ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

HP・ブログ関連 ゲーム関連 セール・お役立ち情報

デル アンバサダー ALIENWARE体験モニターに当選!登録・申し込み&実際に届くまでの流れを紹介

2020年3月9日

当サイトは『デル アンバサダープログラム』のモニターに参加しています。

世界的な大手PCメーカーのデル(DELL)は、一般ユーザーに製品を提供したり、交流会を開いて製品を体験してもらう『デル アンバサダープログラム』を実施しています。

無料でデルのPCを体験できたりする、とてもお得なプログラムです!(゚∀゚)

そしてこのデル アンバサダープログラムなんですが、2019年より『ALIENWARE体験モニター プログラム』というものが定期的に実施されています。

応募者の中から選ばれた方に対して、ゲーミングノートPCの "ALIENWARE(エイリアンウェア)" を貸し出すというものです。

ALIENWARE体験モニター 募集期間 貸出期間
第1回モニター期間 2019年8月23日 ~ 9月1日 9月27日 ~ 10月27日
第2回 〃 2019年11月14日 ~ 11月25日 12月20日 ~ 1月20日
第3回 〃 2020年1月31日 ~ 2月11日 3月6日 ~ 4月6日
第4回 〃 2020年4月中旬 ~ 4月末 5月末 ~ 6月末
第5回 〃 以降 未定 未定

ALIENWARE体験モニターとは?

プログラムに応募したデルアンバサダーの中から、選ばれた28名に対して、ゲーミングPCの『Alienware m15』or『Alienware m17』を1ヶ月間無料で貸し出すプログラム。

PC提供期間の1ヶ月の間に、PCでゲームを体験した感想をSNS・ブログに投稿することを求められる。

つまり、

デル担当者
すごいスペックのゲーミングPCを1ヶ月間貸してあげるから、使ってみてレビューを投稿してね!

というプログラムです。

※2020年3月11日追記:レビュー記事を投稿しました!

ALIENWARE ゲーミングノートPCでFF14を4K画質プレイ&マイクラを超高画質設定で試してみた!

当サイトは『デル アンバサダープログラム』のモニターに参加しています。 世界的な大手PCメーカーのデル(DELL)は、ユーザーにPCを貸し出して、製品の魅力を広く紹介してもらう『デル アンバサダープロ ...

続きを見る

貸してもらったゲーミングPCに関しては返却しなくてはならず、貰うことはできません。

またレビューに際して、謝礼金が支払われるといったことも特にありません(´・ω・`)ザンネン

それでも最先端のスペックを誇るゲーミングノートPCを、1ヶ月間無料で体験できるのは結構興味をそそられました。

また第3回目には、スペック体験用のゲームとして『ファイナルファンタジーXIV コンプリートパックWindows版』の30日無料プレイ権が付いてくるというではありませんか!

私は数年前までFF14にどっぷりハマっており、ちょうど久しぶりにプレイしたいと思っていたところだったので、ちょうど良いチャンスでした。

そして試しにデルアンバサダーに登録し、第3回モニター体験に応募してみたところ、幸運にも当選したのです!(゚∀゚)ヤッタゼ。

そこで今回は、デル アンバサダー登録 ~ モニター体験に応募 ~ 製品到着 までの流れについて、紹介していきたいと思います。

  • デルアンバサダーって何?
  • どうやってデルアンバサダーに登録できるの?
  • 体験モニタープログラムに興味がある!
  • 実際にどのような感じで製品が送られてくるの?

