『Innocn 27C1U 4Kモニター』レビュー!HDR400・AdaptiveSync対応の高コスパモデル
中国・深圳のモニターメーカーであるInnocnは2022年3月に『INNOCN 27C1U』を発売しました。 4K解像度の27型モニターであり、HDR400対応、AdaptiveSyncに対応するなど、4万円前後のモニターとしては優れたスペックのモデルとなっています。作業用はもちろん、ゲーミング用の4Kモニターを探している方にもオススメです。 今回はこの『INNOCN 27C1U』について、提携先より提供していただいたので、実際に使用した感想を基にレビューしていきます! モニター INNOCN 27C1U ...
『Amazfit GTS 4 Mini』レビュー!薄型&軽量で圧倒的な着け心地のスマートウォッチ
2022年8月、スマートウォッチメーカーのAmazfit(中国)は、同ブランドの "GTSシリーズ" 最新モデルである『Amazfit GTS 4 Mini』を発売しました。 旧モデルであるGTS 2 Miniと比べてデザイン・スペックの両面で大きく向上しており、カジュアルで着け心地を重視したスマートウォッチを探している方にはうってつけのモデルとなっています。 今回は『Amazfit GTS 4 Mini』について、提携先より提供していただいたので、実際に使用した感想を基に良かった点・悪かった点をレビュー ...
『INNOCN M2U 4Kモニター』レビュー!ローカルディミング対応の高コスパ27インチモニター
中国・深圳のモニターメーカーである "Innocn社" は、最新モニターである『INNOCN M2U』を発売しました。 税込6万円前後で購入可能であるにもかかわらず、4K解像度、Adobe RGB 99%、最大輝度1000Nits、そしてHDR1000対応という優れた性能を擁する、高コスパな27インチモニターとなっています。 今回、提携先より本製品を提供して頂いたので、実際に使用した感想を基に良かった点・悪かった点をレビューしていきます! ミニLED 4Kモニター INNOCN M2U 4K 27インチ ...
『COOLPO AI HUDDLE MINI』レビュー!自動追跡機能搭載の高性能ウェブカメラ
2022年8月、ウェブカメラやマイクスピーカーなど人気リモートワーク関連製品を数多く手掛けるCOOLPO社は、最新のウェブカメラである『COOLPO AI HUDDLE MINI』を発売しました。 水平110度、垂直75度の広視野を撮影可能なカメラに加え、計6基のマイク、スピーカーを内蔵。これ一台であっという間にウェブ会議の環境を整えることが出来ます。 発言者を認識してフォーカスする自動追跡機能に加えて、強力なノイズキャンセリング機能を擁するマイクを搭載。快適なオンライン通話を実現するためにはうってつけの ...
『EMEET Meeting Capsule』レビュー!マイク&スピーカー内蔵の高性能ウェブカメラ
2022年5月、ウェブカメラやマイクスピーカーなど人気リモートワーク関連製品を数多く手掛けるeMeet社は、最新のウェブカメラである『EMEET Meeting Capsule』を発売しました。 360度全方位撮影可能なカメラに加え、計8基のマイク、スピーカーを内蔵。これ一台であっという間にウェブ会議の環境を整えることが出来ます。 発言者を認識してフォーカスするAI自動フォーカス技術に加えて、強力なノイズリダクション/エコーキャンセルなどを実現する独自技術 "Voice IA 4.0" などを搭載。快適な ...
『HUION KAMVAS Pro13 2.5K』レビュー!高解像度な16:10液晶ペンタブレット
最近、イラストレーターや絵師の方々だけでなく、テレワークやオンライン授業に携わる方々からも "液晶タブレット"(通称:液タブ)の需要が高まりつつあります。 今まではイラストレーターの方々に重宝されてきましたが、新型コロナウイルスの影響によりテレワークやウェブ会議、オンライン授業などが広まったことで、遠隔で授業やプレゼンを行うための手段として、液タブの人気が一気に高まっています。 液タブと言えば日本のメーカーであるWacom(ワコム)の製品が最も有名です。しかし、ほとんどのモデルが10万円超えとなっており、 ...
