2023年4月14日(火)発売の、PS4(PS5), ニンテンドースイッチ, PC向けアクションRPG『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』。
本作は、2001年から2005年にかけてゲームボーイアドバンス向けタイトルとして発売された、人気アクションRPG『ロックマンエグゼ』シリーズのナンバリング作品全10タイトルを収録した作品です。
イラストやBGMを視聴可能なギャラリーなどの追加機能を搭載。さらに待望のオンライン通信にも対応した総集版となっています。
ハード | PS4(PS5), Nintendo Switch, PC |
開発元 | カプコン |
価格 | ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.1:3,990円(税込) ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.2:3,990円(税込) ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.1+Vol.2セット:5,990円(税込) |
ジャンル | アクションRPG |
プレイ人数 | 1~2人(ローカル、オンラインマルチプレイ対応) |
リリース日 | 2023年4月14日(金) |
このゲームについて:
アニメや漫画でも大活躍した「ロックマンエグゼ」がコレクション版として登場。本作Vol.1では「ロックマンエグゼ」から「ロックマンエグゼ3」までのバージョン違いを含む4作品を収録し、イラストやBGMを視聴可能なギャラリーなどの追加機能も搭載!さらに待望のオンライン通信にも対応!
【ストーリー】
200X年、インターネットの急速な発達によるネットワークの時代。人々は「PET(ペット)」と呼ばれる携帯端末と、人格を持ったプログラム「ネットナビ」により数々のネットワーク技術の恩恵を受けられるようになっていた。しかし、生活が便利になっていくその一方で数々のネット犯罪もまた、引き起こされていた。主人公の“光熱斗”とそのネットナビ“ロックマン”は力を合わせて数々の事件に立ち向かっていく。
本作は、ゲームボーイアドバンス向けタイトルとして発売された『ロックマンエグゼ』シリーズの移植作品となります。「Vol.1」「Vol.2」および「Vol.1 + Vol.2セット」のエディションが用意されており、それぞれ収録タイトルが異なります。
Vol.1およびVol.2に収録されているタイトルは以下の通りです。
収録タイトル
【Vol.1】
- ロックマンエグゼ
- ロックマンエグゼ2
- ロックマンエグゼ3
- ロックマンエグゼ3 Black
【Vol.2】
- ロックマンエグゼ4 トーナメントレッドサン
- ロックマンエグゼ4 トーナメントブルームーン
- ロックマンエグゼ5 チームオブブルース
- ロックマンエグゼ5 チームオブカーネル
- ロックマンエグゼ6 電脳獣グレイガ
- ロックマンエグゼ6 電脳獣ファルザー
上記の通り、ナンバリングごとのバージョン違いも収録されています。
オリジナル版からの新規の追加コンテンツはありませんが、主に以下の新たな要素が収録されています。
【アドバンスドコレクションの主な新要素】
- タイトル選択画面やギャラリー画面を3Dで描画されたロックマンがナビゲート
- イベント等で配信されたチップ15枚を収録
- 499枚の改造カード全てをゲーム内に収録
- イラストなどが鑑賞できる「アートギャラリー」
- 全188曲の音楽を聴くことができる「ミュージックプレイヤー」
- ロックバスター単発の威力を100倍にできる「バスターMAXモード」
- 「高画質化フィルター」の切り替え機能
- オンライン対戦に対応
▼「高画質化フィルター」をONにすると、より滑らかな描画でプレイ可能に!
そんな本作について、海外メディアはどのようにレビューしているのでしょうか?
現時点で出ている海外メディアのレビュー点数(メタスコア)と、評価コメントを抜粋して紹介していきたいと思います!
