ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

ゲーム関連 セール・お役立ち情報 動画サイト関連

ゲーム実況動画を収益化する際の注意点・収益化できるゲームとそうでないゲーム(2021年1月更新)

2019年4月8日

最近はYoutubeへゲーム実況動画などを投稿することでお金を稼ぐ人達(Youtuber:ユーチューバー)が とても増えています。

楽しくゲームを遊んでお金をもらえるなんて夢のような話ですが、一方で注意しなければならない点もあります。

そこで今回は、実際にYoutubeで動画を収益化している自分の体験も踏まえながら

ゲーム実況動画を収益化する際に気を付けなければならない点 などについてまとめました!

(ちなみに私のYoutubeアカウントはコチラ ⇒ FukaFuka295

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

そもそもゲーム実況動画って儲かるの?

まずゲーム実況を始める上で最も基本的な問いは・・・

ゲームの実況動画を収益化すると何円くらい儲かるの?

だと思います。大切なことです!

そこで以下では、ゲーム実況で収益を得る手段を紹介しつつ、大まかな再生数あたりの収益単価 を紹介したいと思います。

収益を得る手段

まず、動画を投稿して収入を得るには現時点(記事投稿時点)で、主に2つの方法が挙げられます。

動画で収入を得る方法

  • ① Youtubeに投稿した動画に広告を付けてもらい、視聴者にクリックされると動画投稿者にお金が入る「Youtubeパートナーシップ」(⇒ 詳細
  • ② ニコニコ動画に動画を投稿し、投稿動画を「クリエーター奨励プログラム」(⇒ 詳細)に登録してニコ動から奨励金を貰う。

いくら(何円)くらい貰えるの?

Youtubeパートナーシップの場合

①の「Youtubeパートナーシップ」に関してはみなさんがYoutubeで動画を見ているときに、よく動画の下に広告が出たり再生前に変な広告が流れると思いますが、 それらがクリックされると動画の投稿者にお金(広告収入)が入るというものです。

クリックされた広告の種類やその時分によってクリック単価は変化します。

他のYoutuberの方の報告や 私自身の2年間の収益データから平均を出すと・・・

 

1クリック = 約3.14円

 

程度の収入を得ることができます。

これを私の再生数あたりのクリック頻度のデータを用いて計算すると・・・

 

6再生 あたり 約1円

 

となりました。

つまりYoutubeの場合、一万再生で大体1500~1700円の収益になるわけです。

(視聴者さんの年齢層などによってもこの値は変わってくるので、あくまで目安として考えてください)

これを儲かる儲からないのどちらの捉え方をするかは人それぞれですが、 ある程度再生数のある方ならお小遣いやアルバイト代程度には匹敵します。

クリエーター報酬プログラム(ニコ動)の場合

次に②のニコニコ動画による「クリエーター報酬プログラム」ですが、 これは動画投稿者をYoutubeに取られることを危惧したニコニコ動画が、Youtubeに対抗して始めた報酬金制度です。

広告のクリック数などではなく、その月における動画の再生数・マイリス数・ランキング順位等により 報酬金が決められると言われています(※)

※ 工作が横行する恐れがあるため、ニコニコ動画は収益を決定する詳細なパラメーターを公表していません。

以上の理由から変動が不規則で収益の予想ができません。

なので収益の安定性としては Youtube > ニコニコ動画 ですが、 すこしでも稼ぎたいという方は両方のサイトに動画を投稿すると良いでしょう。

公式から動画の制作を依頼されることも

また、上に挙げた2つの収益プログラム以外にも、ゲーム実況系の動画を投稿していく過程で ある程度総再生数やチャンネル登録者数が増えると、公式(ゲーム発売元・もしくは仲介業者)からゲーム実況動画の作成を依頼されるようになったりします

(実際に私も数社から動画作成の依頼を受けたりしています)

依頼としては、「新しく発売するゲームやアプリの実況動画を投稿してゲームを宣伝してほしい」というものだったり、 「新しくリリースする動画配信アプリに、現在投稿している動画を再投稿してくれないか」という依頼もあります。

これら公式の案件は広告収入とは異なり、始めから 1動画あたりウン万円 と報酬金額が決まっています。

なのでゲーム実況で稼ごうと思っている方は、上に挙げた収入プログラムだけでなく公式からの依頼も考慮して、 日ごろから動画の見せ方(いかにそのゲームを面白そうに実況出来るか)にこだわってみると良いと思います。

収益化できるゲーム・できないゲーム

前述した通りゲームの実況動画を投稿して報酬金を得る方法は様々です。

しかしどんなゲームでも収益化できるというわけではありません

ゲームの発売元が

動画サイトに動画を投稿して収益化してもいいよ!

