ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

PCゲーム ゲーム関連 マイクロソフト 動画サイト関連 海外の反応

『Gears5』発売直前!発表時までさかのぼって海外プレイヤー達のリアクションとレビューをまとめてみた

2019年8月31日

2019年9月10日(火)に国内発売予定のPC , Xbox One向けのサードパーソン・シューティングゲーム『Gears5

世界中で期待されてる『Gears of War』シリーズ最新作の発売日が近づいてきています。『Gears of War 4』の続編でありシリーズ6作目となる本作について、国内ユーザーはもちろん、特に海外のゲーマーの間では大きな盛り上がりを見せています。

リリース日 アルティメットエディション アーリーアクセス:2019年9月6日(金)

スタンダード エディション:2019年9月10日(火)

価格 アルティメットエディション アーリーアクセス:9,612円(税込)

スタンダード エディション:7,452円(税込)

プレイ人数 1~3人
ジャンル アクション&アドベンチャー
対応プラットフォーム Xbox One, Windows10
CERO Z(18才以上のみ対象)

ゲームのあらすじ:

ゲームでもっとも定評のあるシリーズの 1 つがこれまで以上に壮大なストーリーで展開。5 つのスリリングなモードと壮大なキャンペーンが展開されます。全面戦争に突然巻き込まれたケイト ディアスは、敵とのつながりを明らかにするために仲間の元を去り、惑星 セラに迫る本当の危機を知ることになる。

(引用:https://www.xbox.com/ja-JP/games/gears-5)

今回は発売目前ということで、リアクションに定評のある海外プレイヤー達の、『Gears5』初公開時のトレーラーに対するリアクション&レビュー動画についてまとめてみました!

『GEARS 5』公式サイト:https://www.xbox.com/ja-jp/games/gears-5

海外プレイヤーたちの反応

最初はE3で初めて公開されたPVに対する、海外プレイヤー達の反応です。

PVの主人公の表情と彼らの表情がリンクしているのも面白いですね。

▼個人的な見どころ:1:10あたり~

こちらの映像では、序盤から悲しげなストーリーコメントを忘れて映像にのめりこむ人も、そして後半の衝撃映像に言葉を失う人も・・・

▼個人的な見どころ:4:12あたり~

『Gears5』で登場する武器『 Lancer MK3』のレビュー動画。さすがは外人です、箱と物の扱いが雑い(;゚Д゚) w

個人的な見どころ:1:00あたり~

またお前か! ってことで『Gears 5 リミテッド エディション』の開封の様子です。またもやハイテンションで紹介してくれるので、購入を検討してる方は見てみましょう。

個人的な見どころ:0:55あたり~

見ている方も楽しくなる反応の数々!

さすがは海外ゲーマーの方達ですね!日本でここまでいいリアクションを見せてくれる人は中々いないので、見ていて気持ちいいくらいのリアクションを見せてくれています。

わたしもGears5を購入したら、彼らみたいなハイテンションでゲームを思いっきり楽しみたいと思います(゚∀゚)

この記事をシェアする

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

94
Baldur's Gate 3(8/4)
PS5, PC
90
Sea of Stars(8/29)
PS4, PS5, Switch, XB1, XSX|S, PC
88
Starfield(スターフィールド)(9/6)
XSX|S, PC
88
ピクミン4(7/21)
Switch
88
ファイナルファンタジー16(6/22)
PS5
87
アーマード・コア6(8/25)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
85
Viewfinder(7/18)
PS5, PC
80
Remnant II レムナント2(7/25)
PS5, XSX|S, PC
78
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~(7/13)
PS4, PS5, Switch, PC
58
エグゾプライマル(7/14)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC

関連コンテンツ

-PCゲーム, ゲーム関連, マイクロソフト, 動画サイト関連, 海外の反応
-, , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.