上記のように、デル アンバサダープログラムに興味のある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

※本記事の流れは2020年3月時点のものです。今後、変更になる場合があります。

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

デル アンバサダープログラムへの登録

『デル アンバサダープログラム』とは、DELL社と一緒にデルの製品について、魅力を発信してくれる方を募集するプログラムです。

このプログラムに参加するには、まずデルのアンバサダー(紹介人)として登録する必要があります。

公式ページから登録手続き

上記のリンクにアクセスし、"アンバサダー新規登録はこちら!" をクリックすると、登録フォームに進むことが出来ます。

登録フォームでは年代・住所・メールアドレス・所有しているPCなどの情報を入力していきます。

もしも今後PCの体験モニターを希望する場合、特に重要な点は、SNSアカウント・所有ブログの項目だと思います。

体験モニタープログラムでは、感想・レビューをSNSやブログに投稿することを求められます。

そのため、アンバサダー登録時には、できるだけ多くのSNS・ブログを連携させておくことをオススメします

登録完了メールが届く

公式ページの登録フォームより送信後、登録したメールアドレス宛に登録完了メールが届きます。

メールが届いた時点で、デル アンバサダープログラムへの登録は完了です

これによって、DELLが定期的に開催する座談会や、体験モニタープログラムに参加申し込みを行うことが出来ます。

なお、アンバサダー関連のイベントは公式ページのスケジュールで確認することができます。

気になるものがないか、定期的に確認してみましょう!(゚∀゚)

PC体験モニタープログラムへの申し込み

公式ページのイベントスケージュールより、受付中のモニタープログラムへ申し込みます。

▼私はこの第3回モニタープログラムに応募しました(現在は受付終了しています)

対象のイベントをクリックすると、申し込みフォームに進むことが出来ます。

ここで、既に登録済みのデルアンバサダー会員情報でログインしたうえで、必要事項を記入して申し込みを完了してください。

なお、申し込みフォームでは主に、以下の事について聞かれます。

  1. 第一希望のモニター製品を教えてください。
  2. 今回のモニター製品を、どのように使ってみたいですか?
  3. 本モニターにかける熱い想いや意気込み等ありましたら記載してください。

上記のうち、特に2番・3番について出来るだけ具体的に記述することで、自身の熱意を選考担当者に伝えることが出来ると思います。

体験モニタープログラムのフォームを送信後、同じく登録済みのメールアドレス宛に、応募完了通知が届きます。

これで、体験モニタープログラムへの申し込みは完了です

あとは選考結果発表の日まで、大人しく待ちましょう!

体験モニタープログラムの当選通知

2020年2月20日、モニタープログラムの当選通知が届きました!ヤッタゼ(゚∀゚)

▼第1希望で出していた通り、『Alienware m15が当選したようです。

当選通知メールには注意事項の他、レビュー投稿に関する要綱が記載されています。

具体的な内容は以下の通り。

レビュー要綱

製品到着後1ヶ月程度で、製品についての率直な感想を、1記事以上自身のブログに書いていただくこと。

または、自身のSNS(Twitter、Instagramのいずれか)で週に2回以上投稿いただくこと。

つまり、PCを使用した感想をキチンと投稿してね!ということです。

そして、メール内で最も重要な部分がコレ↓です

ゲーミングPCを貸してもらうにあたり、借用書フォームに同意する必要があります。

期限までにフォームを入力しないと、当選権利が失効してしまうので注意!

以上まで完了したら、あとはPCが届くのを待つのみです((´∀`))ワクワク

モニター用PC『ALIENWARE m15』が届く!

そして、モニター期間開始日(2020年3月6日)の当日午前中に、ヤマト運輸の配達員さんがPCを運んできてくれました!

▼モニター本体の箱に加え、返送用の送り状や、モニタープログラムに関する注意事項が記載された用紙なども付いてきました。親切だね!

開封時の注意点

ここで、開封時には注意してください。

体験モニタープログラムでは、送られてきた時点の状態で送り返す必要があるのです。

つまりPC本体以外の、説明書・外箱・梱包材・緩衝材なども、すべて返却対象品として含まれます。

乱暴に開封してビリビリにしてしまったり、梱包材を捨てたりしないように注意しましょう!

箱の中身について(開封の様子)

▼段ボールを剥ぐと、ALIENWAREの箱が!

▼開けてみると、PC本体がピッタリとハマっていました。

▼端っこの箱を開けてみるとコード類一式が詰められていました。

▼ACアダプターでっか!!