『JamesDonkey RS4』レビュー!心地よい打鍵感の高機能メカニカルキーボード
世界的に有名なキーボードメーカーの JamesDonkey(中国)は、2022年4月、同社の最新モデルとして『JamesDonkey RS4』を発表しました。 『JamesDonkey RS4』は、87鍵(テンキーレス)型のメカニカルキーボードであり、Bluetooth, 2.4GHzワイヤレスによるワイヤレス接続のほか、Type-Cケーブルを用いた有線接続も可能なモデルとなっています。 そして最大の特徴として、筐体側面に音量調節用の物理的なボリュームノブが搭載されていることが挙げられます。 記事執筆時点 ...
『Beelink U59』レビュー!Celeron N5105搭載でコスパに優れたミニデスクトップPC
新型コロナウイルスの影響により、最近では在宅ワーク(テレワーク)やオンライン授業などの機会が増え、自宅でPCを使用する方が増えてきましたね! 安定したパフォーマンスで作業したい場合は "デスクトップPC" がオススメです。しかしデスクトップPCはノートPCやタブレット端末と比べてサイズが大きく、自宅のスペースを取ってしまうというデメリットもあると思います。 そこでオススメなのが、手のひらサイズの "小型デスクトップPC(ミニPC)" です。 しかしミニPCには性能が低いモデルが多く、下手な製品を選ぶと、せ ...
『Amazfit T-Rex 2』レビュー!過酷な環境に耐えるスーパータフネスな高性能スマートウォッチ
最近では、キャンプや釣りなどのアウトドアな場面に、お供としてスマートウォッチを装着していく方が多くなってきましたね! しかし海や川辺、高温多湿な森林などの過酷な環境では、スマートウォッチが故障してしまうリスクがあるため、中々気を遣うと思います。 どんな環境に持って行ってもで壊れづらい、耐久度の高いタフネススマートウォッチが欲しい...。 そのように考えている方向けに、今回は10ATM等級の防水規格と、MIL-STD-810G規格の耐衝撃性能、そして-40度~70度までの温度にも耐える強固な筐体を実現した『 ...
『CleverGet U-NEXT動画ダウンロード』紹介、U-NEXT動画をダウンロードできる高機能ツール
国内最大規模の動画配信サービスである『U-NEXT(ユーネクスト)』では、アニメから実写映画、ドラマ、音楽・ライブまで、非常に幅広い映像コンテンツが配信されています。 有料会員登録すればいつでも・どこでもコンテンツを視聴できる反面、インターネット接続環境がなければコンテンツを視聴できないといったデメリットもあります。 一応、iOS・Androidデバイス向けのアプリには、コンテンツをスマホやタブレットにダウンロードしておくことで、オフライン環境でも視聴できる機能が用意されています。しかし、ダウンロード済コ ...
『GameSir X3 Type-C』レビュー!冷却機能搭載のモバイルコントローラー
最近ではスマートフォンでゲームアプリを遊ぶ人が増えてきましたね! スマホゲーは基本的に画面所に表示される仮想ボタンをタッチして操作しますが、慣れない人によっては 操作しづらく感じたり、画面が指紋で汚れて気になってしまう、といった方も多いと思います。 スマホゲーでも使えるゲームパッドのようなコントローラーが欲しい... そのように考えている方に、今回オススメするのが『GameSir X3 Type-C』です! ▼スマホを装着して使用するモバイルコントローラー 【2022新バージョン】GameSir X3 T ...
『OBSBOT ME スマホホルダー』レビュー!自動追跡する高性能スマホスタンド
最近ではTwitterやTikTok、YouTubeをはじめとするSNSに動画を投稿する方々が増えてきましたね! スマホで自撮り動画を撮影するとき、自分一人だけで撮ろうとすると、動いているうちにカメラの範囲外へ移動してしまい、撮影に失敗してしまった!という経験がある方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、自撮り撮影が非常にラクになるオススメガジェットとして『OBSBOT ME スマホホルダー』を紹介します! OBSBOT ME スマホホルダー 三脚 自動追跡 ジェスチャーで操作可能 折りたたみ式 2 ...
