ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

ガジェットレビュー

LINE(ライン)のデータをiOS・Android・PC間で簡単共有!『iTransor for LINE』紹介

2021年10月11日

  • スマホのLINEデータをPCに全部バックアップしたい!
  • iOS端末とAndroid端末との間でLINEデータの転送を行いたい!
  • スマホの機種変更時にLINEのトーク履歴などを復元したい!

LINEを使用している方の中には、上記のように考えている方も多いのではないでしょうか?

もはや日常の連絡方法として欠かせないツールとなった "LINE(ライン)" ですが、トーク履歴などのデータをバックアップしたり、移行するといった作業は複雑な作業が必要であり、誰でも簡単にできることではありませんでした。

しかし、今回紹介するPCソフトiTransor for LINEを利用することで、LINEのデータをiOS端末・Android端末・PCの間で、誰でも簡単にバックアップや転送、共有を行うことができます!

メーカー iMyFone.inc
ソフト名 iMyFone iTransor for LINE
対応OS Windows, Mac
有料版 ・月間ライセンス:1,980円
・年間ライセンス:3,980円
・永久ライセンス:5,980円
無料体験版 あり(機能制限付き)
主な機能 ・iOSからiOSへLINEデータを引き継ぐ
・AndroidからiPhone/iPadへLINEデータを引き継ぐ
・iPhoneからAndroidへLINEデータを引き継ぐ(次バージョンで開発予定)
・LINEデータをPCにバックアップ・エクスポート
・LINEデータを復元 等
対応出力形式 HTML, PDF, CSV / XLS 等

公式サイトで見る

『iTransor for LINE』は、iOS端末 ⇔ Android端末 ⇔ PC間 でLINEデータのやりとりを簡単に行うことの出来る、非常に便利なPCソフトです。

LINEデータ自体をバックアップできるPCソフトは数多く存在します。しかしその中でも本ソフトが優れている点は、なんと言っても iOS端末 ⇔ Android端末 の間でLINEデータを直接転送できる点 が挙げられます。

大抵のソフトでは、iOS端末であればiOS端末同士、Android端末であればAndroid端末同士でしか、LINEデータの移行を行うことは出来ません

しかし本ソフトを利用すれば、異なるOSのモバイル端末同士で、LINEデータの移行を行うことが可能となります。機種変更時には特に役立つ機能でしょう!

もちろん他にも、PCへのLINEデータバックアップや、過去のトーク履歴のテキスト、写真、動画、そのファイルをデータ出力することも出来ます。

LINEデータを管理にするには、まさにうってつけのソフトとなっています。

▼LINEトーク履歴バックアップの公式解説動画

今回はこの『iTransor for LINE』について、主な機能や使い方などを分かりやすく紹介していきます!

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

誰でも簡単に扱えるシンプルなインターフェース

本ソフトウェアのインターフェース(操作画面)は、PC初心者でも簡単に扱えるようなシンプルなデザインとなっています。

▼最低限のボタン・アイコンのみが用意された見やすいインターフェース。

言語はキチンと日本語にも対応しています。

画面の指示に従ってボタンを数クリックするだけで簡単にバックアップや移行作業を完了できるようになっています。特別な知識がなくても扱える点は嬉しいですね!

スマホ・タブレット端末の接続

本製品の機能を利用するためには、当然ながらLINEアプリがインストールされたiPhoneやAndroid端末を、『iTransor for LINE』インストール済みのPCに接続する必要があります。

ここで注意したいのは、iOS端末を接続するためにはiTunesをPCに事前インストールしておく必要があるという点です。

また、Android端末を接続するためには、端末側で "開発者モード" をONにして、『USBデバックモード』を起動しておく必要があります。

これらの点に関しても、ソフト画面上で指示があるので、それに従って接続準備を進めましょう。

USBケーブルで接続した端末がソフトに認識された場合、画面上に端末名が表示され、操作が可能となります。

各種操作をワンクリックで行うことが可能

上述したように、本ソフトウェアでは端末間のLINEデータ転送やバックアップなど、多彩な機能が用意されています。

それらの機能はすべて、インターフェース上のボタンをワンクリックするだけで簡単に利用することが可能です!

参考ページ:Android/iOSからiPhoneにデータ転送

▼異なるOS間のデータ転送も、ワンクリックで簡単スタート。

なお、データ転送の際には端末間で同じLINEアカウントにログインしている必要があります。

▼重要な操作の前には、注意事項が表示されてワンテンポ置くことができるため安心です。

この機能を利用することで、例えばiOS端末からAndroid端末へ機種変更した場合でも、元の端末上で交わしたトーク履歴などをそのまま移行できるため、以前の記録を消さずに済みます。LINEのヘビーユーザーには欠かせない機能ですね!

データ転送速度自体も比較的スピーディで、ストレスのない利用が可能となっています。

▼PCへのLINEデータバックアップ機能もワンクリックで利用可能です。

▼バックアップされたLINEデータは、アカウントごとに管理することができます。

バックアップアカウントを選択すると、各ユーザーとのトーク履歴が表示され、ライン上でやり取りした写真や動画データ、テキストなどをPC上へ出力することが可能となります。

▼古いデータも上書きされずに残すことができるため、かなり以前に交わしたデータ類でも復元することができます。

ただ単にバックアップするだけでなく、上記のようにLINEのトーク上で送受信したデータ類を出力することも出来る、非常に便利な機能が用意されています(HTML、PDF、CSV / XLSなど多彩な出力形式に対応)。

これらの便利な機能が、何も難しい知識を必要とせずにワンクリックで利用できるため、PC初心者でも全く問題なく利用できるソフトとなっています。

▼もちろん、PC上のバックアップデータを閲覧したり、逆にモバイル端末上へ転送(復元)することも可能です。

操作がとても簡単なので、ぜひ無料体験版から利用してみることをオススメします!