※可能な限りネタバレを避けた内容を紹介しています。
海外メディアの評価スコア&レビューコメント
The Mako Reactor -素晴らしいゲームプレイを補完するたくさんの追加要素
Score:85点
本作は、まさに私(レビュアー)の新しいお気に入りになりました。
今回移植された本作では、オンラインプレイ、ギャラリー、音楽プレーヤー、改造カード、バスターMAXモード、およびイベント等で配信された限定チップ15枚が収録されています。これは、最近のゲームの中で最も気に入った1つであり、素晴らしいゲームプレイを補完するたくさんの追加要素が含まれています。
またディスプレイサイズの調整、ゲーム内の言語の変更などのオプション機能も用意されています。公式アートワークのギャラリーや音楽プレーヤーなどの追加機能も嬉しいです。
ゲームパフォーマンスに関するいくつかの問題はあるものの、本作は2023年の傑作の1つであり、今後数か月間オンラインで楽しみ続けられることが非常に嬉しいです。
良かった点
- 楽しいゲームプレイ
- 追加要素が豊富
- アートギャラリーや音楽プレーヤーなどのエキストラ要素が収録
- 複数のアクセシビリティオプション
悪かった点
- フォントオプションがなく、高解像度フォントがゲームのピクセルアートと違和感がある
- オプションがリセットされる不具合
CGMagazine -初めてロックマンエグゼ体験するプレイヤーに最適
Score:85点
本作は過去のシリーズ作品を新たな世代のプレイヤーに紹介すると同時に、古参のファンにも懐かしい体験を提供します。
ゲームボーイアドバンス向けのエグゼ作品がすべて含まれており、緻密なストーリー、美しいアートワーク、そして現代社会と重なる未来の世界観が実に魅力的です。また、セーブ機能が改善されたことで、データの喪失を心配することなく、各タイトルを楽しむことができます。
新しい機能として「バスターMAXモード」が追加され、バトルチップや希少アイテムの獲得が容易になりました。オンラインバトルシステムも導入され、チップの交換や対戦が可能になりました。
リーズナブルな価格で計10タイトルを楽しめるため、初めてロックマンエグゼ体験するプレイヤーにも最適です。また、ロックマンエグゼファンだけでなく、アクションRPG好きにもおすすめの作品と言えます。
良かった点
- 現代社会と重なるストーリー
- 今でも楽しめるハイスピードアクションゲームプレイ
- セーブ機能の改善で安心してプレイできる
- 新機能や特典の数々
- オンラインバトルシステムでファン同士が繋がれる
- 新旧ファンが気軽に楽しめる価格
悪かった点
- チュートリアルがスキップできない
- 『ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズ』が未収録
- 『ロックマンエグゼ4.5 リアルオペレーション』も未収録
- バスターMAXモードを使用すると簡単すぎる
Shacknews -過去の名作をお手頃な価格で楽しむことができる優れた総集編
Score:80点
本作はレトロな雰囲気が魅力で、2000年代初頭のゲームボーイアドバンス時代に戻ってきたような感覚を味わえます。
コレクション内には計10タイトルものエグゼシリーズと、多くの追加要素を収録。これには、日本国内の限定イベントでしか入手できなかった「ダウンロードチップ」や「改造チップ」などの要素も含まれています。さらにオンラインマルチプレイ機能や「バスターMAXモード」も実装されているほか、ゲームのメイン画面には、フルボイスの3Dモデルのロックマンが登場します。
ゲーム画面はいくつかの倍率で拡大できるほか、ダイアログボックスや文字フォントは解像度が上げられており、読みやすくなっています。
全体として、本作はロックマンエグゼのファンやRPGファンにとって価値のあるものであり、過去の名作をお手頃な価格で楽しむことができる優れた総集編です。
良かった点
- 計10タイトルものシリーズ作品と追加要素を収録
- 2000年代初頭のゲームの雰囲気を再体験できる
- パズル指向のダンジョン探索が独特のゲーム体験を提供
- 過去の名作をお手頃な価格で楽しむことができる
- 解像度が上がって文字が読みやすくなった
悪かった点
- 各タイトルを遊び続けていると、次第に繰り返し感が強くなっていく
- 画像サイズ変更機能やフィルター機能が中途半端
- ゲーム内ギャラリーの魅力が薄れている
Multiplayer.it -今でもプレイヤーの心を掴む力がある
Score:75点
本作には、過去のシリーズ作品から削除されていたコンテンツが再収録されており、新たな機能も追加されました。オンライン対戦やアイテム交換、豊富なイラストギャラリー、音楽プレイヤー、そして「バスターMAXモード」というカジュアルプレイヤー向けの機能が含まれています。
未来の世界を舞台にした日本式アクションRPGで、プレイヤーはネットワークを通じて悪の組織と戦います。シリーズは美しい2Dグラフィックスで、鮮やかな色彩やディテールに溢れています。また、シリーズ全体でのストーリーやキャラクターの発展が感じられます。
ただし、エグゼシリーズには繰り返しの要素があり、20年前は各タイトルのリリースとリリースの間に時間が経つことで薄まるものが、このコレクションでは繰り返し感の強さがより顕著に感じられます。
しかし、古き良き時代のRPGとしての質は確かであり、シンプルなストーリーや魅力的なキャラクター、独創的で熱中できるバトルシステムは、今でもプレイヤーの心を掴む力があります。
良かった点
- イマジネーション豊かなキャラクターとストーリー
- クリエイティブで面白い戦闘システム
- 2Dグラフィックスの美しさとディテール
- オリジナルコンテンツの復元と追加機能の数々
- お得な価格
悪かった点
- ある程度の繰り返し感と古臭さがある
- 各作品のゲーム内容が似通っている
- ゲーム内の移動が煩わしい
- 戦闘が頻繁すぎる
Hey Poor Player -各タイトルの根本的なゲームプレイが非常に似ている
Score:60点
