ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

PCゲーム ゲームレビュー ゲーム関連 ニンテンドー プレステ マイクロソフト

【2022年8~10月版】海外ゲーマーが選ぶ!おすすめゲームランキングTOP10

2022年も終わりが見えてきましたね!

2022年もあっという間に過ぎて、気づいたら肌寒い季節になってしまいました(´・ω・`)

こんな季節は、自宅でぬくぬくとゲームを楽しみたいですよね!

▼私はリマスター版のP5Rをやり込んでいます。

2022年末も期待の新作・続編が多数リリース予定であり、まだまだ楽しみは尽きませんね。

今回は、2022年8月~10月までの間に発売されたゲーム作品の中から、海外ゲーマー(メディア)が高評価を付けたタイトルTOP10について、スコア順にランキング形式で紹介していきます!

▼前回のランキング(2022年6~7月版)

【2022年6~7月版】海外ゲーマーが選ぶ!おすすめゲームランキングTOP10

2022年も半分が過ぎてしまいましたね! 2022年に入ってからはや半年以上経過してしまいました。年月の流れは速いものですね...(´・ω・`) 2022年上旬には非常に多くのタイトルが発売され、積み ...

続きを見る

掲載プラットフォーム

PS4, PS5, ニンテンドースイッチ, Xbox One, XSX|S, PC

※順位は記事投稿時点の点数(メタスコア)を基準に付けています。

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

2022年8~10月:メタスコア高評価ゲーム作品 TOP10

10位:Steelrising(スチールライジング)

メディアScore:73 / 100

一般ユーザーScore:9.1 / 10

ハード PS5, XSX|S, PC
開発元 Spiders
価格 スタンダードエディション:7,920円(税込)
バスティーユエディション:9,240円(税込)
ジャンル アクションRPG
プレイ人数 1人
リリース日 2022年9月8日(木)

GOODな点

  • 美しいマップデザイン
  • スピーディで爽快感のある戦闘
  • 充実した難易度オプション
  • 魅力的なデザインの敵たち
  • ユニークな世界観とコンセプト
  • バリエーション豊かな武器

BADな点

  • マルチプレイモードは非搭載
  • ストーリー自体はつまらない
  • 頭の悪い敵AI
  • 非常に多くのバグ
  • 操作しづらいインターフェース

本作は、史実とは異なる歴史を歩んだフランス革命をテーマにした、ソウルライクなアクションRPGです。

プレイヤーは多彩な武装を使いこなす機械人形のアイギスとなり、機械の兵団を使って民衆を虐殺する “時計仕掛けの王” となったルイ16世に立ち向かっていきます。

手軽に遊べるソウルライクゲームを求めている方にオススメ』な作品であるとして、いずれのレビュアーからもそこそこ高い評価を付けられていました。

確かにバグや不具合は多いものの、ゲームコンセプトやステージ・敵キャラデザイン等のクオリティは高く、スピーディな戦闘も爽快感があって楽しいとのこと。

アクションが苦手な方でも楽しめるように、難易度オプションがいくつか用意されています。基本的にソウルシリーズほど難易度は高くなく、戦闘中に理不尽な目に遭ってイライラすることも少ないようです。

ソウルシリーズ好きはもちろん、エルデンリングなどが難しすぎて合わなかった方は、ぜひ本作をプレイしてみてはいかがでしょうか!

▼詳しいレビュー記事はコチラ

『Steelrising(スチールライジング)』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年9月8日(木)発売の、PS5, XSX|S, PC向けアクションRPG『Steelrising』(スチールライジング)。 本作は、史実とは異なる歴史を歩んだフランス革命をテーマにした、ソウル ...