と許可を出しているゲームしか収益化することはできません。

もし許可されていないゲームを勝手に投稿・収益化してしまうと、パートナー契約の失効」や「アカウント停止」、最悪の場合刑事罰が科せられることもあり得ます。

日本メーカーのゲーム

まず日本のメーカーのゲームですが、残念ながら一部のゲームを除きほとんどのゲームは収益化を認められていません!

日本のゲームで収益化できるゲームとしては、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー14(FF14)」が主な例として知られているぐらいです。

収益化が許可されている数少ない日本のタイトル

しかし最近になって、 任天堂が指定する一部のゲームのみを収益化しても良いという「任天堂クリエータープログラム(※)」を始めました。

任天堂が一部のタイトルの収益化を許可(事前の申し込みが必要)

日本のほとんどのメーカーは、未だに収益化を認めないという姿勢を貫いています。お堅いですね~

※ 日本のゲームで収益化を許可しているかどうかを確認したい場合は、そのゲームの公式ページもしくは開発元のホームページの 「規約」等を確認すると良いでしょう。

明確に"禁止"と記載してある場合はもちろんのこと、なにも書いてない場合も"収益化を認めていない"と思ってよいでしょう。 それぐらい日本のメーカーは厳しいです。

※2019.6.18追記:任天堂がすべてのゲームについて収益化を解禁

2018年11月以降、任天堂は基本的にすべてのゲームについて、個人のゲーム実況と収益化を解禁しました

ただし、前提として任天堂の定めるガイドラインを守る必要があります。詳しくは以下のサイトを参照してください。

ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン

※2021.1.14追記:スクウェア・エニックスが『ドラゴンクエスト』シリーズの収益化を解禁

2021年1月14日(木)、スクエアエニックスは、同社の人気RPGシリーズ『ドラゴンクエスト』について、動画・生配信・画像投稿に関するガイドラインを改訂しました。

これにより、『ドラゴンクエスト』ゲームシリーズを動画サイトに投稿した際に、収益を得ることが可能になりました!

なお、作品ごとのガイドラインの内容については、以下のサイトから確認できます。

「ドラゴンクエスト」シリーズ作品 動画・生配信・画像投稿に関するガイドラインのご案内

海外メーカーのゲーム

一方海外のメーカーは収益化には寛容で、ほとんどのメーカーがゲーム実況動画の投稿および収益化を許可しています!

有名なところでは「Minecraft」がそうですね。

しかしそれでも全てのメーカーが許可しているわけではありません。

なのでゲームを収益化する前に、↓のサイトなどでそのゲームのメーカーが収益化を許可しているか否か、確認する必要があります。

収益化できるゲームリスト(Let`s Play Friendly Developers Wiki)

▼「許可」の欄が"Yes"になっている企業は収益化を認めています

※ なお、ストーリーのあるゲームの場合、発売1ヶ月の間はストーリーのネタバレを含む内容(ストーリー本編等)の投稿は禁止される場合があります。

詳しくは上のサイトの、それぞれのゲームメーカーの「情報源」のリンクを参照してみてください。

まとめ

以上、ゲーム実況動画で収益化を行う際の注意点と主な収益額の目安について解説させて頂きました!

特に昨今の日本では著作権に関する刑罰が厳しくなっているので、日本のゲームを収益化したいと思っている場合は 収益化が許可されているかどうかを十二分に確認してください。

この記事で実況者を目指す方のお役に立てれば幸いです。

ただ気を付けないといけないのは、収益だけに目を取られて肝心の「視聴者さんに楽しんでもらう」ということを忘れてはいけないということです。

お金ばかり気にして無難な動画を作り続けると一気にマンネリの坂を転げ落ちていき、自然と視聴者さんも去って行ってしまいます。

なので、収益とは後からオマケとしてついてくるものと考え、"観てくれる人を楽しませる"という気持ちを常に持ちながら動画制作に臨みましょう!

俺今すごくいい事言った様な気がする!ヾ(@°▽°@)ノ (自己満

▼動画を投稿する際の著作権表記に関する記事を書きました。とても重要なことなので是非とも 参考にしてみてください!

動画を投稿する際の"著作権表記"の正しい書き方

動画を制作する際、使用している素材によっては誤解を避けるために著作権の表記を行う必要がある場合もあります。そこで、フリーのBGMや画像を使用する際の正しい著作権の表記方法について解説しようと思います! ...

続きを見る

職業ユーチューバーにオススメのクレジットカード

職業ユーチューバーを含む "個人事業主" もしくは "法人代表者" 向けに、個人的にオススメのクレジットカードが『アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・カード』および『アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード』です!


アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・カード
入会特典:初年度の年会費無料
年会費・家族カード 主な特徴
対象:満20歳以上・安定収入のある方(会社員の方でも発行可能)
・本会員カード:13,200円(税込)(※当サイトからの申し込みで初年度無料
・追加カード:1枚につき年会費6,600円(税込)
・世界的に信用度の高いアメックスブランド
・臨時の追加費用に対応する一時的な限度引き上げ
・社員向けの追加カード(個別明細)
・各種問い合わせに対応するサービスセンター
・ビジネスコンサルティングサービスの利用
・空港、旅行関連の優待および保険 等
詳細の確認・お申込みはこちら
(公式サイト)

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・カード
入会特典:初年度の年会費無料
年会費・家族カード 主な特徴
対象:満20歳以上・安定収入のある方(会社員の方でも発行可能)
・本会員カード:13,200円(税込)(※当サイトからの申し込みで初年度無料
・追加カード:1枚につき年会費6,600円(税込)
・世界的に信用度の高いアメックスブランド
・臨時の追加費用に対応する一時的な限度引き上げ
・社員向けの追加カード(個別明細)
・各種問い合わせに対応するサービスセンター
・ビジネスコンサルティングサービスの利用
・空港、旅行関連の優待および保険 等
詳細の確認・お申込みはこちら(公式サイト)

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード
入会特典:初年度の年会費無料合計30,000ポイント獲得可能
年会費・家族カード 主な特徴
対象:満20歳以上・安定収入のある方(会社員の方でも発行可能)
・本会員カード:36,300円(税込)(※当サイトからの申し込みで初年度無料
・追加カード:1枚につき年会費13,200円(税込)
・世界的に信用度の高いアメックスブランド
・臨時の追加費用に対応する一時的な限度引き上げ
・社員向けの追加カード(個別明細)
・会員限定ビジネスラウンジの利用
・レストラン関連優待
・健康関連の福利厚生サービス
・ビジネスコンサルティングサービスの利用
・空港、旅行関連の優待および保険 等
詳細の確認・お申込みはこちら
(公式サイト)

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード
入会特典:初年度の年会費無料合計30,000ポイント獲得可能
年会費・家族カード 主な特徴
対象:満20歳以上・安定収入のある方(会社員の方でも発行可能)
・本会員カード:36,300円(税込)(※当サイトからの申し込みで初年度無料
・追加カード:1枚につき年会費13,200円(税込)
・金属製カードの発行
・世界的に信用度の高いアメックスブランド

・臨時の追加費用に対応する一時的な限度引き上げ
・社員向けの追加カード(個別明細)
・会員限定ビジネスラウンジの利用
・レストラン関連優待
・健康関連の福利厚生サービス
・ビジネスコンサルティングサービスの利用
・空港、旅行関連の優待および保険 等
詳細の確認・お申込みはこちら(公式サイト)

これらのカードには、主に以下の特徴があります。

  • 世界的に信用度の高いアメックスブランド
  • 様々な要望に対応するサービスセンター
  • ビジネスコンサルティング(相談)サービスの利用
  • 経費管理や業務の効率化をサポートする多彩なサービス
  • 空港ラウンジの利用
  • 海外出張先での24時間日本語サポート
  • カードが不正使用された際に、被害額が補償される『オンライン・プロテクション』

上記の中でも『オンライン・プロテクション』は、インターネット上でカードが不正使用された際に、被害額と同額を保証してもらうことが出来るサービスです。

国内外のオンラインストアでゲームを購入する際は、常にカード情報読み取り・不正使用などのリスクが付きまといます。

その点、アメックスカードであれば、不正使用と判断された場合はすぐにカードを停止し、会員に連絡が入ります。また、被害を被った場合でも、被害額を保証してもらうことが出来るのです。

安心してオンライン・ショッピングを楽しみたい方々には、是非オススメしたい1枚です!

また、特に『経費管理や業務の効率化をサポートする多彩なサービス』については、ユーチューバーを含む個人事業主の経費管理を助けてくれるサポートを受けることが出来ます。

経費管理はアメックスのサービスに任せつつ動画の編集&投稿に集中したい方々には、まさにうってつけのクレジットカードとなっています!

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,526
    新品最安値 :
    ¥5,145
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥11,000
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,391
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,480
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥3,300
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥4,640
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,300
    新品最安値 :
    ¥2,900
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥5,390
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ヘッドセット
  15. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,400
    新品最安値 :
    ¥6,190
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥16,782
  7. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥62,900
  8. ゲーム機本体
  9. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,000
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥16,480
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥5,750
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. アクセサリキット
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. ジャンル別
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
  11. PCゲーム
  12. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥3,880
    新品最安値 :
    ¥3,870
  13. ジャンル別
  14. ゲームソフト
  15. 周辺機器・アクセサリ
  16. バッテリー・充電器
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  19. ゲームソフト
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングマウス
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-ゲーム関連, セール・お役立ち情報, 動画サイト関連
-, , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.