ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

ガジェットレビュー

不器用でも簡単日曜大工!『SnapFresh コードレスインパクトドライバー』レビュー

2020年11月2日

  • 不器用過ぎてドライバーすら扱えねえ!
  • ネジを手っ取り早く締めたり除去したい
  • コードレスで持ち運びやすいといいなぁ

家具を作ったり、ドアなどの壊れた部分を直したり...

日常生活の中では、様々な場面において『ドライバー』を使う機会があります。

しかし使い慣れていなかったり、力の弱い方がネジを締めようとしても、中々うまくいかずにイライラすることもあると思います

▼キレイにネジが締まっていかない!

特に女性の方や年配の方にとって、ドライバーによる手動のネジ・ビスなどの取り付けはかなりの重労働になると思います。

そこで今回は、年齢・体力の関係なく、誰でも簡単にネジ・ビス止めを行うことのできる便利な製品『SnapFresh コードレスインパクトドライバー』について紹介していきます!

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

誰でも簡単に日曜大工!全自動『コードレスインパクトドライバー』

今回紹介する『SnapFresh コードレスインパクトドライバー』は、その名の通りバッテリー駆動でコードレス使用が可能な全自動ドライバーです。

【Amazon専用 割引クーポンコード】

HBBLSPHR10

購入時に上記コードを適用することで、購入価格から1,000円の割引が適用されます。

製品名 SnapFreshコードレスインパクトドライバー
ブランド SnapFresh
電源 バッテリー駆動(コンセント充電式)
製品重量 2.5 kg(ドライバー本体:2.2 kg, バッテリー:0.3 kg)
最大締付けトルク 150 N・m
最大回転数 2200 rpm
最大打撃数 3000 bpm
締付能力小ねじ 4~8 mm/ボルト:M5~M12
六角軸二面幅 6.35 mm

本製品は、"誰でも・どんば場面でも・簡単に" 扱うことが出来るインパクトドライバーです。

最大トルク150N・mの協力モーターを搭載しており、手持ち部分のトリガーを引くだけで強固な壁にもビス・ネジを打ち込むことが出来ます。

トリガーの推し込み具合で段階的な変速が可能なため、素材に合わせて出力を調整することが可能です。

▼固い素材には一気に高出力で打ち込むことで、ブレずに止めることができる。

製品本体も約2kg(バッテリー装着時)となっており、女性や子供、年配の方でも問題なく扱うことが出来ます。

そして本体にはLEDライトが付いており、暗い場所でも手元を照らしつつ作業を行うことが出来ます。

このように、あらゆる場面・使用者を想定して設計されたドライバーとなっており、業界人のあいだでも人気の高い製品です。

この度、提携先より本製品を提供いただいたので、実際に使用してみた感想を元に、レビューしていきたいと思います。

製品本体および同梱物

▼外箱はこんな感じ

▼箱を開けると専用のバッグが入っている。

▼付属のバッグに入れたまま保管・持ち運びが可能。

▼バッグの中ではドライバー本体がマジックテープで固定されているため、振動でズレる心配はありません。

▼内容物をすべて取り出した様子。

▼豊富な種類のビット&ソケットが付属しています。

内容物一覧

  • 収納バッグ
  • ドライバー本体
  • バッテリー
  • 充電器
  • ビット 6種類
  • ソケット 4種類
  • 引っかけフック
  • 説明書

▼ドライバー本体。バッテリーを未装着状態では高さ22センチ2.2キログラムであり、軽くて持ちやすいです。

▼後ろから見た様子。

▼真上から見た様子。

▼正面から見た様子。

▼本体底部にバッテリーをスライドさせることで装着可能。

▼バッテリーを装着した状態。本体+バッテリーでも2.5キログラムであり、子供や女性などが長時間持ち続けてもあまり疲れない軽量さとなっています。

▼また、付属の充電器にバッテリーを同じくスライドさせることで、コンセントから充電することが出来ます。

▼約1時間で満充電が完了。バッテリー残量はランプの点灯具合で表されます。

ビット・ソケットの取り付け方法

付属のビット・ソケットの装着方法はいたって簡単です。

▼まずドライバーの先端(スリーブ)を引っ張ります。

▼その状態でビット・ソケットを穴に挿入します。

あとは手を放すだけで、ドライバーにビット・ソケットを取り付けることが出来ます。

非常に簡単ですね!(゚∀゚)

ちなみに、本体底部には付属の引っかけ用フックを取り付けることが出来ます。

▼工具ベルトへの取り付けにも対応!

このように特別な知識が無くても、誰でも簡単に扱うことのできるシンプルなインパクトドライバーとなっています。

実際の動作映像

実際にドライバーを動作させてみた際の動画をいくつか紹介します。

本製品の手持ち部分にはスイッチが搭載されています。

子のスイッチを押すことで、以下の3段階の動作モードへの切り替えが可能です。

  • 順回転モード
  • セーフティーモード
  • 逆回転モード

▼順回転で動作させた様子。

▼こちらは逆回転。トリガーの押し込み具合で回転数が調整できている。

▼そしてこちらはセーフティーモード時。トリガーをいくら押し込んでもモーターが作動しない。小さなお子さんのいる家庭でも安心の設計。

暗所の作業でも安心!

