ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

ゲームレビュー ゲーム関連 ニンテンドー

Switchリメイク版『ライブアライブ』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年7月22日

2022年7月22日(金)発売の、ニンテンドースイッチ向けRPG『ライブアライブ』(LIVE A LIVE)。

本作は、1994年にスーパーファミコンで発売されたRPG『ライブアライブ』を、Switch向けに移植・リメイクした作品です。

『オクトパストラベラー』を手掛けた生島直樹氏が新たにイラストを描き下ろし、音楽は原曲を手掛けた下村陽子氏の完全監修でより豪華にフルアレンジされています。

ハード Nintendo Switch
開発元 Square Enix, historia Inc
価格 7,480円(税込)
ジャンル ロールプレイング(RPG)
プレイ人数 1人
リリース日 2022年7月22日(金)

Amazonで関連商品を見る

このゲームについて:

かつてスーパーファミコンで発売された『ライブアライブ』が、「オクトパストラベラー」、「トライアングルストラテジー」のHD-2Dの映像表現を用いて、Nintendo Switchで今ここに復活!

時代、場所、ゲーム性も異なる7つの物語──
どれから遊び、どう進めるかは貴方次第。
熱い衝撃の展開はそのままに、音楽は作曲者下村陽子氏の完全監修でより豪華に。ゲーム内容は「現代でも遊びやすく」、オリジナルのディレクター時田貴司が、本作ではプロデューサーとして制作を総指揮しており、初めて触れる方でも安心してお楽しみいただけます。

本作では「原始編」・「功夫編」・「西部編」・「幕末編」・「現代編」・「近未来編」・「SF編」という時代、主人公、ゲーム性も異なる7つの物語を、好きな順番でプレイすることが出来ます。

7つの物語をクリアすると、8つ目の物語「中世編」が解放されます。

「オクトパストラベラー」や「トライアングルストラテジー」でも採用されたドット絵の進化系 "HD-2D" というグラフィックス表現を採用し、昔ながらの “ドット絵” と、“3DCG” を融合させた美麗なエフェクトが織りなす世界を体験することが可能。

基本的なゲーム性はオリジナル版をリスペクトしつつ、Switchリメイク版独自の追加要素がいくつか加えられています。

リメイク版の新規・追加要素

  • 主要キャラクターのほぼすべてに声優(キャラクターボイス)が追加
  • HPゲージ・行動ゲージが表示される
  • キルの属性や効果が選択時に確認できる
  • スキップ・オート機能の採用
  • ミニマップ・マップ名の表示
  • 追加ラスボス

上記以外にも、音楽がオーケストラ仕様に変更されていたり、一部難易度の見直し、エンカウント率の調整、セーブスロットの拡張(24個まで)等々、オリジナル版の良さはそのままに、さらに遊びやすくなったリメイク版となっています。

そんな本作について、海外メディアはどのようにレビューしているのでしょうか?

現時点で出ている海外メディアのレビュー点数(メタスコア)と、評価コメントを抜粋して紹介していきたいと思います!

※可能な限りネタバレを避けた内容を紹介しています。

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

海外メディアの評価スコア&レビューコメント

Digitally Downloaded -ゴージャスなHD-2Dグラフィック

Score:100

レビュアー

本作では、オリジナル版のドット絵を基調としたHD-2Dグラフィックが採用されており、非常に見栄が良く、全体的にゴージャスな印象を受けます。

異なった時代や人物によって織りなされる複数の物語を体験できますが、シナリオごとに異なるアートデザイナーが存在しており、多様性のある冒険を楽しむことができました。

基本的なRPGシステムに基づいたゲームプレイは、シンプルですが楽しいものであり、キャラごとの戦闘スタイルにもバリエーションがあって飽きません。

時間と空間を超えるストーリーを体験できる、多様でユニークなJRPG作品です。

原文

良かった点

  • シンプルだが楽しいゲームプレイ
  • 多様性があり様々な体験が可能な物語
  • 見栄えの良いHD-2Dグラフィック
  • バリエーション豊かな戦闘スタイル

悪かった点

  • 1つ1つの物語に、深みが若干足りない

Inverse -ゲーム体験自体がゼロから再構築されている

Score:90

レビュアー

本作における複数の章で構成された物語は、今プレイしても楽しく、非常に満足度の高い内容となっています。

戦闘および探索要素が見直されたことで全体的に遊びやすさが向上しています。そのほかにもキャラクターモデル、背景、カメラの視点なども改善されており、ゲーム体験自体がゼロから再構築されています。