『Amazfit GTR 3 Pro』レビュー!Zepp OS搭載で拡張性に優れた高性能スマートウォッチ
最近では、Apple Watchをはじめとする "スマートウォッチ" が流行しています。 スマートウォッチとは、手持ちのスマートフォンと連動させることで様々な機能が使える、腕時計型ウェアラブル端末です。 機種により機能は様々ですが、大抵の場合、通話や電子決済などスマートフォンのような機能や、心拍数や消費カロリーの計測といったヘルスケアの機能を持ち合わせています。 今回は、2021年に発売された高機能・高性能スマートウォッチ『Amazfit GTR 3 Pro』について紹介していきます! ▼1.45インチデ ...
『Blackview BV8800』レビュー!防水防塵・耐衝撃でアウトドアにうってつけのタフネススマホ
最近は屋内だけでなく、キャンプなどのアウトドアな場面にまでスマートフォンを持参することが当たり前になってきましたね! しかし海や川辺、高温多湿な森林などの過酷な環境では、スマホが故障してしまうリスクがあるため、中々気を遣うと思います。 どんな環境に持って行ってもで壊れづらい、耐久度の高いタフネススマホが欲しい...。 そのように考えている方向けに、今回はIP68 & IP69K等級の防水・防塵規格と、MIL-STD-810H規格の耐衝撃性能を擁する『Blackview BV8800』について紹介し ...
『BALDR PIONEER 200 ポータブル電源』レビュー!持ち運びやすくて多機能な家庭用蓄電池
地震や津波、台風や大雪など天災に見舞われることの多い災害大国日本では、停電時にも電気を利用することのできる『ポータブル電源』(家庭用蓄電池)の需要が高まりつつあります。 特に新型コロナウイルスの感染が広まっている昨今では、避難所に行かずとも、自宅で非常時の電気をまかなうことが重要となっています。 また最近では、電力需要に対する供給のひっ迫により、計画停電などの言葉も耳にするようになりました。 現代社会において、電気はいつでも使えるようにしておきたいですよね。 そこで今回オススメするのが、スマートフォンやタ ...
『GAOMON S620 ペンタブレット』レビュー!コンパクトで描き心地の良い板タブ
新型コロナウイルスの影響により、最近ではオンライン通話ツールを使用したウェブ会議や、自宅学習(オンライン学習)が広く行われるようになってきましたね。 PCやタブレット、スマートフォン端末等を使用してウェブ会議やオンライン授業に参加する際、有ると便利なガジェットが "ペンタブレット" です! ▼文字や絵をペンで直感的に描くことのできる便利なツール。 今までは主にイラストなどを描くツールとして使用されてきましたが、最近ではウェブ会議やオンライン授業時において、描くことで自分の考えをより直接的に伝えることの出来 ...
『OBSBOT Tiny 4K Webカメラ』レビュー!AI自動追跡機能を搭載したハイエンドモデル
新型コロナウイルスの影響により、最近では多人数が直接顔を合わせることなく、遠隔(リモート)で会議などを行う『ウェブ会議』という形態がすっかり一般化しましたね! ウェブ会議を行うためには、主に以下のガジェットが必要となります。 マイク ウェブカメラ これらのガジェットを1つずつ揃えるのは面倒ですし、何より下手に安価なモデルに手を出すと、声が聞き取りづらいなどストレスを感じて、ウェブ会議の品質が大幅に低下してしまう恐れがあります。 そこで今回オススメするのが、ハイエンドウェブカメラの『OBSBOT Tiny ...
『Beelink MINI S』レビュー!優れた静音性で実用的な性能の小型PC
在宅ワークやオンライン授業用のPCが欲しい! 実用的なスペックのモデルがいい でも場所をとる大きさはイヤ... PC選びの際、上記のように考えている方も多いのではないでしょうか? 新型コロナウイルスの影響により、最近では在宅ワーク(テレワーク)やオンライン授業など、自宅でPCを用いて作業する方も増えてきました。 安定したパフォーマンスで作業したい場合は "デスクトップPC" がオススメですが、ノートPCやタブレット端末と比べてサイズが大きく、自宅のスペースを取ってしまうというデメリットもあります。 そこで ...