ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

ガジェットレビュー

『KIMO 電動インパクトドライバー』レビュー!リーズナブルで初心者にオススメのエントリーモデル

2021年1月25日

  • ネジやナットを締めるための電動ドライバーが欲しい!
  • 初心者でも簡単に使えるシンプルなものが良い!
  • 価格はできるだけお安めで...

ネジやナットを簡単に出来る便利なガジェットとして『電動ドライバー』というものがあります。

引き金を引くだけで先端が自動で回転し、力を入れなくてもネジやナットを締めることが出来る便利なツールです。

▼電動ドライバー

自宅に電動ドライバーを1台は用意しておけば、購入した家具の組み立てや、簡単なDIYなどの際にとても役立ちます。

しかし、アマゾンなどで調べてみると、非常に多くの種類の電動ドライバーが並んでいます。

そのため...

ふかふか
どの製品を選べばいいのか分からん!(´・ω・`)

といった感じで、どのドリルドライバーを購入すればよいのか迷っている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、初心者向けのエントリーモデルとしてオススメの

『KIMO 電動インパクトドライバー』(QM-3001)

について、実際に使用した感想を元に紹介していこうと思います!

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

初心者にオススメ!『KIMO 電動インパクトドライバー』

今回紹介する『KIMO 電動インパクトドライバー』(QM-3001)は、非常にシンプルかつ強力な出力のある電動ドリルドライバーであり、価格もリーズナブルなため、電動ドライバーのエントリーモデルとしては最適な機種です。

12ヶ月間の保証が付帯するため、不具合に遭った場合でも安心です!

ブランド KIMO
価格 7,480円
電圧 12V
本体サイズ 21 x 15 x 6 cm
本体重量 1.67 Kg
電源 バッテリー充電式
その他 12ヶ月間の安心保証、安全認証付き

わずか1.67キログラムの軽量・コンパクトさ ながら、最大100N/mの強力なトルクを擁しているため、硬い物質に対しても問題なくビス(ネジ)を打ち込むことが出来ます。

また、"インパクトドライバー" の名の通り、回転だけでなく 打撃(インパクト)も可能となっています。

駆動はバッテリー充電式となっているため、コードレスの使用が可能。場所を選ばず、快適に利用することが出来ます。

▼満充電からの最大2時間連続稼働が可能。1充電当たりの作業量ねじ締めは約2000本となっています。

そして多種多様なビット&ソケットセットが付属するため、本製品を購入してからすぐに作業を行うことが出来ます。

▼ビットなどをわざわざ別購入する必要はナシ。

他にも正/逆回転をワンタッチで切り替えることが出来たり、暗所でも作業できるようにLEDライトが搭載されているなど、価格に対して多機能な電動インパクトドライバーとなっています。

今回、提携先より本製品を提供していただいたので、実際に使用した感想を紹介していきたいと思います!

製品本体および付属品について

製品本体および付属品について紹介していきます。

▼製品は付属の専用バッグに入れられて届けられます。

▼梱包されてきたバッグは、そのまま持ち運び用の収納ケースとして利用することが出来ます。

▼中身をすべて取り出した様子。

付属品一覧は以下の通りです。

付属品一覧

  • インパクトドライバー本体
  • 収納バッグ
  • バッテリー
  • 充電アダプター
  • ビットセット6本
  • 六角ソケット4本
  • 日本語取扱説明書
  • 12ヶ月間の安心保証書

以下の通り『ビットセット6本』と『六角ソケット4本』が付属しているため、様々なタイプのネジ(ビス)およびナットへの使用に対応しています。

【締付能力(mm)小ねじ】

  • M4~M8、締付能力(mm)ボルト:M5~
  • M12、締付能力(mm)コーススレッド:22~
  • 90、締付能力(mm)高力ボルト:M5~M10

製品本体は非常に軽く、子供や女性が長時間手に持っても疲れづらくなっています。

▼外観はシンプルですっきりとした見た目。私のような初心者でも操作に迷うことはありませんでした。

▼正面の穴にビットやソケットを取り付けて使用します。

製品の底部にバッテリーを装着することで、本体が動作します。

▼カチッと音がするまで挿し込む。

付属するアダプターをバッテリーに装着し、コンセントに接続することで充電が可能です。

▼アダプタのランプが緑色に点灯すれば充電完了の合図!