下村陽子氏の完全監修でより豪華にフルアレンジされた楽曲の数々も、耳に残る素晴らしいものとなっています。

並外れた熱意が注がれたリメイク作であり、誰もが楽しめるなにかを持った名作です。

原文

良かった点

  • 優れた声優の演技
  • 再収録された素晴らしいサウンドトラックの数々
  • ゼロから再構築されたゲーム体験
  • 美しいピクセル長のグラフィック
  • 挑戦しがいのあるスリリングな戦闘
  • 満足度の高い物語

悪かった点

  • 戦闘は慣れると簡単すぎる

Everyeye.it -成功したリメイク作品

Score:85

レビュアー

本作の物語は最初7つに分かれており、各々をクリアすることで最終的に1つのストーリーへと帰結するという、優れたアイデアが盛り込まれたシナリオを楽しむことが出来ます。

魅力的なレトロの雰囲気を保ちつつ、ビジュアルはHD-2Dにより色鮮やかで鮮明に表現されています。収録サウンドトラックも、各シナリオごとの雰囲気に完璧にマッチしています。

戦闘はシンプルで楽しく、古典的なJRPGの良さを追体験することができました。

成功したリメイク作であり、レトロゲー好きにとって逃すべきでない作品でしょう。

原文

良かった点

  • 魅力的なレトロの雰囲気
  • 雰囲気に合ったサウンドトラック
  • 素晴らしいHD-2Dビジュアル
  • シンプルで楽しい戦闘
  • 優れたアイデアが盛り込まれたシナリオ

悪かった点

  • 探索要素やサイドクエストなどはほとんど無い
  • 各シナリオのボリュームに差がある

Vooks -ライブアライブに新たな息吹を吹き込んだ作品

Score:80

レビュアー

リメイク版となる本作がリリースされたことで、より多くのゲーマーがライブアライブをプレイする機会が得られたことは、とても素晴らしいことです。

HD-2Dアップグレードされたビジュアルは実に美麗で、再収録された楽曲の数々も雰囲気を驚異的に盛り上げれくれます。声優による演技も素晴らしいです。

行き詰まったり、さまざまなゲームスタイルを試したい場合は、いつでも別の章に切り替えることができます。これにより、ゲーム体験を常に新鮮に保つことが可能です。

そして何より、ミニマップやレーダーが追加されたことで、オリジナル版で感じていたストレスが無くなりました。

ライブアライブに新たな息吹を吹き込んだリメイク版と言えます。

原文

良かった点

  • 古典的なRPG要素
  • 斬新なひねりを加えたシナリオ
  • HD-2Dアップグレードされたビジュアル
  • 素晴らしい再収録音楽
  • ミニマップ・マップ名表示の追加

悪かった点

  • 一部でアップが役に立たない場合がある
  • 非常に多くの異なったゲームスタイルが含まれており、全部がすべてのプレイヤーに適しているわけではない

Digital Trends -内容の薄い章もいくつか存在

Score:70

レビュアー

本作は、元々からユニークで魅力的な物語を含むJRPGでしたが、視覚・聴覚的な向上がなされたことで、より優れた作品へと進化しています。

キャラクターごとに個別の物語を持っている点は興味深く、各シナリオの内容や展開にも多様性があります。全体的に25~30時間のプレイ時間となっており、コンテンツボリューム的にも満足できるものでしょう。

一方で、計8つのシナリオのうち、いくつか内容が明らかに薄く、ボリュームも不足していると感じるものがあります。

具体的に述べると "ワイルドウェスト" の章は退屈で、その物語のキャラクターである "サンダウン" も、深く作り込まれてはいませんでした。章自体も短いです。

そして戦闘は基本的にシンプルで簡単ですが、たまに難易度が急上昇することもあり、その度にイライラさせられました。

しかし何はともあれ、JRPG好きで、オクトパストラベラーのようなHD-2Dビジュアルで描かれるこの手の作品に興味があるのであれば、購入する価値のある作品だと言えます。

原文

良かった点

  • 楽しいバトルシステム
  • ユニークなキャラクター別ストーリー
  • ゴージャスなHD-2Dビジュアル
  • 素晴らしい音楽
  • ボイス実装

悪かった点

  • イライラする難易度の急上昇
  • いくつかの内容の薄い章

総評:HD-2Dビジュアル・再収録サントラ・見直されたシステムにより、新たな息吹が吹き込まれた名作JRPG

総合Score:82

GOODな点

  • ゴージャスで見栄えの良いHD-2Dグラフィック
  • 多様性があり様々な体験が可能な物語
  • シンプルだが楽しい戦闘
  • 再収録された素晴らしいサウンドトラックの数々
  • 優れた声優の演技
  • ミニマップ・マップ名表示の追加

