『Innocn 25G1G ゲーミングモニター』レビュー!最高165Hz対応で2万円前後の高コスパモデル
モニターメーカーであるInnocnは、2022年9月に『Innocn 25G1G ゲーミングモニター』を発売しました。 FHD解像度の24.5型モニターであり、MPRT 1msの高速応答速度、最高165Hzの高リフレッシュレートに対応するなど、2万円前後のゲーミングモニターとしては優れたスペックのモデルとなっています。ゲーミング用はもちろん、作業用モニターとしてもオススメです。 今回はこの『Innocn 25G1G ゲーミングモニター』について、提携先より提供していただいたので、実際に使用した感想を基にレ ...
『Jlink E24FP1K』レビュー!高コスパな165Hz対応ゲーミングモニター
モニターメーカーであるJlinkは、2022年8月に『Jlink E24FP1K ゲーミングモニター』を発売しました。 FHD解像度の24型モニターであり、HDR対応、何より最高165Hzのリフレッシュレートに対応するなど、2万円前後のゲーミングモニターとしては優れたスペックのモデルとなっています。ブルーライトカット機能なども用意されており、ゲーミング用はもちろん、作業用モニタとしてもオススメです。 ▼同時期に発売された2K解像度・165Hz対応の27インチモデルについては、こちらの記事でレビューしていま ...
『Blackview Tab 13』レビュー!同価格帯では最もオススメできるAndroidタブレット
世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackviewは、同社の最新タブレット『Blackview Tab 13』を2022年8月22日(月)より販売開始しました。 Blackviewは、ベストセラーとなったモデル『Blackview Tab 8』を発売して以来、Blackview Tab 10 pro、Tab 11、Tab 12を経て、同ブランドのタブレットシリーズをアップグレードし続けてきました。 今回、提携先よりご提供いただき紹介する『Blackvie ...
『Amazfit GTR 4』レビュー!ビジネス・スポーツのいずれにも適した多機能スマートウォッチ
2022年10月12日、スマートウォッチメーカーのZepp Health Corporation(中国)は、Amazfit(アマズフィット)ブランドの "GTRシリーズ" 最新モデルである『Amazfit GTR 4』および『Amazfit GTS 4』を発表しました。 通常価格はいずれも 31,900円(税込)となっており、10月13日にオンライン先行販売を開始。一般店頭での販売は2022年11月を予定しています。 『Amazfit GTR 4』に関しては、旧モデルであるGTR 3と比べてデザイン・スペ ...
AnyTransを使ってIPAファイルを抽出する超簡単な手順について紹介
iPhoneやiPadなどのiOSデバイスを利用している方々の中には、IPAファイルを抽出したり、インストールしたいと考えている方もいると思います。 IPAファイルとは、" iOS パッケージ App Store" の略であり、iPhoneやiPadなどのiOS系のデバイスで用いられるファイル形式です。 IPAファイル自体は、アプリケーションを含むアーカイブファイルの一種であり、実質的には一般で用いられている圧縮形式、ZIP形式のファイルです。つまりアプリの圧縮データが含まれたファイルということになります ...
『PITAKA MagEZ Stand & Case Pro』レビュー!iPad mini6をワイヤレスっぽく充電可能
最近ではゲームや動画視聴以外にも、テレワークやオンライン授業、クリエイティブ作業など様々な用途でタブレット端末が用いられるようになってきましたね! 中でも、『iPad mini6』は基本性能も高く、最も人気の高いモデルの1つです。 しかしiPad mini6の欠点として、ワイヤレス充電に非対応である点が挙げられます。バッテリーが減少する度にいちいちケーブルを接続し、優先で充電するのはメンドクサイし邪魔になりますよね...。 そこで今回は、iPad mini6をワイヤレスっぽく充電しつつ、快適な使い心地を実 ...
『Jlink D34QR4K』レビュー!144Hz対応の34インチ曲面ウルトラワイドモニター
新型コロナウイルスの影響により、最近では自宅で仕事や作業を行う方々が増えてきましたね(テレワーク)。 自宅でPCを利用した作業を行うためには "モニター" が必要ですが、大量のデータや情報を扱う場合、モニター1つの画面だけでは足りないと感じたことはないでしょうか? そのような場合、モニターを2台以上連結させて "デュアルディスプレイ化" する手段が挙げられますが、接続がメンドクサイし、コードだらけになってしまいます。 一度に大量の情報量を表示できるモニターがほしい...(´・ω・`) そう考える方々に今回 ...
『Beelink SER5 Ryzen 5 5560U』レビュー!FF14も遊べる高コスパ&高性能ミニPC
新型コロナウイルスの影響により、最近では在宅ワーク(テレワーク)やオンライン授業などの機会が増え、自宅でPCを使用する方が増えてきましたね! 安定したパフォーマンスで作業したい場合は "デスクトップPC" がオススメです。しかしデスクトップPCはノートPCやタブレット端末と比べてサイズが大きく、自宅のスペースを取ってしまうというデメリットもあると思います。 そこでオススメなのが、手のひらサイズの "小型デスクトップPC(ミニPC)" です。 しかしミニPCには性能が低いモデルが多く、下手な製品を選ぶと、せ ...
『Jlink E27QP4K ゲーミングモニター』レビュー!2K解像度・165Hz対応の高コスパモデル
モニターメーカーであるJlinkは、2022年8月に『Jlink E27QP4K ゲーミングモニター』を発売しました。 2K解像度の27型モニターであり、HDR、何より最高165Hzのリフレッシュレートに対応するなど、4万円前後のゲーミングモニターとしては優れたスペックのモデルとなっています。ブルーライトカット機能なども用意されており、ゲーミング用はもちろん、作業用モニタとしてもオススメです。 今回はこの『Jlink E27QP4K ゲーミングモニター』について、提携先より提供していただいたので、実際に使 ...
