ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

PCゲーム VRコンテンツ ゲームレビュー ゲーム関連 プレステ マイクロソフト

『Star Wars:スコードロン』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2020年10月2日

2020年10月2日(金)発売の、PS4(PSVR対応), Xbox One, PC向けスペースシューティングゲーム『Star Wars:スコードロン』(Star Wars: Squadrons)。

本作は、世界的な人気を誇る映画シリーズ『スター・ウォーズ』の世界を舞台に、様々な宇宙空間でのドックファイトを繰り広げるスペースシューティングゲームです。

新共和国および帝国艦隊両陣営のスターファイターを操縦して、数々のミッションをこなしていきます。

▼PCVRにも対応しています。

ハード PS4(PSVR対応), Xbox One, PC
開発元 Motive Studios
価格 4,300円(税込)
ジャンル スペースシューティング
プレイ人数 1~10人(オンラインマルチプレイ対応)
リリース日 2020年10月2日(金)

Amazonで詳細を見る

このゲームについて:

「Star Wars™:スコードロン」のリアルな操縦体験を通して、スターファイター宇宙戦闘をマスターせよ。

パイロットシートに座ったら、中隊の仲間と共にコックピット視点のマルチプレイヤー・スペースドッグファイトを繰り広げ、スリリングなStar Wars™のシングルプレイヤーストーリーでパイロットの生きざまを体験しよう。

スターファイターの武装や外観はプレイヤー自身が自由にカスタマイズすることができるほか、武器・シールド・エンジンへのパワー配分調整も自分で行うことで、臨場感のあるパイロット体験が可能になっています。

シングルプレイ向けのキャンペーンに加え、最大10人で対戦するオンラインマルチプレイにも対応。

両陣営のパイロットとなり敵艦隊を撃墜していきます。

なお、本作はVR対応タイトルとなっているため、バーチャル空間で実際にコックピットに乗り込んで宇宙を飛び回ることができます。

そんな本作について、海外メディアはどのようにレビューしているのでしょうか?

現時点で出ている海外メディアのレビュー点数(メタスコア)と、評価コメントを抜粋して紹介していきたいと思います!

※可能な限りネタバレを避けた内容を紹介しています。

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

海外メディアの評価スコア&レビューコメント

PCGamesN -最高のスターウォーズゲーム

Score:90

レビュアー

本作はスターウォーズの宇宙戦を忠実に再現したゲームであり、詳細に作り込まれたコックピットに乗り込んで宇宙に繰り出すと、映画に入り込んだかのような没入感を感じることが出来ます。

宇宙での戦いはいずれも大規模で迫力があり、特にマルチプレイで味方と編隊を組んで相手戦艦に挑む体験はとても楽しいものです。

カスタマイズアイテムのアンロック要素が用意されている一方で課金要素は無いため、気持ちよく遊ぶことが出来ます。

スターウォーズゲームの中でも最高峰の1つであると言えます。

原文

良かった点

  • スターウォーズの世界観を忠実に再現
  • 課金要素が無い
  • カスタマイズ部品のアンロック要素
  • とても楽しいマルチプレイ
  • 迫力のある大規模な戦い
  • 詳細に作り込まれたコックピット

悪かった点

  • コンテンツボリュームが今のところ少ない
  • キャンペーンモードは簡単すぎる
  • マルチプレイモードは発売時点で2種類しかない

IGN Italia -スペースシューティング好きには必須のタイトル

Score:88

レビュアー

見栄えの良いグラフィックで描かれる宇宙空間と、映画で聴くような轟音を伴った効果音とによって、さながら映画を操作しているかのような没入感を味わうことが出来ます。

シングルモードとマルチモードのバランスもとれており、シングルフリープレイで操縦を十分慣らしてから、世界中のプレイヤーと宇宙空間で戦い合うことが可能。

装備や見た目を変更するカスタマイズアイテムのアンロック要素も用意されており、やり込むには十分な量のコンテンツとなっています。

スペースシューティング系が好きなゲーマーにとっては、まさに必需品でしょう。

原文

良かった点

  • シングルモードとマルチモードのバランスが取れている
  • 見栄えの良いグラフィック
  • 映画で聞くような効果音の轟音
  • やり込み甲斐のあるアンロック要素

悪かった点

  • 盛り上がりに欠けるキャンペーンモード

God is a Geek -VRで信じられないほどの没入飛行体験

Score:85

レビュアー

広大な宇宙空間を飛び回るのは実い気持ちの良い飛行体験であり、特にマルチプレイでは味方チームと共に飛ぶことで友情のようなものすら感じられます。

艦隊やコックピットなど目に映るもの全てが細部まで作り込まれており、特にVRプレイ時にはそのすごさが分かるでしょう。

私はOculus Riftでプレイしましたが、本当に機体の中に乗り込んでいるかのような、信じられないほどの没入感を得ることが出来ました。

世界中のスターウォーズファンには、ぜひともVRで体験してほしい作品です。

原文

良かった点

  • とても気持ちの良い飛行体験
  • 細部まで作り込まれたコックピット
  • 白熱するマルチプレイ
  • VR対応で終始プレイ可能

悪かった点

  • 読み込み時間が長い場面がある
  • 現状でのスターファイターの種類が少ない(各陣営4隻ずつ)

