ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

エルデンリングDLCメインビジュアル
※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

PCゲーム ゲーム・映画レビュー ゲーム関連 プレステ マイクロソフト

『エルデンリングDLC』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2024年6月21日(金)発売の、PS4, PS5, Xbox One, XSX|S, PC向けアクションRPG『ELDEN RING Shadow of the Erdtree』(エルデンリング DLC)(シャドウ オブ ジ エルドツリー)。

本作は、2022年2月25日(金)に発売され、世界累計出荷本数2,500万本突破、世界の主要4大アワードすべてでGOTYを獲得した傑作『エルデンリング(ELDEN RING)』の追加ダウンロードコンテンツ(DLC)です。

未知のエリア「影の地」を冒険できるほか、10体以上の新ボスが登場、100近い膨大な武具類が追加されるなど、非常にボリューミーな追加コンテンツとなっています。

▼『ELDEN RING(エルデンリング)』のレビューはコチラ

『ELDEN RING(エルデンリング)』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年2月25日(金)発売の、PS4, PS5, Xbox One, XSX|S, PC向けアクションRPG『ELDEN RING』(エルデンリング)。 本作は、ソウルシリーズやブラッドボーン、S ...

続きを見る

ハード PS4, PS5, Xbox One, XSX|S, PC
開発元 フロムソフトウェア
価格 通常版:9,878円(税込)
デジタルデラックス版:11,660円(税込)
ジャンル アクションRPG
プレイ人数 1~4人
リリース日 2024年6月21日(金)

Amazonで関連商品を見る

このゲームについて:

『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』で始まる新たな冒険 本作では新たな舞台「影の地」で、ミケラをめぐる物語が描かれます。謎と危険に満ちた多彩なシチュエーション、新たに加わった武器や防具の数々、そして自由度の高い冒険をお楽しみいただけます。

【冒険の舞台、影の地】
マリカが神となり、黄金樹が生まれた地。フィールドとダンジョンがシームレスに繋がるこの「影の地」で、謎と発見に満ちた自由度の高い冒険が繰り広げられます。

【新たな脅威】
広大なフィールドや立体的なダンジョンで、プレイヤーに立ちはだかる強敵たち。激しい戦闘の果て、死地をくぐり抜けたその先で、圧倒的な達成感を味わうことができます。

【自分だけのキャラクター】
新たに追加される多彩な武器や魔法、戦技などが、戦闘に新鮮さをもたらします。プレイスタイルに合わせてプレイヤーキャラクターを自由にカスタマイズし、自分だけのキャラクターで脅威に挑みましょう。

【語られなかった群像劇】
ミケラはなぜ「影の地」へと向かったのか。様々な思惑を持った登場人物たちのドラマと共に、狭間の地では語られることが無かった物語が描かれます。

「Shadow of the Erdtree」では、本編にはなかった未知のエリア「影の地」が冒険の舞台となります。

広大なフィールドには、大規模なレガシーダンジョンや中小規模のダンジョンが点在しており、探索の密度の高いマップとなっています。マリカが神となり、黄金樹が生まれた地でプレイヤーは、さまざまな思惑を持つNPCと出会いながら、ミケラの足跡を追っていきます。

DLCの世界へは、モーグウィン王朝で「モーグ」と戦った場所にある「繭」から伸びる手を調べることで転送されます。ただし、転送させるためには以下の条件を満たしておく必要があります。

【DLC世界への転送条件】

  • ボス「星砕きのラダーン」の撃破
  • ボス「血の君主モーグ」の撃破

DLCでは100近い新たな武器・魔法・戦技が追加されており、本編とは異なるプレイスタイルを楽しめるようになっています。

新ボスも10体以上追加されており、もはや「エルデンリング2」と言っても過言ではないほどのコンテンツボリュームになっているとのこと。

そんな本作について、海外メディアはどのようにレビューしているのでしょうか?

現時点で出ている海外メディアのレビュー点数(メタスコア)と、評価コメントを抜粋して紹介していきたいと思います!

