ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

HP・ブログ関連 ガジェットレビュー

『AudGeek Amazon Music変換ソフト』レビュー!誰でも簡単に高速変換が可能

最近では音楽を聴くために、SpotifyやAmazon Musicなどのストリーミング配信サービスを利用する方が増えてきましたね。

しかしこれらサービスの弱点として、音楽をストリーミング再生するにはインターネットが必要であり、長時間の連続視聴によりパケット(ギガ)を大量に消費してしまうというデメリットがあります。

そこで役立つのが、今回紹介するAudGeek Amazon Music変換ソフトです。

その名の通りAmazon Musicのプレイリストや楽曲を、自身の好みのデータ形式に変換してダウンロードすることの出来る便利なPCソフトです。

▼Win・Mac対応

ソフト名 AudGeek Amazon Music変換ソフト
対応OS Windows 11、10、8.1、8、7 (32-bit & 64-bit)
macOS 10.13 - 10.15、11、12、13 (Intel & M シリーズ)
無料体験版 あり(3ファイル、3分間の出力制限付き)
有料版 月間ライセンス、1 PC:1,980円(税込)
年間ライセンス、1 PC:7,980円(税込)
永久ライセンス、1 PC:14,980円(税込)
永久ライセンス、1 Mac + 1 PC:21,980円(税込)
ファミリーライセンス、5 PC:28,980円(税込)
要求CPU 1GHzプロセッサー或いはそれ以上
要求RAM 1GB或いはそれ以上、4GB以降を推薦
要求ディスプレイサイズ 1024x768或いはそれ以上の解像度のディスプレイ
ハードディスク領域 インストール用750MB
インターネット接続 必要
対応言語 日本語、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語
対応入力形式 内蔵のAmazon Music Webプレーヤーでの曲、アルバムとプレイリスト
対応出力形式 MP3、AAC(M4A)、WAV、FLAC、AIFF