『TicWatch Pro 3 Ultra GPS』レビュー!Googleアシスタント搭載スマートウォッチ
中国「Mobvoi」が世界40カ国以上で展開するスマートウォッチブランド "TicWatch" は同ブランドのフラグシップモデルとして『TicWatch Pro 3 Ultra GPS』を販売しています。 Googleアシスタント搭載、マイク&スピーカー内蔵、最大45日間持続する大容量バッテリーを備えるなど、ハード・ソフトの両面で優れた性能を発揮するスマートウォッチとして人気を集めています。 今回は『TicWatch Pro 3 Ultra GPS』について、提携先より提供していただいたので、実際に使用し ...
キッズエディションも用意『Blackview Tab 7』シリーズ発売!期間限定割引クーポンコード配布中
世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackviewは、同社の最新タブレット『Blackview Tab 7』シリーズを発売。Amazonより購入が可能となっています。 ▼Tab 7シリーズには、Wifiエディションやkidsモデルを含めた3種類が用意。 『Blackview Tab 7』は同ブランドの旧機種 "Tab 6" の後継モデルであり、筐体デザインも似ています。 今回は同モデルについて、詳細なスペック構成や性能について、プレスリリースより紹介して ...
『INNOCN 15A1F』レビュー!有機ELディスプレイ搭載の高コスパ15.6型モバイルモニター
最近ではリモートワークやテレワーク、オンライン授業などが一般化してきましたね! また、お家時間が増えたことで、ニンテンドースイッチやプレイステーション5(PS5)、PCなどでゲームをプレイする時間が増えた方も多いと思います。 これらに共通している点は、モニターが必要であるということですよね。特に外出先でもモニターを使った作業を行いたい場合には、持ち運びやすい ポータブルモニター が非常に役立ちます。 今回は、持ち運びやすいサイズ&軽さに加えて、自立スタンド付属、そして有機ELディスプレによる深みのある色合 ...
『Innocn 27C1U 4Kモニター』レビュー!HDR400・AdaptiveSync対応の高コスパモデル
中国・深圳のモニターメーカーであるInnocnは2022年3月に『INNOCN 27C1U』を発売しました。 4K解像度の27型モニターであり、HDR400対応、AdaptiveSyncに対応するなど、4万円前後のモニターとしては優れたスペックのモデルとなっています。作業用はもちろん、ゲーミング用の4Kモニターを探している方にもオススメです。 今回はこの『INNOCN 27C1U』について、提携先より提供していただいたので、実際に使用した感想を基にレビューしていきます! モニター INNOCN 27C1U ...
『Blackview Tab 13』割引クーポンで最安値133.99USDに!8月27日15:59(日本時間)まで
世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackviewは、同社の最新タブレット『Blackview Tab 13』について、2022年8月22日(月)よりAliExpressにて販売開始しました。 販売開始時点におけるタブレット単体での価格は182.57USD(約25,000円)となっていますが、AliExpressの商品ページで配布されている期間限定クーポンを利用することで、20%OFF の 149.99USD(約20,580円)で購入することが出来ます。 ...
『Amazfit GTS 4 Mini』レビュー!薄型&軽量で圧倒的な着け心地のスマートウォッチ
2022年8月、スマートウォッチメーカーのAmazfit(中国)は、同ブランドの "GTSシリーズ" 最新モデルである『Amazfit GTS 4 Mini』を発売しました。 旧モデルであるGTS 2 Miniと比べてデザイン・スペックの両面で大きく向上しており、カジュアルで着け心地を重視したスマートウォッチを探している方にはうってつけのモデルとなっています。 今回は『Amazfit GTS 4 Mini』について、提携先より提供していただいたので、実際に使用した感想を基に良かった点・悪かった点をレビュー ...
『INNOCN M2U 4Kモニター』レビュー!ローカルディミング対応の高コスパ27インチモニター
中国・深圳のモニターメーカーである "Innocn社" は、最新モニターである『INNOCN M2U』を発売しました。 税込6万円前後で購入可能であるにもかかわらず、4K解像度、Adobe RGB 99%、最大輝度1000Nits、そしてHDR1000対応という優れた性能を擁する、高コスパな27インチモニターとなっています。 今回、提携先より本製品を提供して頂いたので、実際に使用した感想を基に良かった点・悪かった点をレビューしていきます! ミニLED 4Kモニター INNOCN M2U 4K 27インチ ...
『COOLPO AI HUDDLE MINI』レビュー!自動追跡機能搭載の高性能ウェブカメラ
2022年8月、ウェブカメラやマイクスピーカーなど人気リモートワーク関連製品を数多く手掛けるCOOLPO社は、最新のウェブカメラである『COOLPO AI HUDDLE MINI』を発売しました。 水平110度、垂直75度の広視野を撮影可能なカメラに加え、計6基のマイク、スピーカーを内蔵。これ一台であっという間にウェブ会議の環境を整えることが出来ます。 発言者を認識してフォーカスする自動追跡機能に加えて、強力なノイズキャンセリング機能を擁するマイクを搭載。快適なオンライン通話を実現するためにはうってつけの ...
『Blackview Tab 13』発売!詳細なスペック構成や性能、価格などについて紹介
世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackviewは、同社の最新タブレット『Blackview Tab 13』を発表。2022年8月22日(月)よりAliExpressにて販売が開始されます。 Blackview Tab 13 - Up to 10GB ROM, Gigantic 7280mAh Battery, Simo Internet, TÜV Rheinland Certified Screen, Doke OS_P 3.0 Based on A ...