続きを見る

9位:スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE

メディアScore:74 / 100

一般ユーザーScore:7.9 / 10

ハード PS4, PS5, Xbox One, XSX|S, PC
開発元 Tri-Ace
価格 通常版:8,778円(税込)
デジタルデラックスエディション:11,858円(税込)
ジャンル RPG
プレイ人数 1人
リリース日 2022年10月28日(金)

GOODな点

  • SFとファンタジーのユニークなブレンド
  • 非常に広大なワールドマップ
  • 古典的で面白いRPGのゲームプレイ
  • 多くの探索要素
  • 見ごたえのある環境デザイン
  • 楽しいキャラクター達
  • 見事な声優の演技

BADな点

  • グラフィックの質はあまり高くない
  • 声と唇のアニメーション(リップシンク)が適当
  • 退屈なストーリー
  • 個性のないサウンドトラック
  • 中身の薄いサイドクエストの数々
  • プラスチック製の人形のようなキャラモデル

本作は、25年以上の長い歴史を持つ人気RPGシリーズ『スターオーシャン』の最新作です。

先進文明(SF)と未開惑星(ファンタジー)において、それぞれの主人公の目線で、壮大な星の海の物語が描かれます。

JRPG好きにはオススメの1作』であるとして、多くのレビュアーからそこそこ高い評価を付けられていました。

確かに所々でクオリティの低い部分は見受けられるものの、ワールドデザインは素晴らしい出来であり、広大なワールドをパーティと共に隅々まで探検・探索するといった古典的なJRPGの楽しさは確かに存在しているとのこと。

戦闘に関しては賛否両論でしたが、『DUMA(デュマ)』を採用したバトルシステムは独自性があって、シリーズ経験者でも新鮮な気分で楽しめるようです。

シリーズファンのみならず、シリーズ未経験の方でも、JRPG好きであれば是非プレイしてみてはいかがでしょうか!

▼詳しいレビュー記事はコチラ

『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年10月27日(木)発売の、PS4, PS5, Xbox One, XSX|S, PC向けRPG『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』(スターオーシャン6 ザ ディヴァイン ...

続きを見る

8位:ソウルハッカーズ2

メディアScore:79 / 100

一般ユーザーScore:7.0 / 10

ハード PS4, PS5, Xbox One, XSX|S, PC
開発元 アトラス
価格 通常版:9,878円(税込)
限定版(パッケージ版):17,380円(税込)
限定版(ダウンロード豪華版):15,378円(税込)
ジャンル RPG
プレイ人数 1人
リリース日 2022年8月25日(木)※Steam版は2022年8月26日(金)

GOODな点

  • 面白い世界観
  • 魅力的な物語
  • 戦略性の高い戦闘
  • 見栄えの良いビジュアル
  • 優れたサウンドトラック
  • 親近感を覚えるキャラクター達との交流

BADな点

  • ダンジョン(ソウル・マトリクス)のデザインは不毛で刺激に欠ける
  • システムが単純すぎる
  • ストーリーも単純
  • 戦闘スタイルが古典的
  • 飽きやすいゲームループ

本作は、『真・女神転生デビルサマナー』や『デビルサマナー ソウルハッカーズ』の流れを汲む、デビルサマナーシリーズの完全新作です。

ゲームシステム的には『真・女神転生III』や『ペルソナ5』などでおなじみの "プレスターン・バトル" を採用しつつ、新システム「サバト」の導入など前作からの変更点も多く見られます。

多くのレビュアーが『真・女神転生、ペルソナシリーズファンにはオススメ』であるとして、中々に高い評価を付けていました。

ゲーム性やダンジョンデザインなどに関して不満点が多く見受けられますが、独特の世界観や親近感を覚えるキャラクター達の存在など、確かな魅力も含んだ作品となっています。

バトルシステムに関して賛否あるかもしれませんが、悪魔たちのデザインはユニークで見ているだけで楽しく、難易度オプションも複数用意されており、初心者でも安心して楽しめます。

アトラス作品が好きな方は、ぜひ本作もプレイしてみてはいかがでしょうか!

▼詳しいレビュー記事はコチラ

『ソウルハッカーズ2』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年8月25日(木)発売の、PS4, PS5, Xbox One, XSX|S, PC向けRPG『ソウルハッカーズ2』(SOUL HACKERS 2)。 本作は、『真・女神転生デビルサマナー』や ...