BADな点

  • 戦闘は慣れると簡単すぎる
  • 各シナリオのボリュームに差がある
  • 探索要素やサイドクエストなどの要素はほとんど無い
  • イライラする難易度の急上昇
  • いくつかの内容の薄い章

Amazonで関連商品を見る

※『総合スコア』は、本記事で紹介している以外にも、現時点でレビューを出している全ての海外メディアのスコアを集計して算出されているスコアです。

以上が、『ライブアライブ』についての海外メディアの感想となります。

グラフィック・サウンド・遊びやすさの面で向上を果たしたリメイク版

ほんさくはあらゆる点でオリジナル版からの向上を果たしており、レトロな名作JRPGに新たな息吹を吹き込んだリメイク版であると評価されています。

HD-2D化されたビジュアルはゴージャスで実に見栄えが良く、見事な声優の演技や、再収録されたサウンドトラックの数々も雰囲気にマッチしており、視覚・聴覚的な体験が非常に高められているとのこと。

遊びやすさの面に関しても、ミニマップの追加、カメラワークの見直し、エンカウント率の調整など改善が図られており、オリジナル版の雰囲気を保ちつつ、全体的なゲーム体験が向上しています。

異なるキャラクター達による各々のシナリオには多様性があり、1つの作品で複数のJRPGをプレイしているかのような感覚を楽しむことができると述べるレビュアーもいました。

シナリオごとのクオリティに差がある

力を入れて構成されたシナリオが目立つ一方で、明らかにボリュームや掘り下げ、登場人物の魅力が不十分に感じられるシナリオも存在しているなど、シナリオごとのクオリティに顕著な差を感じるとも指摘されていました。

また、探索要素やサイドクエストなどの王道的RPG要素がほとんど無い点に関して、ストーリーに集中できると好意的に捉えるレビュアーと、RPG作品として物足りなく感じると述べるレビュアーとで分かれていました。

他には、戦闘が簡単すぎて少々やりごたえに欠けるとの意見も見受けられました。

レトロなJRPG好きにはうってつけのリメイク作品

いずれにせよ、多くのレビュアーが『レトロなJRPG好きにはうってつけのリメイク作品』であると、高い評価を付けていました。

オリジナル版の時点で評価の高かったライブアライブですが、ビジュアル・サウンド・遊びやすさの面で向上と改善が施されたことで、さらに洗練されたJRPGへと仕上がっています。

オリジナル版の雰囲気を決して壊さず、現代技術を惜しみなくつぎ込むことで体験を大幅に向上させており、未プレイの方はもちろん、オリジナル版を遊びつくした方にもオススメできるリメイク版となっています。

オクトパストラベラーのようなHD-2Dビジュアルで描かれる名作JRPGを、ぜひこの機会に再体験してみてはいかがでしょうか!

▼こちらの記事もオススメ!

『Stray』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年7月19日(火)発売の、PS4, PS5, PC向けアドベンチャーゲーム『Stray』(ストレイ)。 本作は、家族と離れ離れになり、ひとりぼっちになってしまった一匹の迷い猫が、忘れ去られたサ ...

続きを見る

『カプコンアーケード 2ndスタジアム』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年7月22日(金)発売の、PS4(PS5), ニンテンドースイッチ, PC, Xbox One(XSX|S)向けアーケードゲームオムニバス『カプコンアーケード 2ndスタジアム』(Capcom ...

続きを見る

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,526
    新品最安値 :
    ¥5,145
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥11,000
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,391
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,480
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥3,300
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥4,640
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,300
    新品最安値 :
    ¥2,900
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥5,390
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ヘッドセット
  15. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,400
    新品最安値 :
    ¥6,190
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥16,782
  7. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥62,900
  8. ゲーム機本体
  9. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,000
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥16,480
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥5,750
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. アクセサリキット
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. ジャンル別
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
  11. PCゲーム
  12. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥3,880
    新品最安値 :
    ¥3,870
  13. ジャンル別
  14. ゲームソフト
  15. 周辺機器・アクセサリ
  16. バッテリー・充電器
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  19. ゲームソフト
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングマウス
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-ゲームレビュー, ゲーム関連, ニンテンドー
-, , , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.