USBケーブルやHDMIケーブルは付属していないので、外部出力を考えている場合は自身で用意する必要があります。

▼PC本体の下には、説明書などが入っていました。

▼そしてPC本体。小さい方の15インチを貸してもらったけど、それでも結構デカく感じますね。持ち運べるギリギリのサイズといった感じ。細かい文字が所狭しと並ぶFF14などのMMOにはうってつけの画面サイズですね。

▼PC裏面には番号の書かれたシールが。どこかの体験会場で並べられたものなのかな?

ちなみに、今回貸してもらった『Alienware m15』の性能(スペック)は以下の通り。

製品名 NEW ALIENWARE m15 プラチナ・RTX搭載 VR
プロセッサー 第9世代 インテル® Corei7-9750H
(6コア、12MBキャッシュ、ターボブーストで最大4.5GHzまで可能)
OS Windows 10 Homw 64ビット 日本語
メモリー 16GM 2×8GB DDR4 2666MHz
ハードドライブ 512GB(2×256GB PCIe M.2 SSD)RAID0
ビデオカード NVIDIA GEForce RTX 2070 8GB GDDR6 Max-Q デザイン
ディスプレイ 15.6インチ 4K 有機EL(3840×2160)60Hz, 1ms, 400-nits, DCI-P3, 色域, Eyesafe ディスプレイ+Tobii Eyetracking テクノロジー
本体サイズ 高さ:17.9mm~20.1mm
幅:360.5mm
奥行き:276mm
重量 約2.16kg~

ノートPCなのにRTX 2070を積んでいるだと...?

俺のデスクトップPC(RTX 2060)を超えているじゃないか(´・ω・`)クレ!

なお体験終了後は、決められた日付(必着)までに、PCを箱ごと送り返す必要があります。

ギリギリまで遊んでいて間に合わなくなった!なんてことにならないよう、注意しましょう!

デルの高性能PCの魅力を伝える『デル アンバサダープログラム』

このように、デルアンバサダーに登録することで、定期的に実施される体験モニターや、意見交換会などのイベントに申し込むことが出来ます!

デルの高性能PCを無料で体験できるチャンスなので、デル製品が好き・興味がある方は是非申し込んでみてはいかがでしょうか!

ただし、製品を貸してもらったからには、キチンと魅力を伝えることがアンバサダーとしての責務なのです(`・ω・´)キリッ

私もこのALIENWAREを使って、FF14やマイクラを超高画質設定で遊びつくした感想を投稿したいと思います!

※2020年3月11日追記:レビュー記事を投稿しました!

ALIENWARE ゲーミングノートPCでFF14を4K画質プレイ&マイクラを超高画質設定で試してみた!

当サイトは『デル アンバサダープログラム』のモニターに参加しています。 世界的な大手PCメーカーのデル(DELL)は、ユーザーにPCを貸し出して、製品の魅力を広く紹介してもらう『デル アンバサダープロ ...

続きを見る

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,200
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥4,700
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,300
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,740
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥9,900
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥12,092
  16. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,250
    新品最安値 :
    ¥2,900
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥12,780
  19. ゲームソフト
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ヘッドセット
  13. ゲームソフト
  14. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,848
    新品最安値 :
    ¥6,190
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  18. ゲームソフト
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥63,733
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥6,800
  8. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,880
    新品最安値 :
    ¥6,880
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥8,200
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥6,290
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. 周辺機器・アクセサリ
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. PCゲーム
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥4,160
    新品最安値 :
    ¥5,345
  11. ジャンル別
  12. ジャンル別
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. バッテリー・充電器
  16. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. ゲームソフト
  19. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  20. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2021年03月16日
    価格 : ¥9,576
    新品最安値 :
    ¥6,835
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングマウス
  13. ゲーミングキーボード
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-HP・ブログ関連, ゲーム関連, セール・お役立ち情報
-, , , , , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.