続きを見る

7位:スプラトゥーン3

メディアScore:84 / 100

一般ユーザーScore:7.0 / 10

ハード Nintendo Switch
開発元 任天堂
価格 パッケージ版:6,578円(税込)
ダウンロード版:6,500円(税込)
ジャンル アクションシューティング
プレイ人数 1~8人(ローカル・オンラインマルチ対応)
リリース日 2022年9月9日(金)

GOODな点

  • より洗練され堅実になったゲームプレイ
  • 何時間でもプレイしたくなる中毒性
  • 多様性のあるゲームモード
  • 非常に白熱するマルチプレイ
  • 素晴らしいサウンドトラック
  • 今後のアップデートロードマップ

BADな点

  • グラフィックの質は、他作品と比べて一歩劣る
  • 魅力に欠けるストーリーモード
  • 革新的な新要素は特になし

本作は、2017年7月21日に発売されたNintendo Switchソフト『スプラトゥーン2』に続くシリーズ3作目にあたる作品です。

約5年ぶりの続編となるシリーズ完全新作であり、新しいブキ、スペシャルウェポン、キャラクター、ステージ、目の色などさまざまな新要素が追加されます。

多くのレビュアーが『オンラインマルチプレイ好きにはうってつけの作品』であるとして、高い評価を付けていました。

新要素が追加されたオンラインマルチモードのコンテンツは充実しており、多様性が増したため、毎試合ごとに異なった展開を楽しめて飽きが来ないとのこと。

シングルプレイモードの評価も高く、マルチプレイ前の練習にうってつけです。

今後も多くの追加アップデートやフェスティバル開催などが予定されるロードマップが作成されおり、数年にわたって楽しみ続けられるコンテンツとなっています。

シリーズ経験者はもちろん、スプラトゥーンを遊んだことのない方も、この機会にぜひ参戦してみてはいかがでしょうか!

▼詳しいレビュー記事はコチラ

『スプラトゥーン3』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年9月9日(金)発売の、ニンテンドースイッチ向けアクションシューティングゲーム『スプラトゥーン3』(スプラ3)。 本作は、2017年7月21日に発売されたNintendo Switchソフト『 ...

続きを見る

6位:A Plague Tale: Requiem

メディアScore:85 / 100

一般ユーザーScore:8.1 / 10

ハード PS5, Nintendo Switch, XSX|S, PC
開発元 Asobo Studio
価格 7,750円(税込)
ジャンル アクションアドベンチャー
プレイ人数 1人
リリース日 2022年10月18日(火)

GOODな点

  • 素晴らしいグラフィック
  • 没入感の高いサウンド
  • 大幅に拡張されたアップグレード要素
  • 多様性の増したアクション
  • 魅力的なストーリーとキャラクター達
  • ハプティックフィードバックの機能を活用(PS5版)
  • 見事な風景(ディテール)

BADな点

  • カメラワークと操作性にイライラすることがある
  • いくつかのバグが発生(テクスチャの歪み、フレームレート低下など)
  • 遠隔戦闘やステルス行動はイライラすることがある
  • パフォーマンスが酷い(フレームレート低下が頻発)

本作は、2019年に発売された、姉弟の逃避行アクションアドベンチャー『プレイグ テイル -イノセンス-』(A Plague Tale:Innocence)の続編にあたる作品です。

発売時点で日本語非対応となっていますが、前作も発売後に日本語が追加された経緯があるため、本作も期待できるかもしれません。

多くのレビュアーが『前作プレイ済み・未プレイに関わらず体験すべきアクションアドベンチャー』であると、非常に高い評価を付けていました。

グラフィック・サウンドの質が実に高く、世界観やステージデザインも凝っているため、没入感の高い体験が可能となっています。

ストーリーは魅力的な内容で、約15時間ほど続くため、コンテンツボリューム的にも満足度の高い作品であるとのこと。

最高クラスのグラフィックを備えた魅力的なダークファンタジーアドベンチャーゲームを、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか!

▼詳しいレビュー記事はコチラ

『A Plague Tale: Requiem』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年10月18日(火)発売の、PS5, ニンテンドースイッチ, XSX|S, PC向けアクションアドベンチャーゲーム『A Plague Tale: Requiem』(プレイグ テイル -レクイエ ...

