スマホ(iOS・Android)向けマインクラフトPEでは、多くのクラフターが日夜ものスゴい建築物を作っています。
▼マイクラPEで作られたお城。
一体何日かけたらこんなにスゴイ建物を作ることが出来るのか....( ゚д゚)
こういったワールドって、写真で見ているだけでなく、実際にマップ上を歩いてみたいですよね!
実はネット上には、世界中のクラフター達が創り上げた自信作(ワールドデータ)が、無料で配布されているのです。
それらのワールドデータをダウンロードして、自分の端末のマイクラPEに入れることで、実際にワールドで遊ぶ(プレイ)することが可能です!
でも、"どこから、どうやってダウンロードすればいいの?" と疑問に思う人も多いと思います。
そこで今回は、"スマホ版のマイクラPEに無料配布ワールドデータを導入する方法" について、誰でも導入できるように 分かりやすく解説していきます!
注意事項
- 無料でダウンロード&導入することが出来ます。
- v1.14.3以降のバージョンのマイクラPEが対象です。
- 本記事で紹介している手順は iOS端末(iPhone・iPadなど)向けの方法となります。
- しかし、Android端末でも、恐らく似た感じの手順で導入できると思います。参考にしてみてください。
▼なお、配布ワールドでプレイする際は、影MODを導入することで綺麗なグラフィックで楽しむことが出来ます。
-
-
【マイクラPE】誰でもできる!無料で影MODを導入する方法を分かりやすく紹介(v1.14.1以降)
当サイトでは以前より、Minecraft(マインクラフト)に関するMODやリソースパック、影MODなどの様々な情報を記事にして紹介してきました。 そこで最近、当サイトを見ていただいている方々から『スマ ...
続きを見る
目次
手順①:使用するアプリを事前に用意
マイクラPEにワールドデータを導入するためには、以下の3種類のアプリを使用します。
事前にインストールしておいてください。
マイクラPE本体
当然ですが、事前に『Minecraft Pocket Edition(マイクラPE)』本体をインストールしておいてください。
ファイル アプリ
続いて『ファイル』アプリも使用します。
スマホ購入時にはデフォルトでインストールされているはずですが、消してしまった方は下記からインストールし直してください。
Documents by Readdle
最後に、圧縮されたデータを解凍するためのアプリとして『Documents by Readdle』をインストールしておきます。
※Android端末の場合は『WinZip』などのアプリが良いと思います。
以上3つのアプリをインストールしておいてください。
手順②:ワールドデータのダウンロード
続いて、ネット上で無料配布されているワールドデータをダウンロードします。
ワールドデータを配布しているサイトは数多くありますが、最もオススメなのが『MCPE DL』です。
非常に多くのPE向けワールドデータが配布されているほか、アドオン(MOD)なども揃っており、とても便利なサイトです。
今回の解説では例として、MCPE DLで配布されている "Island Resort [Hotel]" というワールドデータをダウンロードしてみます。
▼南国を感じさせる土地に、大きなホテルが建っているワールドです。
▼海岸までパラソルなどを立てて作り込まれており、バカンス気分を味わうことが出来ます。
ワールドデータのダウンロード方法
上記のリンクにアクセスし、好みのマップデータを選んでください。
(今回の例で紹介する Island Resort [Hotel] は コチラ )
※iPhoneなどのiOS端末の場合、ダウンロードする際は Safariアプリを使用することをオススメします。
マップデータのページにアクセスし、下部へスクロールしていくと "Download" リンクがあるので、タップします。
※なお、以下のように ".ZIP" と ".mcworld" の2種類があるワールドデータに関しては、".ZIP" の方をタップしてください。
以下のような画面が出ると思うので、下部のリンクをタップ。
▼以下のように、他サイトに誘導するリンクが出た場合は、すべて "Dismiss(無視)" や "キャンセル" をタップしてください。
右上にカウントダウンが表示されるので、"SKIP AD" という表示に変わったらタップ。
▼もしも以下のようなページが表示された場合は、画面が自動的に移り変わるまで何も触らないでください。
そしてやっと以下のような緑色のダウンロードボタンが出現するので、タップします。
※もしも以下のようなダウンロードボタンまで行きつかない場合、配布先のリンクが壊れている可能性があるので、別のワールドデータで試してみてください。
▼ウィンドウが出現したら "ダウンロード" をタップ。