全ての機能を制限なく使用するには有料ライセンスを購入

『iMyFone iTransor for LINE』の全ての機能を制限なく使用するためには、有料ライセンスを購入する必要があります。

▼無料体験版と製品版とでは、利用できる機能に以下の違いがあります。

同じく上記のリンクから公式サイトにアクセスし、『今すぐ購入』をクリックします。

するとプラン一覧が表示されるので、好みのプランを選んで購入手続きに進んでください。

▼Windows版とMac版とで購入ページが異なるので注意してください。

プラン 利用可能台数 価格
月間ライセンス 5デバイス/1PC 1,980円
年間ライセンス 5デバイス/1PC 3,980円
永久ライセンス 5デバイス/1PC 5,980円

自身の利用用途に応じて、好みのプランを選択してください。

LINEデータの管理にうってつけのPCソフト

今回紹介した『iTransor for LINE』について、特長をまとめると以下の通りです。

ソフトの特徴

  • PC初心者でも扱いやすいインターフェース
  • スピーディな処理速度
  • Android端末・iOS端末・PC間でのLINEデータ転送が可能
  • ソフト上でバックアップデータの閲覧が可能
  • HTML、PDF、CSV / XLSなど多彩な出力形式に対応

公式サイトで見る

以上の通り、LINEデータに関する数々の機能が用意された、利便性の高いPCソフトとなっています。

LINEデータをPCへバックアップすることはもちろん、Android ⇔ iOS といった、異なるOSの端末間でLINEデータを直接移行できる点 は実に便利であると言えます。

インターフェース(操作画面)自体もシンプルで見やすく、PC初心者でも抵抗感のないデザインがなされています。

嬉しいことに無料体験版が用意されているので、使用感を確かめるためにも、まずはフリー版をダウンロードすることをオススメします。

LINEのヘビーユーザーには必需品とも言える、とても便利な管理ソフトです!

参考ページ:iMyFone iTransor for LINE 使用ガイド

▼こちらの記事もオススメ!

誰でも簡単!iPhoneなどiOS端末のロックを安全に解除するソフト『AnyUnlock』

iPhoneのパスワードを忘れてしまった! 故障して『Face ID』や『Touch ID』が機能しなくなった... Apple IDのパスワードを思い出せずロックがかかってしまった... iPhon ...

続きを見る

『DroidKit』でAndroidの不具合をワンクリック解決!ロック解除やデータ復元も可能

Android端末の誤って消してしまったデータを復元したい! パスワードを忘れたスマホのロックを解除したい... 動作がおかしいのでAndroid OSを再インストールしたい... Android端末 ...

続きを見る

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • タブレット
  • ディスプレイ
  • デスクトップPC
  • ノートPC
  • PCアクセサリ
  1. タブレット
  2. タブレット
  3. タブレット
  4. タブレット
  5. タブレット
  6. タブレット
  7. タブレット
  8. タブレット
  9. タブレット
  10. タブレット
  11. タブレット
  12. タブレット
  13. タブレット
  14. タブレット
  15. タブレット
  16. タブレット
  17. タブレット
  18. タブレット
  19. タブレット
  20. タブレット
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ミニ
  2. ミニ
  3. タワー
  4. ミニ
  5. ミニ
  6. ミニ
  7. ミニ
  8. ミニ
  9. ミニ
  10. タワー
  11. ミニ
  12. ミニ
  13. タワー
  14. タワー
  15. ミニ
  16. ミニ
  17. ミニ
  18. ミニ
  19. タワー
  20. ミニ
  1. ノートパソコン
  2. ノートパソコン
  3. 標準型ノートパソコン
  4. 標準型ノートパソコン
  5. 標準型ノートパソコン
  6. ノートパソコン
  7. 標準型ノートパソコン
  8. 標準型ノートパソコン
  9. 標準型ノートパソコン
  10. ノートパソコン
  11. 標準型ノートパソコン
  12. 2 in 1ノートパソコン
  13. 標準型ノートパソコン
  14. 標準型ノートパソコン
  15. 標準型ノートパソコン
  16. 標準型ノートパソコン
  17. ノートパソコン
  18. 標準型ノートパソコン
  19. ノートパソコン
  20. 標準型ノートパソコン
  1. microSDカード
  2. ライトニングケーブル
  3. microSDカード
  4. タッチペン
    発売日 : 2018年11月07日
    価格 : ¥17,158
    新品最安値 :
    ¥17,158
  5. microSDカード
  6. USBケーブル
  7. USBケーブル
  8. HDMIケーブル
  9. SDカード
  10. インクジェットインクカートリッジ
  11. USBアダプタ
    発売日 : 2015年04月16日
    価格 : ¥7,658
    新品最安値 :
    ¥7,658
  12. インクジェットインクカートリッジ
  13. マウスパッド
  14. ゲーミングマウス
  15. インクジェットインクカートリッジ
  16. 電源タップ
  17. USBケーブル
  18. 電源タップ
  19. microSDカード
  20. microSDカード

関連コンテンツ

-ガジェットレビュー
-, , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.