なお、説明書は 日本語に完全対応している ため、使い方が分からなかったり不具合に遭った場合でも安心です。

実際の使用感

それでは『KIMO 電動インパクトドライバー』(QM-3001)について、実際の使用感を紹介していきます!

ビット・ソケットの取り付けはとても簡単!

付属のビット・ソケットを先端に取り付ける方法は、実にシンプルで簡単です。

ドライバーの先端部を手前に引いた状態で、穴にビット・ソケットを挿し込むだけ。

▼強い力を加える必要はありません。

これだけで簡単かつ強固にビット・ソケットを装着することができます。

▼使用準備完了!

とてもシンプルな構造なので、種類を頻繁に変更する必要のある場合には助かります!

スイッチ1つで回転向き・セーフティモードの切り替えが可能

本体側面のスイッチを押し込むことで、正/逆回転、およびセーフティモードの切り替えが可能です。

▼実際にスイッチを切り替えている様子。

一番奥に押し込むとセーフティモードになり、トリガーをいくら引いても先端が回転しなくなります。

小さい子供が近くに居る環境や、誤作動を防止したい場合などには非常に大切な機能となっています。

また、トリガーの押し込み具合によって、回転速度が微妙に変化していることも分かると思います。

指先の感覚で直感的に回転数を調節することができるため、デリケートな素材への打ち込みなどには重宝するでしょう。

夜間・暗い場所でも安心のLEDライトが搭載!

本製品の正面には、トリガーを押し込むと自動的に点灯するLEDライトが備え付けられています。

▼実際の点灯の様子。

インパクトドライバーで打ち込む場所をピンポイントで照らすことが出来ます。

これにより、夜間の作業や、暗い場所への使用にも問題なく対処することが可能です!

強力なトルクにより、安定した打ち込みが可能

私も実際に本製品を使用して、ホームセンターで購入した机(デスク)の組み立てを行ってみました。

作業過程では木製の板にビス(ネジ)を打ち込む必要があったのですが、素材が固く、素手ではどうしてもビスが入っていきませんでした。

しかし本製品を使用した場合、強力なトルク(回転力)のおかげで、硬い木材にもラクラクすんなりとビスが入っていきました

途中で軸がブレることもなく、垂直でキレイに入っていったため、仕上がりも実にキレイです( ゚∀゚)

家具の組み立てや、簡単なDIYには十分に対応できる製品であると言えます!

ドリル(穴あけ)には非対応

本製品はリーズナブルな反面、ドリル(穴あけ)には対応していません。

そのため、ドリル対応の電動ドライバーが欲しい場合は、同社製品である『電動ドリルドライバー』(QM-1005A)の購入をオススメします。

▼紹介記事はコチラ

リーズナブルな価格で高性能!『KIMO 電動ドリルドライバー(QM-1005A)』レビュー

最近では、自分で自宅の簡単な改装を行う『DIY(Do It Yourself)』を楽しむ方や、PCを自作する方(自作PC)が増えてきていますね! "DIY " や "自作PC" のメリットとして出来あ ...

続きを見る

"ドライバー” と "ドリル" の 両方の機能を併せ持った、コードレス使用が可能な電動ドリルドライバーです。

自身の用途に合った電動ドライバーを購入しましょう!