※可能な限りネタバレを避けた内容を紹介しています。

海外メディアの評価スコア&レビューコメント

Digital Chumps -『Elden Ring』のファンにはたまらない拡張コンテンツ

Score:100

海外レビュアー

本DLCの新エリア「影の地」は、探索要素に満ちたエリアであり、レベル150以上が推奨されています。難易度は非常に高いですが、プレイヤーや霊体、霊馬の攻撃力とカット率を高めることができる「影樹の破片」と「影樹の加護」という新システムが導入されたことで、難易度を調節しやすくなっています。

新エリアの広さはリムグレイブほどの大きさに見えますが、実際には非常に密度が高く入り組んだ構造となっているため、見た目以上のボリューミーかつ壮大な冒険を楽しめました。世界観は素晴らしく、巨人たちが歩く様子は圧巻で、探索意欲を掻き立てられます。新エリアには様々な隠し要素やボスが散りばめられており、探索時間は60時間以上にも及びます。

マップ設計は秀逸で、隠された道やジェスチャーで開く道など、多くの驚き要素が詰まっています。色彩効果や粒子、天候の変化、複層マップデザイン、遠景の描写など、ビジュアル面でも魅力的です。最難関のボスが待ち受けているほか、30以上のユニークなボス戦が楽しめます。

新アイテムや装備も豊富で、オリジナル版を遊びつくしたプレイヤーでも新鮮な気分で楽しめるようになっています。価格以上の価値があり、『Elden Ring』のファンにはたまらない拡張コンテンツだと言えます。

原文

良かった点

  • 探索に満ちた新たな冒険を楽しめる
  • 壮大な世界観
  • 多くのボス戦
  • 探索しがいのある、細部まで作り込まれたマップ
  • 価格以上のボリューム
  • 新しい武器や装備が豊富

悪かった点

  • 難易度調整がやや難しい
  • DLC世界への転送条件(血の君主モーグ撃破)が、初心者プレイヤーにとってハードルが高いかもしれない
  • DLCにトロフィー・実績解除がない

Gamer.nl -単なる追加コンテンツを超えた壮大な冒険

Score:100

海外レビュアー

DLC「Shadow of the Erdtree」は、単なる追加コンテンツを超えた壮大な冒険を提供しています。このDLCでは、新たなエリア、武器、魔法、装備、キャラクター、ダンジョン等が追加され、プレイヤーは多様なプレイスタイルを楽しめます。ミケラの足跡を辿ることで物語は巧みに展開してゆき、様々なNPC達とも出会うことができます。

マップは非常に作り込まれており、観察力を駆使して初めて全貌が見えてきます。初代『Dark Souls』以来の緻密なゲームデザインがなされており、プレイヤーに絶えず新しい発見と挑戦を提供してくれます。

DLCでは新しいアップグレードシステムも導入されており、「影樹の破片」を集めることで攻撃力と防御力を強化できます。このおかげで、高難易度の新エリアで苦戦した場合に難易度を調節しやすくなっています。

特に注目すべきは、「レガシーダンジョン」と呼ばれる大規模な城や集落です。これらは多くの入口や出口、多層的で複雑な構造を備えており、フロムソフトウェアによる最高のデザインが施されています。新しいボス戦も多く、常に興奮して楽しむことが出来ました。

全体的に「Shadow of the Erdtree」は驚きと発見の連続であり、プレイヤーにかつてない冒険を提供します。ビジュアル面の美しさと多様性、そして巧妙に設計されたゲームプレイは、探索の喜びを何度も味合わせてせてくれるでしょう。

原文

良かった点

  • 多様性のあるゲームプレイ
  • 綿密なゲームデザイン
  • 巧妙に展開される物語
  • 新システム「影樹の破片」と「影樹の加護」の導入
  • 探索の楽しみが詰まった、密度の濃い新エリア
  • 大規模なダンジョンを冒険する楽しさ

