  • 優れた静音性

悪かった点

  • 取り扱い説明書が読みづらい

以上の通り、非常にコンパクトかつ軽量な筐体サイズに対して、優れた自動追跡機能を搭載した高性能スマホスタンドとなっています。

筐体自体が小さく、専用のバッグも付属するため、外出先で撮影する際にも手軽に持ち運ぶことができます。

スタンドの利用にあたり、Bluetooth接続(ペアリング)や専用アプリのインストールといった面倒な作業も不要なため、他人のスマホを利用する場合でもスムーズに自動追跡機能を利用できます。

そして何より、追跡機能およびハンドジェスチャーの認識精度が非常に優秀で、使用中に対象を見失ったり、ジェスチャー認識失敗が生じることはありませんでした。

ストレスのない快適で高品質な自撮りを実現したい方には、ぜひオススメしたい便利ガジェットとなっています!

▼こちらの記事もオススメ!

『OBSBOT Tiny 4K Webカメラ』レビュー!AI自動追跡機能を搭載したハイエンドモデル

新型コロナウイルスの影響により、最近では多人数が直接顔を合わせることなく、遠隔(リモート)で会議などを行う『ウェブ会議』という形態がすっかり一般化しましたね! ウェブ会議を行うためには、主に以下のガジ ...

続きを見る

『Amazfit GTR 3 Pro』レビュー!Zepp OS搭載で拡張性に優れた高性能スマートウォッチ

最近では、Apple Watchをはじめとする "スマートウォッチ" が流行しています。 スマートウォッチとは、手持ちのスマートフォンと連動させることで様々な機能が使える、腕時計型ウェアラブル端末です ...

続きを見る

この記事をシェアする

関連コンテンツ

-ガジェットレビュー
-, , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.