DIY初心者にオススメ!電動ドライバーのエントリーモデル

今回紹介した『KIMO 電動インパクトドライバー』(QM-3001)について、特長をまとめると以下の通りです。

良かった点

  • リーズナブルな価格
  • シンプルで分かりやすいデザイン
  • 軽くてコンパクトなサイズ
  • ドライバー、インパクトの両機能に対応
  • 多種類のビット・ソケットが付属
  • 専用の持ち運び&収納ケースが付属
  • 暗所でも安心のLEDライト搭載

悪かった点

  • ドリル機能には非対応

このように、数ある電動ドライバーの中でも、非常にシンプルで分かりやすい構造の製品となっています。

リーズナブルな価格の一方で強力なトルクを擁しているため、強固な素材に対しても安定した打ち込みが可能です。

そしてバッテリー充電式となっているため、場所を選ばずに作業できます。

家具の組み立てやDIY用に、扱いやすい電動ドライバーを探している方にはうってつけの製品となっています!( ゚∀゚)

▼こちらのサイトでも分かりやすく紹介されています。

『KIMOインパクトドライバー QM-3001』レビュー!初心者でも扱いやすいシンプルさ

▼こちらの記事もオススメ!

日曜大工からPC自作まで!コードレス仕様『KIMO 電動ドリルドライバー』レビュー

休日にDIYを楽しみたい! 自作PCの作成用に、取り回しの良いドライバーが欲しい! 不器用でも簡単に使えるものが良い! 最近では休みの日に家の内装を自身で改造する、いわゆる『DIY』が流行っています。 ...

続きを見る

リーズナブルな価格で高性能!『KIMO 電動ドリルドライバー(QM-1005A)』レビュー

最近では、自分で自宅の簡単な改装を行う『DIY(Do It Yourself)』を楽しむ方や、PCを自作する方(自作PC)が増えてきていますね! "DIY " や "自作PC" のメリットとして出来あ ...

続きを見る

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • タブレット
  • ディスプレイ
  • デスクトップPC
  • ノートPC
  • PCアクセサリ
  1. タブレット
  2. タブレット
  3. タブレット
  4. タブレット
  5. タブレット
  6. タブレット
  7. タブレット
  8. タブレット
  9. タブレット
  10. タブレット
  11. タブレット
  12. タブレット
  13. タブレット
  14. タブレット
  15. タブレット
  16. タブレット
  17. タブレット
  18. タブレット
  19. タブレット
  20. タブレット
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ミニ
  2. ミニ
  3. タワー
  4. ミニ
  5. ミニ
  6. ミニ
  7. ミニ
  8. ミニ
  9. ミニ
  10. タワー
  11. ミニ
  12. ミニ
  13. タワー
  14. タワー
  15. ミニ
  16. ミニ
  17. ミニ
  18. ミニ
  19. タワー
  20. ミニ
  1. ノートパソコン
  2. ノートパソコン
  3. 標準型ノートパソコン
  4. 標準型ノートパソコン
  5. 標準型ノートパソコン
  6. ノートパソコン
  7. 標準型ノートパソコン
  8. 標準型ノートパソコン
  9. 標準型ノートパソコン
  10. ノートパソコン
  11. 標準型ノートパソコン
  12. 2 in 1ノートパソコン
  13. 標準型ノートパソコン
  14. 標準型ノートパソコン
  15. 標準型ノートパソコン
  16. 標準型ノートパソコン
  17. ノートパソコン
  18. 標準型ノートパソコン
  19. ノートパソコン
  20. 標準型ノートパソコン
  1. microSDカード
  2. ライトニングケーブル
  3. microSDカード
  4. タッチペン
    発売日 : 2018年11月07日
    価格 : ¥17,158
    新品最安値 :
    ¥17,158
  5. microSDカード
  6. USBケーブル
  7. USBケーブル
  8. HDMIケーブル
  9. SDカード
  10. インクジェットインクカートリッジ
  11. USBアダプタ
    発売日 : 2015年04月16日
    価格 : ¥7,658
    新品最安値 :
    ¥7,658
  12. インクジェットインクカートリッジ
  13. マウスパッド
  14. ゲーミングマウス
  15. インクジェットインクカートリッジ
  16. 電源タップ
  17. USBケーブル
  18. 電源タップ
  19. microSDカード
  20. microSDカード

関連コンテンツ

-ガジェットレビュー
-, , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.