▼iOS(Safari)の場合、画面上部の下矢印をタップすることで、データがダウンロードされたことが確認できます。
これでワールドデータをダウンロードすることができました。
しかし、このままでは、まだマイクラPEに導入することはできません。
手順③:ワールドデータを『Documents by Readdle』に取り込む
手順②でダウンロードしたデータは圧縮されているため、マイクラPEで使うためには、データを解凍する必要があります。
解凍するためには、事前にインストールしておいた『Documents by Readdle』を使用します。
▼初回起動時には、おそらく色々と広告が出ますが、すべて無視してください。
『Documents』アプリを開き、画面右下の "プラス(+)" アイコンをタップします。
ウィンドウが出現するので、『ファイル』をタップします。
すると『ファイル』アプリの中身が表示されるので、先ほどダウンロードしたワールドデータをタップします。
データをタップすると、Documentsアプリ内にワールドデータを取り込むことが出来ます。
手順④:ワールドデータを解凍する
続いて、Documentsアプリ内に取り込んだアドオンのデータを解凍します。
手順③で取り込んだデータの名前をタップすると、下画像のように名前を変更することが出来ます。
ここで、
▼変更前
『Island resort [Hotel].mcpack』
▼変更後
『Island resort [Hotel].zip』
のように、末尾の拡張子(.mcpack)を消して、代わりに ".zip" と入力してください。
※すでに ".zip" になっている場合は、この手順を飛ばしてください。
名前を変更すると、以下のような表示が出るので『.zipを使用』をタップします。
▼解凍するためには、拡張子を.zipに変更してあげる必要があります。
そして、Documentsアプリの画面上で、名前を変更したワールドデータ(.zip)をタップしてください。
するとデータが解凍され、最終形態のワールドデータ本体が生成されます。
▼zipデータが解凍され、ワールドデータが完成。
以上で『Documents by Readdle』(解凍アプリ)の出番は終わりです。
手順⑤:完成したワールドデータを、『ファイル』アプリからマイクラPEに入れる
最後に、手順④で完成したワールドデータを、マイクラPEに導入します。
ファイル アプリを起動します。
起動したら、最初のプラウズ画面から『Documents』をタップします。
▼ここで『Documents』が表示されていない場合は、右上のアイコンをタップ ⇒ 『編集』より『Documents』を加えてください(2020.4.17追記)。
↓
↓
『Documents』をタップすると、アプリの中身が表示されるので、先ほど解凍して新たに出現したワールドデータを長押しします。
▼間違えて解凍前(.zip)の方を押さないように要注意。
そして『コピー』をタップして、ワールドデータをコピーします。
続いて先ほどのプラウズ画面に戻り、今度は『このiPhone内』をタップします。
そして、『Minecraft』⇒『games』⇒『com.mojang』⇒『minecraftWorlds』の順に開いていきます。
『minecraftWorlds』フォルダを開いたら、どこでも良いので、何もない部分を長押しして『ペースト』をタップ。
すると、マイクラPEのフォルダ内に、先ほどコピーしたワールドデータを入れることが出来ます。
これでワールドデータの導入は完了です!
お疲れさまでした(´∀`)
最後:マイクラPEを起動して、ワールドに入る
以上が完了したら、最後にマイクラPEを起動します。
そして、ワールド選択画面にて、先ほどダウンロード&導入したワールドを選択します。
無事にワールドに入ることが出来れば、導入は完了です!
ユニークでクオリティの高い配布ワールドを自由に導入可能!
以上が、マイクラPEに配布ワールドを導入する手順です。
ネット上で配布されているほとんどのワールドデータについて、同様の方法で導入することが出来ます。
クオリティの高い建築物以外にも、脱出系マップやレース系マップ、アスレチック系マップなど、非常にユニークなワールドデータも数多く配布されています。
ぜひ様々なワールドデータをダウンロードして、友だちと一緒に遊んでみてはいかがでしょうか!(゚∀゚)
▼一緒に影MODを導入することもオススメします!
-
-
【マイクラPE】誰でもできる!無料で影MODを導入する方法を分かりやすく紹介(v1.14.1以降)
当サイトでは以前より、Minecraft(マインクラフト)に関するMODやリソースパック、影MODなどの様々な情報を記事にして紹介してきました。 そこで最近、当サイトを見ていただいている方々から『スマ ...
続きを見る