続きを見る

5位:Marvel’s Spider-Man Remastered(PC版)

メディアScore:87 / 100

一般ユーザーScore:8.2 / 10

ハード PC
開発元 Nixxes Software
価格 5,900円(税込)
ジャンル アクションアドベンチャー
プレイ人数 1人
リリース日 2022年8月13日(土)

GOODな点

  • PCで『Marvel’s Spider-Man』が遊べるようになった
  • 豊富なグラフィックオプションを用意(ウルトラワイド対応含め)
  • 最適化され、爽快感の増した操作性
  • 魅力的なストーリーと世界観の演出
  • すべてのDLCを収録
  • 優れた声優の演技

BADな点

  • サイドコンテンツの質が貧弱
  • プレイしていくうちに、多少の繰り返し感を感じるようになってくる
  • キーボード&マウス操作は本作に適していない
  • ムービー中のリップシンクのズレ
  • AIの挙動にバグが散見される

本作は、2018年9月にPlayStation 4用ソフトとして発売された「Marvel's Spider-Man」を、PC向けに移植したリマスター版です。すでにPlayStation 5(PS5)向けにも発売されており、この度、新たにPCでも遊べるようになりました。

スパイダーマンファンだけでなく、アクションゲーム好きは必見の作品』であるとして、多くのレビュアーが非常に高い評価をつけていました。

根本的なコンテンツ自体に新しい要素はないものの、特にビジュアル面において大幅な向上を果たしたことで、オリジナル版をプレイ済みの方にもオススメできる移植版となっています。

そしてPS5のデュアルセンスコントローラを接続すれば、ハプティックフィードバックとダイナミックトリガーの機能を利用できるため、高い没入感を味わいたい方には利用が推奨されます。

アクションアドベンチャーの名作を、ぜひこの機会にPCでも遊んでみてはいかがでしょうか!

▼詳しいレビュー記事はコチラ

PC版『Marvel’s Spider-Man Remastered』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年8月13日(土)発売の、PC向けアクションアドベンチャーゲーム『Marvel’s Spider-Man Remastered』。 本作は、2018年9月にPlayStation 4用ソフトと ...

続きを見る

4位:The Last of Us Part I

メディアScore:89 / 100

一般ユーザーScore:6.0 / 10

ハード PS5
開発元 Naughty Dog
価格 スタンダードエディション:8,690円(税込)
デジタルデラックスエディション:9,790円(税込)
ジャンル サバイバルアクション
プレイ人数 1人
リリース日 2022年9月2日(金)

GOODな点

  • グラフィックの堅実な進化
  • 向上した顔アニメーション
  • ファン向け特典がたくさん用意
  • 相変わらず切ないストーリー
  • タイムアタックモードなどやり込み要素の実装
  • 敵AIの進化
  • 多くの調整と変更

BADな点

  • 細かな部分は2013年のクオリティ
  • 根本的なコンテンツ自体はオリジナル版と同じ
  • マルチプレイモードの非実装

本作は、2013年に発売され、200以上のゲームアワードを獲得した名作『The Last of Us(ラストオブアス)』をPS5向けにフルリメイクした作品です。

『The Last of Us』シングルプレイ用ストーリー本編と、エリーとその親友ライリーの人生を大きく変えた出来事を描く追加エピソード「Left Behind ‐残されたもの‐」が収録されています。

多くのレビュアーが『既プレイの方でも楽しめる傑作リメイク作品』であると、非常に高い評価を付けていました。

オリジナル版は約10年前の作品ではあるものの、そのストーリーやゲーム性は、今プレイしても決して古臭さを感じさせません。

追加シナリオの実装や、やり込み(縛り)要素、ファン向け解説機能なども用意されており、オリジナル版を遊びつくした方でも再度プレイする価値のある作品となっています。

シリーズファンや、まだラスアスをプレイしたことのない方は、ぜひ本作をプレイしてみてはいかがでしょうか!

▼詳しいレビュー記事はコチラ

『The Last of Us Part I』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年9月2日(金)発売の、PS5向けサバイバルアクションゲーム『The Last of Us Part I』(通称:ラスアス リメイク)。 本作は、2013年に発売され、200以上のゲームアワー ...