公式サイトで見る

一般的に、オンライン上の楽曲の形式を変換するためには、相応の知識が必要です。

しかし本ソフトがあれば、Amazon Musicにおけるデータ変換・ダウンロードに関する一連の作業を、PC初心者でも簡単に行うことが出来るのです。

▼ウェブ版AmazonMusicをベースとしたインターフェース

無料体験版も配布されているため、ちょっとだけ機能を試してみることも可能です。

今回は、この『AudGeek Amazon Music変換ソフト』について、主な機能や使い方を分かりやすく紹介していきます。

主要なデータ形式の出力に対応しているため、スマホ・タブレット端末など幅広いデバイスへの出力に対応可能です。

※ダウンロードしたデータは、自身の端末上でのみ視聴するようにしましょう。二次配布などは厳禁です。

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

ウェブ版Amazon Musicをベースとしたインターフェース

ソフトを起動すると、ウェブ版Amazon Musicをベースとしたインターフェース(操作画面)が表示されます。

▼もちろん日本語にも完全対応しています。

基本的な使い方はAmazon Musicと同様で、好みのプレイリストや楽曲を直接検索したり、ジャンル別の楽曲を探し出すことも出来ます。

▼ソフトウェア上でストリーミング再生を行うことも可能。

普段使いなれているAmazon Musicと同様の方法で操作できるため、PC初心者でも簡単に扱うことが出来るでしょう。

変換するデータ形式・品質の変更が可能

画面右上の歯車アイコンをクリックすると、設定画面が表示されます。

設定画面では、楽曲データの出力形式や品質、出力先などの設定を行うことが出来ます。

対応出力形式

  • AUTO(自動選択)
  • MP3
  • AAC(M4A)
  • WAV
  • FLAC
  • AIFF

▼出力品質に関して、MP3形式では最高320kbps、AAC形式では最高640kbpsまで選択可能です。

楽曲の変換(ダウンロード)を行う前に、設定内容の確認をオススメします。

変換(ダウンロード)手順

変換(ダウンロード)手順はいたって簡単です。

ソフトの初起動時、Amazonアカウントへのログインを求められます。

▼Amazon Musicに登録済みのアカウントでログインしましょう。

ログイン後、変換(ダウンロード)したい楽曲、もしくはプレイリストを表示します。

そして画面右端に表示されている "リストに追加" ボタンをクリックします。

するとプレイリストの楽曲が一覧に追加されるので、変換(ダウンロード)したい楽曲のみにチェックを入れ、右下の "変換" ボタンをクリックします。

クリック後、変換(ダウンロード)が開始されます。ダウンロード速度は素早く、数十曲のプレイリストでも数分であっという間に完了します。

変換(ダウンロード)された楽曲は、事前に指定してある保存先へ格納されます。

▼設定をイジることで、アーティストやアルバム名ごとに楽曲データを分けて出力することも可能です。

出力した楽曲データを実際に再生してみましたが、Amazon Music上でストリーミング再生した場合とまったく遜色のない音質で楽しむことが出来ていました。

あとは出力した楽曲データを、自身のデバイスへ取り込むことで、パケット(ギガ)を消費せずに高品質な音楽を楽しむことが可能となります。

参考:https://www.audgeek.com/ja/amazitune-converter/user-guide.html

制限が解除される有料版も販売

なお、本ソフトは無料で利用可能な体験版が配布されていますが、3分以上・3楽曲以上の変換(ダウンロード)が出来ない という制限がかけられています。

もしもこの制限を解除したい場合は、公式サイトから有料ライセンスを購入する必要があります。

※Windows版とMac OS版とで購入ページが異なるので注意してください。

長く使い続けることのできるソフトなため、個人的には『永久ライセンス』が一番オススメです。

もしも複数人で共有して利用したい場合は、5台分のファミリーライセンスが最もお得になります。

『AudGeek Amazon Music変換ソフト』のまとめ

今回紹介した『AudGeek Amazon Music変換ソフト』について、特徴をまとめると以下の通りです。

ソフトの特徴

  • インターフェースがAmazon Musicそのままで扱いやすい
  • Amazon Musicアプリのインストールや利用が不要
  • 変換(ダウンロード)スピードが速い
  • アーティストやアルバム名ごとに分別して出力可能
  • 主要音楽データ形式に対応

公式サイトで見る

以上の通り、わずか数クリックでAmazon Musicの楽曲を変換(ダウンロード)することのできる、非常に便利なPCソフトとなっています。

変換スピード自体も高速であり、数十曲が含まれるプレイリストでもあっという間に作業を完了することが出来ます。

インターフェース(操作画面)自体がAmazon Musicそのものなので、PC初心者でも簡単に扱うことが可能となっています。

無料体験版が配布されているため、まずはお試しで機能を試してみてはいかがでしょうか。

▼こちらの記事もオススメ!

『VidMobie究極動画変換』レビュー!DVD・BD変換のオールインワンソフト

最近ではスマートフォンやタブレットなどの端末を使って、外出中に映画や音楽を楽しむことが一般的になりましたね! 所有しているDVD・BD(ブルーレイディスク)の中身をスマホやタブレットにコピーして視聴し ...

続きを見る

スマホ・タブレット画面を簡単にミラーリング&配信!超便利なソフト『AnyMirror』紹介

モバイル端末の映像を大きな画面で観たい! スマホやタブレット画面をPCディスプレイと共有(ミラーリング)したい! でも難しいPC操作は分からない... 最近では、小学生からお年寄りの方まで、あらゆる人 ...

続きを見る

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • タブレット
  • ディスプレイ
  • デスクトップPC
  • ノートPC
  • PCアクセサリ
  1. タブレット
  2. タブレット
  3. タブレット
  4. タブレット
  5. タブレット
  6. タブレット
  7. タブレット
  8. タブレット
  9. タブレット
  10. タブレット
  11. タブレット
  12. タブレット
  13. タブレット
  14. タブレット
  15. タブレット
  16. タブレット
  17. タブレット
  18. タブレット
  19. タブレット
  20. タブレット
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ミニ
  2. ミニ
  3. タワー
  4. ミニ
  5. ミニ
  6. ミニ
  7. ミニ
  8. ミニ
  9. ミニ
  10. タワー
  11. ミニ
  12. ミニ
  13. タワー
  14. タワー
  15. ミニ
  16. ミニ
  17. ミニ
  18. ミニ
  19. タワー
  20. ミニ
  1. ノートパソコン
  2. ノートパソコン
  3. 標準型ノートパソコン
  4. 標準型ノートパソコン
  5. 標準型ノートパソコン
  6. ノートパソコン
  7. 標準型ノートパソコン
  8. 標準型ノートパソコン
  9. 標準型ノートパソコン
  10. ノートパソコン
  11. 標準型ノートパソコン
  12. 2 in 1ノートパソコン
  13. 標準型ノートパソコン
  14. 標準型ノートパソコン
  15. 標準型ノートパソコン
  16. 標準型ノートパソコン
  17. ノートパソコン
  18. 標準型ノートパソコン
  19. ノートパソコン
  20. 標準型ノートパソコン
  1. microSDカード
  2. ライトニングケーブル
  3. microSDカード
  4. タッチペン
    発売日 : 2018年11月07日
    価格 : ¥17,158
    新品最安値 :
    ¥17,158
  5. microSDカード
  6. USBケーブル
  7. USBケーブル
  8. HDMIケーブル
  9. SDカード
  10. インクジェットインクカートリッジ
  11. USBアダプタ
    発売日 : 2015年04月16日
    価格 : ¥7,658
    新品最安値 :
    ¥7,658
  12. インクジェットインクカートリッジ
  13. マウスパッド
  14. ゲーミングマウス
  15. インクジェットインクカートリッジ
  16. 電源タップ
  17. USBケーブル
  18. 電源タップ
  19. microSDカード
  20. microSDカード

関連コンテンツ

-HP・ブログ関連, ガジェットレビュー
-, , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.