ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

PCゲーム ゲームレビュー ゲーム関連 プレステ マイクロソフト

『Mortal Shell』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

2020年8月19日

2020年8月18日(火)発売の、PS4, Xbox One, PC向けアクションRPG『Mortal Shell』。

本作は、ダークファンタジーチックな世界観と高難易度のアクション性とを併せ持つ、ダークソウルシリーズを彷彿とさせるアクションRPGであり、発表時点で世界中から大きな注目を集めていました。

PC版オープンベータテストでは約35万人が参加し、全体的に高評価を得た結果となりました。

ハード PS4, Xbox One, PC
開発元 Cold Symmetry
価格 3,980円+税
ジャンル アクションRPG
プレイ人数 1人
リリース日 2020年8月18日(火)

Amazonで詳細を見る

このゲームについて:

モータル シェルは、あなたの精神力と適応力を試す、奥深いアクションRPGだ。戦闘には戦略と計略が求められ、容赦はない。

斃れた戦士の魂はあなたのもの。モータル シェルを取り込み、固有の戦闘スタイルへの理解を広げよう。

各モータル シェルとの絆が深まるほど、固有の才能をより上手く扱えるようになる。錆びた武器を修復し、酸で刃の切れ味を上げ、破壊力の高いアルカナの力を研究しよう。

あなたの行く手には、謎の神に仕える敵が命を顧みず立ちはだかる。凄惨でグロテスクなクリーチャーにも怯まず、冒険を続けよう。

プレイヤーはそれぞれ戦闘スタイルの異なる4人の戦士に憑依して、襲い来る敵たちを撃破しつつステージの先へ進んでいきます。

強・弱攻撃を使い分けたコンボを繰り出したり、攻撃を受け流すパリィを活用したりと、アクション性自体はソウルライクなものになっています。

▼グロテスクなものから巨大なものまで様々な敵が登場。倒すことで新たなスキルを獲得できるものも。

全体的な難易度も高めに設定されているため、やりごたえのあるアクションゲームを求めている人にはうってつけかもしれません。

そんな本作について、海外メディアはどのようにレビューしているのでしょうか?

現時点で出ている海外メディアのレビュー点数(メタスコア)と、評価コメントを抜粋して紹介していきたいと思います!

※可能な限りネタバレを避けた内容を紹介しています。

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

海外メディアの評価スコア&レビューコメント

Digital Chumps -ダークソウルとブラッドボーンをリスペクトした作品

Score:90

レビュアー

本作はダークソウルやブラッドボーンをリスペクトした作品であり、満足度の高いアクション要素と、やりごたえのある難易度によってアクションRPGとしては成功しています

高度なグラフィックによって描かれる幻想的なダークファンタジーのワールドは実に見事であり、登場するキャラクター達のデザインも素晴らしいです。

各プレイアブルキャラごとにスタイルが異なっており、自分に一番合ったキャラが見つかると、戦闘が一気に楽しくなります。

小規模なスタジオによって作られたとは思えないほど、完成度の高い作品です。

原文

良かった点

  • やりごたえのある難易度
  • 幻想的なダークファンタジーの世界観
  • キャラクター達のユニークなデザイン
  • 満足度の高いアクション性

悪かった点

  • パリィの判定が悪い
  • 武器のバリエーションが少ない

Game Revolution -多彩な戦闘スタイルが可能

Score:90

レビュアー

本作では4種類のプレイアブルキャラによる全く異なった戦闘スタイルを楽しむことができ、自身の気に入ったスタイルを見つけることで攻略が一気に楽しくなります。

ワールドはオープンで開けており、レベルに因らず初めから様々な場所を訪れることが可能。

ソウルシリーズと同様にアクションはやりごたえがあり、強敵を打ち倒した時には大きな達成感を感じることが出来ます。

ただのダークソウルのクローン作品ではなく、独創的なアイデアも盛り込まれた作品です。

原文

良かった点

  • 多彩な戦闘スタイルが可能
  • 迫力のある近接戦闘
  • 様々な場所に行けるオープンなワールド
  • やりごたえのあるアクション性

悪かった点

  • ストーリー自体は薄い
  • 敵の攻撃方法のバリエーションが少ない
  • バグの数々

Metro GameCentral -最高のダークソウルクローン作

Score:80

レビュアー

本作には意図的にソウルシリーズを真似たと思われる点が多々見受けられますが、キャラの切り替えや、初めて入手したアイテムは使用するまで効果が分からないなど、本作独自のオリジナル要素も多く盛り込まれています

難易度はソウルシリーズ並みかそれ以上となっていますが、これは非常に分かりづらいマップも考慮しての評価です。

一番の特徴であるプレイアブルキャラの切り替えは、プレイヤーに多くの戦闘スタイルを提供することで、アクションが苦手な方でも自身に合ったスタイルを見つけることを助けています。

ソウルシリーズのクローン作品としては最高の作品の1つでしょう。

原文

良かった点

  • 興味深い新しいアイデアの数々
  • ソウルシリーズ並みかそれ以上の難易度
  • 多種多様な戦闘スタイル

悪かった点

  • 分かりづらい地図
  • ソウルシリーズをパクっていると感じる点が多々ある

Jeuxvideo.com -ソウルシリーズ好きにはオススメ

Score:75

レビュアー

本作はソウルシリーズの影響を受けつつ、戦闘システムやアイテム管理など、多くのオリジナル要素を取り入れることで、この手のジャンルが好きなゲーマーであればきっと楽しめる作品になっています。