悪かった点

  • 初心者プレイヤーには難しいかもしれない
  • DLCにはトロフィーや実績が含まれていない

IGN Spain -まるで新しいゲームをプレイしているかのような体験

Score:100

海外レビュアー

このDLCは期待を上回る壮大な冒険を提供しています。プレイヤーを一瞬で引き込むこのコンテンツは、新エリア「影の地」における35〜40時間にわたる冒険を提供しており、まるで新しいゲームをプレイしているかのような体験を楽しめました。価格に見合う価値が間違いなくあります。

新しいキャラクターが多数登場。ストーリーは魅力的であり、探索要素も豊富で楽しいです。特に新しいボス戦は多く、挑戦的で独創的なデザインがなされています。新武器やアイテムも多数追加されており、プレイヤーは新しい戦術を試す楽しみがあります。

そして『Shadow of the Erdtree』は、驚異的なマップデザインと美しいビジュアルでプレイヤーを魅了します。各エリアは細部まで丁寧に作り込まれており、探索のしがいがあります。特に城や遺跡は、訪れるたびに新たな驚きと発見を提供します。

このDLCは、エルデンリングの基本ゲームを楽しんだプレイヤーにとって、さらなる挑戦と冒険を提供する完璧な拡張コンテンツです。新しいマップやキャラクター、ストーリーの要素が豊富に追加されており、プレイヤーを引き続き魅了します。

エルデンリングのファンにとって、このDLCは必見です。

原文

良かった点

  • 新しいゲームのように感じられるほどの豊富なコンテンツ
  • 魅力的なストーリーとキャラクター
  • やりごたえのある挑戦的なボス戦
  • 新しい武器やアイテムが多数追加
  • 美しいビジュアルとマップデザイン
  • 優れたコストパフォーマンス

悪かった点

  • 新しいボス戦やエリアの難易度が高く、挑戦的すぎると感じるプレイヤーもいるかもしれない
  • エルデンリング本編のストーリーを理解していないと、DLCの物語が分かりにくい

4Players.de -間違いなくプレイする価値のある拡張コンテンツ

Score:95

海外レビュアー

「Shadow of the Erdtree」は期待を上回る内容で、プレイヤーに新たな冒険と挑戦を提供します。

音楽が実に素晴らしく、探索中は背景に溶け込むように控えめでありながら、ボス戦では壮大なオーケストラが流れ、戦闘の緊張感を高めます。このDLCのサウンドトラックは、ゲームの雰囲気をさらに引き立てるのに十分な役割を果たしていると言えるでしょう。

風景も美しく描かれており、探索中の視覚的な楽しさも大きな魅力の1つです。新しい武器やエリアのデザインにおいても秀逸で、オリジナル版のゲーム内容を上回る要素が多数含まれています。特に武器の種類やマップデザインは、オリジナルをさらに進化させています。

このDLCはエルデンリングのファンが待ち望んでいたものであり、そのクオリティは多くの昨今のAAAタイトルを凌駕しています。『Elden Ring』の魅力をさらに引き出し、新たな冒険の扉を開く「Shadow of the Erdtree」は、間違いなくプレイする価値のある拡張コンテンツです。

原文

良かった点

  • 「影樹の破片」と「影樹の加護」で能力の一時的な調整が可能
  • 素晴らしい音楽
  • 美しいビジュアル
  • 新しい武器とマップが魅力的
  • 昨今のAAA級タイトルを軽く凌駕するクオリティ

悪かった点

  • PS5版で多少の遅延が見られる
  • 初心者にとって難易度が高め
  • オリジナル版を良く理解していないと、DLCのストーリーも理解しづらい

Push Square -従来のDLCとは一線を画すボリュームを備えた、フルスケールの拡張コンテンツ

Score:80

海外レビュアー

DLC「Shadow of the Erdtree」は、従来のDLCとは一線を画すボリュームを備えた、フルスケールの拡張コンテンツとなっています。フロムが再び手掛けたこの巨大な追加コンテンツは、新しいボス戦、NPC、多くの装備を含んでおり、エルデンリングという作品の魅力をさらに引き立てています。