続きを見る

3位:ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション

メディアScore:89 / 100

一般ユーザーScore:7.0 / 10

ハード Nintendo Switch
開発元 Virtuos, PlatinumGames
価格 5,280円(税込)
ジャンル アクションRPG
プレイ人数 1人
リリース日 2022年10月6日(水)

GOODな点

  • 幅広いカスタマイズ性を備えた戦闘システム
  • 深いストーリーと記憶に残るキャラクター達
  • 全体的に快適なパフォーマンス
  • Switch版向けの追加要素の数々
  • 満足度の高いボリューム
  • 感動的なサウンドトラック

BADな点

  • 完全新規コンテンツが欲しかった
  • いくつかテクスチャの解像度が低くなっている
  • モーションコントロールは操作しづらい
  • 画面上のオブジェクトが増えた時などに、描画遅延が生じる

本作は、2017年2月23日にスクウェア・エニックスより発売されたアクションRPG『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版です。

他機種版の追加コンテンツである『3C3C1D119440927』に加え、新たに無料ダウンロードコンテンツとして『6C2P4A118680823』が収録された完全版となっています。

多くのレビュアーが『Switch向けに見事な移植が行われた傑作』であるとして、非常に高い評価を付けていました。

特にニーア オートマタをいつでも・どこでも遊べるようになったことを、喜ぶ声が多く見受けられました。

携帯モードでもパフォーマンスは安定しており、フレームレートが30fpsに下がった点に関しても、プレイ中にはそこまで気にならないようです。

未プレイ・既プレイ関わらず、ニーア オートマタを場所を問わずいつでもプレイしたい方には、是非オススメしたい移植作です!

▼詳しいレビュー記事はコチラ

『ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年10月6日(水)発売の、ニンテンドースイッチ向けアクションRPG『NieR:Automata The End of YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ ...

続きを見る

2位:ベヨネッタ3

メディアScore:89 / 100

一般ユーザーScore:7.6 / 10

ハード Nintendo Switch
開発元  任天堂
価格 ダウンロード版:7,600円(税込)
パッケージ版:7,678円(税込)
ジャンル アクションアドベンチャー
プレイ人数 1人
リリース日 2022年10月28日(金)

GOODな点

  • ダイナミックかつスリリングなアクション
  • パワフルで楽しいキャラクター達
  • 臨場感のあるサウンドトラック
  • 満足度の高いボリューム
  • 安定したパフォーマンス
  • 変化に富んでおり退屈しない戦闘
  • 芸術的なビジュアル

BADな点

  • 解像度が低い(特にドッキングモード時)
  • ストーリーは平凡な内容
  • ヴィオラは魅力に欠ける(キャラ性、戦闘システムの両面で)
  • いくつかのカメラワークの問題

本作は、四肢に銃を携えた魔女が、華麗なアクションで敵をねじ伏せる人気シリーズ「ベヨネッタ」の最新作です。

悪魔と一体化する「デーモン・マスカレイド」、魔獣を意のままに操る「デーモン・スレイブ」などの新技を駆使して、ベヨネッタが世界各地を舞台に新たな敵と戦っていきます。

多くのレビュアーが『アクションゲームとしては一級のクオリティ』であるとして、本作に非常に高い評価を付けていました。

新たな技や武器、魔獣などが追加され、戦闘システムもより洗練されたことで、従来シリーズ作をプレイし尽くした方でも新鮮な気分で楽しめるとのこと。

コンテンツボリュームも豊富で、クリア後のやり込み要素を含めると長く遊び続けられる作品となっています。

解像度は若干低めなものの、その分パフォーマンスが安定しており、終始滑らかなアクションを楽しむことが出来ます。

シリーズファンはもちろん、クオリティの高いアクションゲームを遊びたい方は、是非プレイしてみてはいかがでしょうか!

▼詳しいレビュー記事はコチラ

『ベヨネッタ3』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年10月28日(金)発売の、ニンテンドースイッチ向けアクションアドベンチャーゲーム『ベヨネッタ3』(Bayonetta 3)。 本作は、四肢に銃を携えた魔女が、華麗なアクションで敵をねじ伏せる ...