難易度のバランスは程よく調整されていますが、一部のボス敵の攻撃の手数が多すぎて理不尽に感じることもあります。

クリアまでのボリュームは15~20時間ほどとなっており、長すぎず・短すぎずと言った感じです。

ソウルシリーズ好きのゲーマーであれば問題なく楽しめるでしょう。

原文

良かった点

  • 非常に素晴らしい戦闘システム
  • ソウルシリーズに刺激を受けた多くの要素
  • スキルの獲得システム
  • バランスのよく取れた難易度
  • 適切なボリューム(15~20時間ほど)

悪かった点

  • いくつかの進行上のバグ
  • 理不尽なボス敵
  • イライラする一部のマップ

PlayStation Universe -最初は楽しめるが、徐々に問題が大きくなっていく

Score:60

レビュアー

最初の数時間は、その斬新な戦闘システムとソウルシリーズのような雰囲気を楽しむことが出来ます。

しかし、数時間プレイしているうちにだんだんと楽しめなくなっていきます

手数の多い素早い攻撃を繰り出してくる敵に対し、プレイヤー側の攻撃はゆっくりしていて遅く、ストレスが溜まります

グラフィックは一見すると綺麗に見えますが、所々にぼやけた低解像度のテクスチャが見受けられます。

そしてバグも多々発生し、壁に敵がめり込んだり、見えない壁に突っかかったりすることは日常茶飯事です。

ソウルシリーズを上手くリスペクトしようとして、結果的に劣化版コピーとなってしまっています。

同ジャンルをプレイしたいのであれば、個人的には仁王2やSEKIROの方をオススメします。

原文

良かった点

  • 斬新な戦闘スタイル
  • 戦闘を盛り上げるBGM
  • 楽しいスキルの解放要素

悪かった点

  • 頭の悪い敵AI
  • 遅くてゆっくりとした戦闘
  • ダークソウルの劣化版コピー要素
  • フレームレートの低下
  • バグの数々
  • ぼんやりとしたテクスチャ

総評:ソウルシリーズ好きにはオススメしたいアクションRPG

総合Score:77

GOODな点

  • やりごたえのある難易度
  • 幻想的なダークファンタジーの世界観
  • キャラクター達のユニークなデザイン
  • 満足度の高いアクション性
  • 多彩な戦闘スタイルが可能
  • 適切なボリューム(15~20時間ほど)
  • 戦闘を盛り上げるBGM

BADな点

  • ストーリー自体は薄い
  • 敵の攻撃方法のバリエーションが少ない
  • バグの数々
  • 分かりづらい地図
  • 理不尽なボス敵
  • 遅くてゆっくりとした戦闘

Amazonで詳細を見る

※『総合スコア』は、本記事で紹介している以外にも、現時点でレビューを出している全ての海外メディアのスコアを集計して算出されているスコアです。

以上が、『Mortal Shell』についての海外メディアの感想となります。

ソウルシリーズの要素を取り入れつつ、オリジナル要素も盛り込んだ作品

本作はダークソウルやブラッドボーンなどの要素を取り入れつつ、切り替え可能な戦闘スタイルや、斬新なアイテム管理システムなど、独特の要素を盛り込むことで新しい楽しみ方を提供することに成功しています

ユニークなデザインの敵たちとの戦闘は、やりごたえのある難易度になっており、アクションゲーム好きであれば満足できるだろうとも述べられています。

ボリューム自体は15~20時間ほどとなっており、満足度的には問題ない様子。

何より幻想的なダークファンタジーの世界観で冒険する感覚は、同ジャンル好きにとってはたまらないものになっています。

一方でいくつかの問題点も散見される

一方で、本作のストーリー自体は薄く、あまり理解していなくても問題はないとのこと。

アクション性自体は完成度が高いものの、プレイアブルキャラの動きが敵と比べて遅くゆったりとしているため、手数の違いからストレスを感じる場面も多々あるとのこと。

地図も複雑で見づらく、難易度を理不尽に押し上げる要因の一つになっているとの指摘もあります。

そしてバグも多く見受けられ、敵が壁に埋まったり、見えない壁に行く手を阻まれることがあるようです。

これらの点に関しては、今後のパッチ or アップデートでの修正を期待したいですね。

同ジャンルのファンであればプレイする価値あり

いずれにせよ、ソウルシリーズのような高難易度アクションRPG好きの方であれば、きっと楽しめる作品であるとして高く評価されています。

特に切り替え可能な戦闘スタイルは、自身に合ったプレイ方法を見つけることが出来て楽しいと好評です。

所々にバグが見受けられるものの、プレイ自体に致命的な影響を与えるほどのものはないため、慣れてしまえばある程度無視しつつ進められるとのこと。

ダークソウルやブラッドボーンが好きな方は、是非プレイしてみてはいかがでしょうか!(゚∀゚)

関連:

『FAIRY TAIL』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,500
    新品最安値 :
    ¥5,200
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥4,700
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,300
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,740
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥9,900
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥12,092
  16. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,250
    新品最安値 :
    ¥2,900
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥12,780
  19. ゲームソフト
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ヘッドセット
  13. ゲームソフト
  14. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,848
    新品最安値 :
    ¥6,190
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  18. ゲームソフト
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥63,733
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥6,800
  8. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,880
    新品最安値 :
    ¥6,880
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥8,200
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥6,290
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. 周辺機器・アクセサリ
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. PCゲーム
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥4,160
    新品最安値 :
    ¥5,345
  11. ジャンル別
  12. ジャンル別
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. バッテリー・充電器
  16. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. ゲームソフト
  19. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  20. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2021年03月16日
    価格 : ¥9,576
    新品最安値 :
    ¥6,835
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングマウス
  13. ゲーミングキーボード
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-PCゲーム, ゲームレビュー, ゲーム関連, プレステ, マイクロソフト

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.