DLCのメインエリアの広さは「リムグレイブ+すすり泣きの半島+ケイリッドの一部」といった規模ですが、密度が段違いで縦方向にも大きく広がっているため、探索の楽しさは倍増しています。メインストーリー自体は15~20時間となっており、探索を含めれば優に2倍以上の時間は楽しめるでしょう。

特に目を引くのは、古代の遺跡や不気味な森、威圧的な山々など、視覚的にもバラエティに富んでいる新マップです。これにより、各エリアが独自の魅力を持ち、プレイヤーを飽きさせません。

ボス戦も非常に充実しているうえ、難易度も高く、新しい要素が加わったことで緊張感あふれる戦闘が楽しめます。

総評して「Shadow of the Erdtree」は、エルデンリングの魅力をそのままに、新たなコンテンツを大量に追加することで、ソウルシリーズファンにとって再び夢中になれる体験を提供してくれるDLCとなっています。

原文

良かった点

  • 多様性のある素晴らしい環境デザイン
  • 印象的なボス戦の数々
  • やりがいのある探索要素
  • 豊富な新コンテンツ
  • エルデンリングのファンにとって、再び夢中になれる体験を提供

悪かった点

  • 基本的なゲームプレイ体験は大きく変わらない(オリジナル版の延長線上)
  • テクスチャのポップイン・ちらつきなど、一部の技術的問題(そこまで支障にならないが)
  • 既存ビルドでも十分に攻略可能なため、一部のプレイヤーにとって新武器・装備を試す動機付けが弱いかもしれない

総評:広大で密度の高い冒険を楽しめる、過去最大クラスのDLC

エルデンリングDLCメイン画像

総合Score:95

GOODな点

  • 探索の楽しみが詰まった、密度の濃い新エリア
  • 新しいゲームのように感じられるほどの豊富なコンテンツ
  • 新システム「影樹の破片」と「影樹の加護」の導入
  • 魅力的なストーリーとキャラクター
  • やりごたえのある挑戦的なボス戦
  • 新しい武器やアイテムが多数追加
  • 美しいビジュアルとマップデザイン
  • 昨今のAAA級タイトルを軽く凌駕するクオリティ
  • 素晴らしい音楽

BADな点

  • DLC世界への転送条件(血の君主モーグ撃破)が、初心者プレイヤーにとってハードルが高いかもしれない
  • DLCにトロフィー・実績解除がない
  • エルデンリング本編のストーリーを理解していないと、DLCの物語が分かりにくい
  • 基本的なゲームプレイ体験は大きく変わらない(オリジナル版の延長線上)
  • テクスチャのポップイン・ちらつきなど、一部の技術的問題(そこまで支障にならないが)

Amazonで関連商品を見る

※『総合スコア』は、本記事で紹介している以外にも、現時点でレビューを出している全ての海外メディアのスコアを集計して算出されているスコアです。

以上が、『ELDEN RING Shadow of the Erdtree』についての海外メディアの感想となります。

従来のDLCとは一線を画すボリューム&密度

『ELDEN RING Shadow of the Erdtree』は、従来のDLCとは一線を画すフルスケールの拡張コンテンツとなっています。新しいエリア、ボス戦、NPC、多くの装備などが追加され、プレイヤーにさらなる冒険と挑戦を提供しているとのこと。探索を含めれば60時間以上楽しめると述べるレビュアーもいました。

特に新エリアはビジュアル的に美しく多様性があり、古代の遺跡や不気味な森、威圧的な山々など、各エリアが独自の魅力を持っています。ボス戦も非常に充実しており、難易度が高く、挑戦しがいのある緊張感あふれる戦闘が楽しめると述べられていました。

新しいアップグレードシステムも導入されており、「影樹の破片」を集めることで攻撃力と防御力を強化できます。このおかげで、高難易度の新エリアで苦戦した場合に難易度を調節しやすくなっています。

