『Oscal Pad 10』発表!Widevine L1対応の10.1インチAndroidタブレット
世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackviewの姉妹ブランドであるOSCALは、2022年12月に同ブランドの最新タブレット『Oscal Pad 10』を発表しました。 Android12準拠の独自OSを搭載。SoCにはUNISOC T606を採用し、8GB RAMを搭載、フルHD解像度に対応するなど、ミドルレンジモデルのタブレットとなっています。 Oscal Pad 10 - 10.1-inch screen & Widevine L1 ...
『Blackview BV9200』発表!66W急速充電・30Wワイヤレス充電・5W逆充電対応のタフネススマホ
世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackviewは、2022年12月に同ブランドの最新スマートフォン『Blackview BV9200』を発売しました。 2023年1月9日(月)~ 13日(金)の期間限定で、AliExpressより早期限定価格で購入可能です。 Android12準拠の独自OS「Doke OS 3.1」を搭載。CPU(SoC)にはMediaTek Helio G96 オクタコアプロセッサーを採用し、リバースチャージ機能にも対応するなど、 ...
『Blackview MP60』レビュー!実用的な性能と抜群の静音性を併せ持つミニPC
中国のスマートフォンブランドである「Blackview」は、同ブランド初となるミニデスクトップPC『Blackview MP60』を2022年12月に販売開始します。 手のひらサイズのコンパクトな筐体に対して、実用的な性能と優れた静音性を実現したWindows 11 Pro搭載モデルとなっています。 以下の2モデルが用意されています。 8GB ROM + 256GB RAM:通常価格29,999円(税込) 16GB ROM + 512GB RAM:通常価格35,990円(税込) 今回はこの『Blackvi ...
『PITAKA MagEZ Battery Pack』レビュー!MagSafe対応のワイヤレス充電モバイルバッテリー
最近ではほとんどの方がスマホを所有しており、もはや無くてはならないデバイスとなっていますね! しかし、日常的にスマホを利用していて、バッテリー残量の低下に困っている方も多いのではないでしょうか? 外出先でもスマホを充電するために重宝するツールが "モバイルバッテリー" です。しかし有線式のモバイルバッテリーは、充電中にコードが邪魔になってスマホが扱いづらくなってしまいますよね。また、サイズが大きいモバイルバッテリーだと、携行性を大きく損なってしまいます。 そこで今回は、MagSafe対応でスマホ背面に磁力 ...
『Jlink C24FP1K』レビュー!フルHD解像度・HDR対応のリーズナブルな24インチモニター
モニターメーカーであるJlinkは、2022年8月に『Jlink C24FP1K モニター』を発売しました。 FHD解像度の24型モニターであり、HDR対応、何より最高75Hzのリフレッシュレートに対応するなど、1万円台のモニターとしては比較的優れたスペックのモデルとなっています。ブルーライトカット機能なども用意されており、ゲーミングから作業用モニターとしてもオススメです。 ▼同時期に発売された165Hz対応のゲーミングモデルについては、こちらの記事でレビューしています。 今回はこの『Jlink C24F ...
『Blackview BV5200 Pro』最新スマホ、12月9日まで99.99ドルの早期限定価格で発売!
世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackviewは、2022年12月5日(月)に同ブランドの最新スマートフォン『Blackview BV5200 Pro』を発売しました。 旧モデルである『Blackview BV5200』の上位モデルにあたります。 通常販売価格は199.99USDのところ、2022年12月5日(月)~ 9日(金)の期間限定で、AliExpressより99.99USDの早期限定価格で購入可能です。 リーズナブルな価格の一方で、Andro ...
『Innocn 39G1R』レビュー!WQHD・165Hz対応の38.5インチ湾曲モニター
数多くのモニターを販売してきたInnocn社は、2022年11月に38.5型の湾曲液晶モニター『Innocn 39G1R』を発売しました! 通常価格は57,000円(税込)となっています。 2560x1440(WQHD)解像度、最高165Hzの高リフレッシュレートに対応しており、仕事やクリエイティブ作業からゲーミングまで、幅広い用途で活躍できる高性能モデルです。 今回、開発元より本製品を提供していただいたので、実際に使用した感想を基に良かった点・悪かった点を分かりやすく紹介していきたいと思います! ▼局面 ...
『Jlink E27FP1K』レビュー!FHD解像度・165Hzリフレッシュレート対応ゲーミングモニター
モニターメーカーであるJlinkは、2022年8月に『Jlink E27FP1K ゲーミングモニター』を発売しました。 FHD解像度の27型モニターであり、HDR対応、何より最高165Hzのリフレッシュレートに対応するなど、2万円前後のゲーミングモニターとしては優れたスペックのモデルとなっています。ブルーライトカット機能なども用意されており、ゲーミング用はもちろん、作業用モニタとしてもオススメです。 ▼同時期に発売された165Hz対応の24インチモデルについては、こちらの記事でレビューしています。 今回は ...
『Innocn 27G1R』レビュー!WQHD解像度・144Hzリフレッシュレート対応のゲーミングモニター
モニターメーカーであるInnocnは、2022年9月に『Innocn 27G1R ゲーミングモニター』を発売しました。 2560x1440(WQHD)解像度の27型モニターであり、MPRT 1msの高速応答速度、最高144Hzの高リフレッシュレートに対応するなど、2万円前後のゲーミングモニターとしては優れたスペックのモデルとなっています。ゲーミング用はもちろん、作業用モニターとしてもオススメです。 今回はこの『Innocn 27G1R ゲーミングモニター』について、提携先より提供していただいたので、実際に ...