Jeuxvideo.com -本物のスターウォーズ体験

Score:80

レビュアー

本作は、映画スターウォーズで観られるような宇宙での戦闘の雰囲気・良さ・迫力を忠実に再現できており、まさに本物のスターウォーズゲームと呼ぶにふさわしい作品です。

キャンペーンモードにはバリエーション豊かなミッションが用意されており、様々な楽しみ方を提供しています。

マルチプレイにおける宇宙戦の戦略性は高く、ただ突っ込むだけでなく、仲間との連携も考えつつ、敵勢力の裏をかく必要があります。

そして何よりVRプレイ時の圧倒的な没入感は筆舌しがたいものがあります。

これぞまさに、ファンが待ち望んでいたスペースシューターです。

原文

良かった点

  • スターウォーズの物語を継承
  • 多種多様なミッションの数々
  • ちょうど良い長さのキャンペーンモード(10時間程度)
  • 戦略性の高い宇宙戦
  • VRにおける圧倒的な没入感
  • 課金要素が無い

悪かった点

  • ステージ数が少なくて繰り返し感が強い
  • マルチプレイモードが少ない
  • マルチプレイ時の人数が物足りない(計10人)

Gameblog.fr -コンテンツボリュームの欠如

Score:70

レビュアー

本作は確かに素晴らしいスターウォーズゲームです。

グラフィックや宇宙船の視覚的デザインは素晴らしく、サウンドも映画のものを採用しているため、SWの世界観に入り込むことが出来ます(VRプレイ時は特に)

一度戦闘機に乗り込むとスリリングなスピード感を味わうことが出来ます。

一方で、コンテンツボリュームが少なすぎる点が非常に残念です。

マルチプレイでは3種類ほどしかステージがないため、すぐに反復的な体験になってしまいます。

このようなスケールの大きい背景にも関わらず、マップ種類の欠如によって世界観が制限されてしまうのは実にもったいないことでしょう。

原文

良かった点

  • 素晴らしいグラフィックデザイン
  • 映画のサウンドを採用
  • スリリングなスピード感
  • VR対応
  • PC・PS4・Xbox間でのクロスプレイに対応

悪かった点

  • マルチプレイのマップが少なすぎる
  • コンテンツボリュームの欠如
  • 機体が激突しても爆発しない(跳ね返るだけ)

総評:VRプレイ時の圧倒的な没入感

総合Score:81

GOODな点

  • スターウォーズの世界観を忠実に再現
  • とても楽しいマルチプレイ
  • 迫力のある大規模な戦い
  • 詳細に作り込まれたコックピット
  • 課金要素が無い
  • やり込み甲斐のあるアンロック要素
  • VRにおける圧倒的な没入感

BADな点

  • コンテンツボリュームが今のところ少ない
  • キャンペーンモードは簡単すぎる
  • マルチプレイモードは発売時点で2種類しかない
  • 現状でのスターファイターの種類が少ない(各陣営4隻ずつ)
  • ステージ数が少なくて繰り返し感が強い

Amazonで詳細を見る

※『総合スコア』は、本記事で紹介している以外にも、現時点でレビューを出している全ての海外メディアのスコアを集計して算出されているスコアです。

以上が、『Star Wars:スコードロン』についての海外メディアの感想となります。

映画さながらの迫力満点の宇宙戦を体験!

本作は、映画の雰囲気を忠実に再現しつつ、スピード感に満ちた迫力のあるスペースシューティングに昇華できていると、いずれのレビュアーからも高評価が付けられています。

コックピットから戦艦の細部に至るまでが細かく作り込まれており、特にVRプレイ時の没入感は圧倒的であると述べられています。

シングル・マルチの両モードをこなすことで装備や外見などの要素をアンロックすることができ、長時間モチベーションを維持し続けられるとのこと。

そして課金要素が無い点が、レビュアー達からは非常に好評でした。

マルチプレイでは味方と編隊を組み、高度な戦略性のある宇宙戦を楽しむことが出来ます。

コンテンツボリューム不足

一方で、発売時点におけるコンテンツボリューム不足が、どの多くのレビュアー達から指摘されていました。

ファイターの数は両陣営3隻ずつ(計6隻)しかなく、マルチモードでのステージ数も少ないため、すぐに反復的な体験になってしまうとのこと。

この点に関しては、今後なるべく早くDLC・追加コンテンツをリリースして、コンテンツの拡充を図ってもらいたいところですね。

後はキャンペーンモードが盛り上がりに欠けるなどの意見も見受けられました。

SWファンには是非ともVRでのプレイを推奨

いずれにせよ、スターウォーズ世界の宇宙戦を忠実に再現できている作品として、いずれのレビュアーからも高評価を得られています。

不満点として指摘されていたコンテンツ不足も、今後のDLCなどで補われることが予想されます。

特に本作のVRプレイは、SWファンのみならずスペースシューティング好きであれば絶対に体験すべきだと絶賛されています。

本作をプレイする予定の方は、この機会にぜひVRデバイスの購入を検討してみたはいかがでしょうか!(゚∀゚)

▼PCVRにも対応しています。

関連:

『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

PSVRコンテンツ『Star Wars Battlefront:X-wing VR Mission』をPS4 Proでプレイしてみた感想

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,200
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥4,700
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,300
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,740
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥9,900
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥12,092
  16. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,250
    新品最安値 :
    ¥2,900
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥12,780
  19. ゲームソフト
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ヘッドセット
  13. ゲームソフト
  14. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,848
    新品最安値 :
    ¥6,190
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  18. ゲームソフト
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥63,733
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥6,800
  8. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,880
    新品最安値 :
    ¥6,880
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥8,200
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥6,290
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. 周辺機器・アクセサリ
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. PCゲーム
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥4,160
    新品最安値 :
    ¥5,345
  11. ジャンル別
  12. ジャンル別
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. バッテリー・充電器
  16. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. ゲームソフト
  19. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  20. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2021年03月16日
    価格 : ¥9,576
    新品最安値 :
    ¥6,835
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングマウス
  13. ゲーミングキーボード
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-PCゲーム, VRコンテンツ, ゲームレビュー, ゲーム関連, プレステ, マイクロソフト
-, , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.