続きを見る

1位:ペルソナ5 ザ・ロイヤル(リマスター版)

メディアScore:97 / 100

一般ユーザーScore:8.6 / 10

ハード PS5, Nintendo Switch, Xbox One, XSX|S, PC
開発元 アトラス
価格 7,678円(税込)
ジャンル RPG
プレイ人数 1人
リリース日 2022年10月21日(金)

GOODな点

  • 新プラットフォームへスムーズに適合
  • 完璧なストーリー
  • ゴージャスで活気のある世界
  • 携帯モードでプレイ可能(Switch版)
  • 素晴らしいサウンドトラック
  • すべてのプラットフォームで遊べるようになった
  • 膨大なコンテンツボリューム

BADな点

  • 序盤の展開は遅い
  • ゲーム自体が非常に長い
  • 後半のダンジョンがイライラする

本作は 2019年10月にPS4向けタイトルとして発売された『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』を、次世代機を含めた他機種向けに移植したリマスター作品です。

FPSや解像度などパフォーマンス面での向上がなされているほか、オリジナル版で販売された40以上のDLCが最初から遊べる状態で収録されています。

多くのレビュアーが本作について『JRPGの最高傑作を見事にリマスターした作品』であると、非常に高い評価を付けていました。

今まではPS4でしか遊べなかったP5Rが、ほぼすべてのプラットフォームで楽しめるようになったうえ、Switch版では携帯モードで外出先などでも気軽に遊べるようになった点は非常に嬉しいですね。

パフォーマンスは安定しており、バグや不具合などの報告は見受けられませんでした。

P5R未プレイ者はもちろん、オリジナル版を遊びつくした方でも、再度プレイする価値のあるリマスター版となっています!

▼詳しいレビュー記事はコチラ

リマスター版『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年10月21日(金)発売の、PS5, ニンテンドースイッチ, Xbox One, XSX|S, PC向けRPG『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(P5R リマスター版)。 本作は 2019年10月に ...

続きを見る

2022年末も期待の作品が目白押し!

以上が、2022年8月~10月における、海外ゲーマー(メディア)の高評価オススメゲームTOP10です。

ちなみに私自身がプレイした中で、個人的にオススメな作品は...

  • スプラトゥーン3
  • ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション
  • ペルソナ5 ザ・ロイヤル(リマスター版)

上記の3作品は、是非ともプレイしてほしいです!

特に『ペルソナ5 ザ・ロイヤル(リマスター版)』は、圧倒的な完成度とボリュームを擁するJRPGの傑作であり、全DLCも含めてペルソナ5の世界観を楽しみ尽くせる作品となっています。

2022年ももうすぐ終わりですが、年末にかけて期待の作品が多くリリース予定です。今年もまだまだ楽しめそうですね!

▼こちらの記事もオススメ!

【2022年6~7月版】海外ゲーマーが選ぶ!おすすめゲームランキングTOP10

2022年も半分が過ぎてしまいましたね! 2022年に入ってからはや半年以上経過してしまいました。年月の流れは速いものですね...(´・ω・`) 2022年上旬には非常に多くのタイトルが発売され、積み ...

続きを見る

海外メディアのゲームレビュー・評価スコア・感想まとめ

主要プラットフォームで発売したゲームについて、海外メディアのレビュー点数(メタスコア)および 感想コメント を日本語訳した記事を、一覧でまとめています。 最新のゲームレビュー   すべてのレ ...

続きを見る

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,526
    新品最安値 :
    ¥5,145
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥11,000
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,391
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,480
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥3,300
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥4,640
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,300
    新品最安値 :
    ¥2,900
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥5,390
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ヘッドセット
  15. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,400
    新品最安値 :
    ¥6,190
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥16,782
  7. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥62,900
  8. ゲーム機本体
  9. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,000
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥16,480
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥5,750
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. アクセサリキット
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. ジャンル別
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
  11. PCゲーム
  12. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥3,880
    新品最安値 :
    ¥3,870
  13. ジャンル別
  14. ゲームソフト
  15. 周辺機器・アクセサリ
  16. バッテリー・充電器
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  19. ゲームソフト
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングマウス
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-PCゲーム, ゲームレビュー, ゲーム関連, ニンテンドー, プレステ, マイクロソフト
-, , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.