『Pokitter セラミックヒーター』レビュー!小型でパワフルな電気ファンヒーター
年末に近づくにつれて、次第に寒さが増してきました! このような時期には、スピーディに足元を温められる暖房器具が重宝しますよね。しかし暖房器具は数多く販売されており、どのメーカーのモデルを購入すれば良いのか、迷ってしまう方も多いと思います。 そこで今回は、コンパクトかつオシャレな外観に対して、パラフルでスピーディな暖房効果を実現できる『Pokitter セラミックヒーター』(PKT-PTC1200)について紹介したいと思います! 2022冬新登場 Pokitter セラミックヒーター 暖房器具 省エネ 電気 ...
『Blackview A85』レビュー!1万円台でAnTuTu22万点超えの高コスパスマートフォン
中国のスマートフォンブランドである「Blackview」は、同ブランドの最新スマートフォン『Blackview A85』を2022年11月24日(木)より販売開始します。 リーズナブルな価格に対してAuTuTuベンチマークテストで22万点超えのスペックと、50MP高精彩メインカメラを搭載した高コストパフォーマンスなモデルです。 発売日から2022年11月30日(水)17:00:00までの期間限定で、109USD(約15,000円)という非常にお得なセール価格で購入することが出来ます。 今回はこの『Blac ...
『yeedi vac 2 pro+ ロボット掃除機』レビュー!自動ごみ収集ステーション付きの高性能モデル
仕事や育児が忙しくて、家事になかなか時間を割くことが出来ない方って多いですよね。 最近ではそのような方々のあいだで、全ての作業を全自動行ってくれるIoT家電が人気を博しています。 そして数あるIoT家電の中でも、特に人気の高い製品が ロボット掃除機(ロボットクリーナー)です。 ▼勝手に家の隅々までを掃除してくれる便利な家電 家事の中でも多くの時間を割く必要のある "掃除" を全自動で任せられる便利な家電として、非常に人気の高いロボット掃除機です。 今回は、高性能かつ強力な吸引力に加えて、自動ごみ収集ステー ...
『AudGeek Amazon Music変換ソフト』レビュー!誰でも簡単に高速変換が可能
最近では音楽を聴くために、SpotifyやAmazon Musicなどのストリーミング配信サービスを利用する方が増えてきましたね。 しかしこれらサービスの弱点として、音楽をストリーミング再生するにはインターネットが必要であり、長時間の連続視聴によりパケット(ギガ)を大量に消費してしまうというデメリットがあります。 そこで役立つのが、今回紹介する『AudGeek Amazon Music変換ソフト』です。 その名の通りAmazon Musicのプレイリストや楽曲を、自身の好みのデータ形式に変換してダウンロー ...
『COSORI Lite3.8リットル SMARTノンフライヤー』レビュー!パリパリでヘルシーに揚がる便利調理器
アメリカ発のスマート家電メーカーVeSync(ウィーシンク)は2022年9月15日、同社のキッチン家電ブランド「COSORI」から、ノンフライヤーの新モデル『COSORI Lite3.8リットル SMARTノンフライヤー』を発売しました! 公式アプリと連携させ、内部で75〜230℃の熱風を循環させることで、自動的に多彩な調理ができる調理器具(ノンフライヤー)となっています。 日本ブランドマネージャー曰く、「食材の脂を利用して、表面を均一に加熱し、旨みを閉じ込めて調理できるのがメリットです」とのこと。 今回 ...
【2022年8~10月版】海外ゲーマーが選ぶ!おすすめゲームランキングTOP10
2022年も終わりが見えてきましたね! 2022年もあっという間に過ぎて、気づいたら肌寒い季節になってしまいました(´・ω・`) こんな季節は、自宅でぬくぬくとゲームを楽しみたいですよね! ▼私はリマスター版のP5Rをやり込んでいます。 2022年末も期待の新作・続編が多数リリース予定であり、まだまだ楽しみは尽きませんね。 今回は、2022年8月~10月までの間に発売されたゲーム作品の中から、海外ゲーマー(メディア)が高評価を付けたタイトルTOP10について、スコア順にランキング形式で紹介していきます! ...
『Blackview BV7200』レビュー!背面に通知LEDパネルを搭載したタフネススマホ
最近は屋内だけでなく、キャンプなどのアウトドアな場面にまでスマートフォンを持参することが当たり前になってきましたね! しかし海や川辺、高温多湿な森林などの過酷な環境では、スマホが故障してしまうリスクがあるため、中々気を遣うと思います。 どんな環境に持って行ってもで壊れづらい、耐久度の高いタフネススマホが欲しい...。 そのように考えている方向けに、今回はIP68 & IP69K等級の防水・防塵規格と、MIL-STD-810H規格の耐衝撃性能を擁する『Blackview BV7200』について紹介し ...
『1MORE AERO』レビュー!優れた音質と充実の機能を備えた高コスパなワイヤレスイヤホン
2022年10月25日(火)、イヤホンを数多く手掛ける1MORE(ワンモア)は、同社の最新モデル『1MORE AERO』の販売を開始しました。発売時点の通常価格は16,990円(税込)となっています。 ▼カラーバリエーションはホワイト/ブラックの2種類が用意。 独自のアルゴリズムで実現した空間オーディオに対応。最大42dBのノイズをカットするQuietMax採用のANC(アクティブノイズキャンセリング)機能、周囲の音を自然に取り込めるトランペアレンシーモードなど、1万円台のモデルの中でも優れたスペック構成 ...
『Blackview Tab 15』発売!詳細なスペック構成や性能、価格などについて紹介
世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackviewは、同社の最新タブレット『Blackview Tab 15』を発表。2022年11月1日(火)よりAliExpressにて販売が開始されます。 記事執筆時点のレートで、約42,000円~の価格帯となっています。 【World Premiere】Blackview Tab 15 Tablet Pad Octa core Unisoc T610 8280mAh 10.51'' FHD+ D ...