本作は計10つものシリーズ作品を含むものの、それぞれのタイトルにあまり区別がなく、大部分のプレイヤーには魅力が感じられないかもしれません。ゲームプレイ自体はナンバリングを経るごとに進化しているものの、根本的なゲームプレイが非常に似ているため、府k数タイトルを収録しているコレクションの魅力が低いと言わざるを得ません。
オンライン上のプレイヤーと対戦やチップの交換が可能になった点は嬉しいです、しかしそれ以外には目立った追加オプションが少ないです。
Vo.1およびVol.2のセットを購入する前に、まずは気になるタイトルが収録された方のコレクション単体を購入し、試しに遊んでみることをオススメします。
良かった点
- 古いゲームが新しい世代に提供されることは嬉しい
- RPG要素と独自のバトルシステムがマッチしている
- 魅力的な世界観
- ゲームプレイがシリーズを追うごとに進化している
- オンラインプレイやチップの交換が実装
- シリーズの前半または後半だけを別々に購入できる
悪かった点
- シリーズ全体で、各作品の区別がつかないほど似ている
- キャラクターの成長や進行がほとんどない
- 敵があまり興味深くなく、印象に残らない
- 繰り返しの戦闘が面倒
- 追加機能の数々はあまり魅力的ではない
総評:ロックマンエグゼのファンから未経験者までオススメできるコレクション
総合Score:77点
GOODな点
- 計10タイトルものシリーズ作品と追加要素を収録
- アートギャラリーや音楽プレーヤーなどのエキストラ要素が収録
- 今でも楽しめるハイスピードアクションゲームプレイ
- セーブ機能の改善で安心してプレイできる
- 新旧ファンが気軽に楽しめる価格
- オンラインバトルシステムでファン同士が繋がれる
- 解像度が上がって文字が読みやすくなった
BADな点
- オプションがリセットされる不具合
- 『ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズ』が未収録
- 『ロックマンエグゼ4.5 リアルオペレーション』も未収録
- シリーズ全体で、各作品の区別がつかないほど似ている
- 各タイトルを遊び続けていると、次第に繰り返し感が強くなっていく
- 追加機能の数々はあまり魅力的ではない
※『総合スコア』は、本記事で紹介している以外にも、現時点でレビューを出している全ての海外メディアのスコアを集計して算出されているスコアです。
以上が、『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』についての海外メディアの感想となります。
手ごろな価格で新旧ファンが気軽に楽しめる
本作は、古いゲームが新世代のゲームプレイヤーに再び注目してもらうことのできる、素晴らしいコレクションです。
ロックマンエグゼシリーズ自体がRPG要素と独自のバトルシステムが組み合わさった魅力的な作品であり、ゲームプレイは今遊んでも楽しく、キャラクターたちはいずれも魅力的な存在です。
ゲームプレイはシリーズが進むごとに進化し、バトルシステムは実に独創的で面白いです。また、オンラインプレイやチップの交換が実装されており、離れた場所のファン同士でも楽しめるようになりました。
さらに、シリーズの前半または後半だけを別々に購入できる選択肢(Vol.1、Vol.2)があり、プレイヤーの好みに合わせて選べる点も魅力的です。ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションは、往年のファンだけでなく新しい世代のゲーマーにもおすすめできる作品です。
シリーズ作品を連続して遊び続けていると、繰り返し感が強くなっていく
一方で、エグゼシリーズの各作品はシステムが非常に似通っており、同じようなストーリーが繰り返されるため、各シリーズ作品を連続して遊んでいるうちに、繰り返し感が強くなっていくと指摘されていました。
また、コレクションにはアートギャラリーや音楽ギャラリーが用意されているものの、シリーズの歴史や制作過程について語る特別なコンテンツが欠けている点にガッカリしたという意見も見受けられました。
また、高速プレイモードやエンカウントオフ機能などは実装されていないため、敵とのエンカウントが頻発し、プレイがやや面倒に感じることもあるとのこと。
このコレクションは、熱心なファンには魅力的かもしれませんが、一般の新規プレイヤーにとっては物足りないかもしれないとも述べられていました。
ロックマンエグゼのファンやRPGファンにとって価値のある作品
いずれにせよ『ロックマンエグゼのファンやRPGファンにとって価値のある作品』であるとして、多くのレビュアーから高い評価を付けられていました。
本作は、懐かしのロックマンエグゼシリーズを新世代のプレイヤーに届ける素晴らしいコレクションであり、シリーズの進化を感じながら、オンラインで友達とバトルやチップの交換が楽しめる点も魅力的です。
さらに、個性的なキャラクターや世界観も人気の秘訣で、プレイヤーを惹きつける要素が満載です。収録タイトル数も多く、新旧ファン問わず、ロックマンエグゼの世界を存分に堪能できるでしょう。
懐かしのロックマンエグゼシリーズをもう一度体験したい方、初めてプレイする方、そしてレトロRPG好きにも是非オススメしたいゲームです!
▼こちらの記事もオススメ!
-
『Sherlock Holmes The Awakened』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
2023年4月11日(火)発売の、PS4, PS5, ニンテンドースイッチ, Xbox One, XSX|S, PC向け探偵アドベンチャーゲーム『Sherlock Holmes The Awakene ...
続きを見る
-
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
人気ゲームシリーズ「スーパーマリオ」の映画版『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』(The Super Mario Bros. Movie)。 本作は、任天堂のゲーム『スーパーマリオ』シリーズを原 ...
続きを見る