エルデンリング本編のゲーム性を継承しつつ、新要素を豊富に追加することで、ファンにとって再び夢中になれる体験を提供してくれる追加コンテンツとなっています。

初心者はかなり苦戦する難易度

一方で、エルデンリング本編をクリアしたプレイヤーでも苦戦するほどの高難易度となっているため、ソウルシリーズ初心者は「影樹の破片」と「影樹の加護」などの新システムをうまく駆使しないと、かなり手こずるのではと危惧されていました。

また、DLCにトロフィー・実績解除がない点を残念がる声も多く見受けられました。

他には、ゲームプレイ自体に支障はないものの、テクスチャのポップイン・ちらつきなどが生じるといった指摘もありました。

ソウルシリーズファンが再び夢中になれる体験を提供してくれるDLC

何はともあれ、『ソウルシリーズファンが再び夢中になれる体験を提供してくれるDLC』であるとして、多くのレビュアーから非常に高い評価を付けられていました。

DLCのメインエリアの広さは「リムグレイブ+すすり泣きの半島+ケイリッドの一部」といった規模ですが、密度が段違いで縦方向にも大きく広がっているため、探索の楽しさは倍増しているとのこと。メインストーリー自体は15~20時間となっており、探索を含めれば優に2倍以上の時間は楽しめるようです。

新しいキャラクターが多数登場。ストーリーは魅力的であり、探索要素も豊富で楽しいです。特に新しいボス戦は多く、挑戦的で独創的なデザインがなされています。新武器やアイテムも多数追加されており、プレイヤーは新しい戦術を試す楽しみがあります。

ビジュアル&サウンド面のクオリティも相変わらず高く、昨今のAAA級タイトルを凌駕する品質であると評価されています。

エルデンリング本編の経験者はもちろん、エルデンリング未経験者の方も、この機会にぜひ本DLCにチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

▼こちらの記事もオススメ!

【エルデンリング】常にマルチプレイ状態で遊び続けられるMOD『Seamless Co-op』

2024年6月21日追記 DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」のリリースに伴うエルデンリング本体アップデートにより、現行バージョンに対応していないMODが一部出てきています。導入時には ...

続きを見る

【エルデンリング】オススメのMODベスト10&導入方法を一挙紹介(2022年時点)

2024年6月21日追記 DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」のリリースに伴うエルデンリング本体アップデートにより、現行バージョンに対応していないMODが一部出てきています。導入時には ...

続きを見る

『ELDEN RING(エルデンリング)』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2022年2月25日(金)発売の、PS4, PS5, Xbox One, XSX|S, PC向けアクションRPG『ELDEN RING』(エルデンリング)。 本作は、ソウルシリーズやブラッドボーン、S ...

続きを見る

この記事をシェアする

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

エルデンリングDLCメインビジュアル
95
ELDEN RING Shadow of the Erdtree(6/21)

PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
真・女神転生ⅤVengeanceのメイン画像
91
真・女神転生Ⅴ Vengeance(6/14)

PS4, PS5, Switch, XB1, XSX|S, PC
90
ドラゴンズドグマ 2(3/22)

PS5, XSX|S, PC
88
ペーパーマリオRPG(5/23)

Switch
88
ユニコーンオーバーロード(3/8)

PS4, PS5, Switch, XSX|S
76
Rise of the Ronin(3/22)

PS5
75
プリンセスピーチ Showtime!(3/22)

Switch
72
魂斗羅 オペレーション ガルガ(3/12)

PS4, PS5, Switch, XB1, XSX|S, PC
65
アローン・イン・ザ・ダーク(3/20)

PS5, XSX|S, PC
63
サウスパーク:スノーデイ!(3/27)

PS5, Switch, XSX|S, PC

関連コンテンツ

-PCゲーム, ゲーム・映画レビュー, ゲーム関連, プレステ, マイクロソフト
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.