また、ドライバー正面にはLEDライトが取り付けられており、トリガーを押し込むと点灯します。

これにより、暗くて手元が見づらい場所でも安心して快適に作業を行うことが出来ます

作業の様子

本製品を実際に作業に使用している様子を紹介します。

映像を見ると分かるように、固めの素材に対しても、非常にスピーディかつ簡単にビスを打つことが出来ています

順回転・逆回転を使い分けることで取り付け・取外しのいずれも容易に可能。

多種類のビット・ソケットが付属するため、どのようなビス・ネジに対しても対応できます。

まさに日曜大工のお供としてはうってつけの製品となっています!

日曜大工・DIYがより快適に!誰でも使えるおすすめインパクトドライバー

今回紹介した『SnapFresh コードレスインパクトドライバー』の特徴をまとめると、以下の通りです。

製品の特長

  • バッテリー駆動でコードレス使用が可能
  • コンパクトで軽量な本体
  • 多くの種類のビット・ソケットが付属
  • スイッチ1つで各モードを簡単切り替え可能
  • 固い素材でも貫く強力トルク
  • 暗所でも安心のLEDライト搭載

Amazonで詳細を見る

このように、"軽量・コンパクト・ハイパワー" のいずれの点も満たす、まさに日曜大工にはうってつけの製品となっています。

バッテリー駆動でのワイヤレス使用が可能であり、LEDライトによって暗所での作業も安心して行うことが出来ます。

軽量かつコンパクトなデザインにより、長時間使用しても腕が疲れにくくなっています。

あらゆる場面・使用者を想定されて設計されていることが分かりますね!

ドライバー探しで迷っている場合は、ぜひ本製品を試してみてはいかがでしょうか(゚∀゚)

▼こちらのサイトでも分かりやすく紹介されています

安価でもパワフルで高機能!『SnapFresh コードレスインパクトドライバー』レビュー

関連:

軽量&コンパクト!落ち葉掃除や水滴飛ばしに役立つSnapFreshコードレスブロワー

10人以上の大規模Web会議に最適!マイクスピーカー2台セット『eMeet M220』

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • タブレット
  • ディスプレイ
  • デスクトップPC
  • ノートPC
  • PCアクセサリ
  1. タブレット
  2. タブレット
  3. タブレット
  4. タブレット
  5. タブレット
  6. タブレット
  7. タブレット
  8. タブレット
  9. タブレット
  10. タブレット
  11. タブレット
  12. タブレット
  13. タブレット
  14. タブレット
  15. タブレット
  16. タブレット
  17. タブレット
  18. タブレット
  19. タブレット
  20. タブレット
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ミニ
  2. ミニ
  3. タワー
  4. ミニ
  5. ミニ
  6. ミニ
  7. ミニ
  8. ミニ
  9. ミニ
  10. タワー
  11. ミニ
  12. ミニ
  13. タワー
  14. タワー
  15. ミニ
  16. ミニ
  17. ミニ
  18. ミニ
  19. タワー
  20. ミニ
  1. ノートパソコン
  2. ノートパソコン
  3. 標準型ノートパソコン
  4. 標準型ノートパソコン
  5. 標準型ノートパソコン
  6. ノートパソコン
  7. 標準型ノートパソコン
  8. 標準型ノートパソコン
  9. 標準型ノートパソコン
  10. ノートパソコン
  11. 標準型ノートパソコン
  12. 2 in 1ノートパソコン
  13. 標準型ノートパソコン
  14. 標準型ノートパソコン
  15. 標準型ノートパソコン
  16. 標準型ノートパソコン
  17. ノートパソコン
  18. 標準型ノートパソコン
  19. ノートパソコン
  20. 標準型ノートパソコン
  1. microSDカード
  2. ライトニングケーブル
  3. microSDカード
  4. タッチペン
    発売日 : 2018年11月07日
    価格 : ¥17,158
    新品最安値 :
    ¥17,158
  5. microSDカード
  6. USBケーブル
  7. USBケーブル
  8. HDMIケーブル
  9. SDカード
  10. インクジェットインクカートリッジ
  11. USBアダプタ
    発売日 : 2015年04月16日
    価格 : ¥7,658
    新品最安値 :
    ¥7,658
  12. インクジェットインクカートリッジ
  13. マウスパッド
  14. ゲーミングマウス
  15. インクジェットインクカートリッジ
  16. 電源タップ
  17. USBケーブル
  18. 電源タップ
  19. microSDカード
  20. microSDカード

関連コンテンツ

-ガジェットレビュー
-, , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.