『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
2022年11月9日(水)発売の、PS4, PS5向けアクションゲーム『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』(GOWラグナロク)。 本作は、骨太で豪快なアクションが支持され、2018年に大ヒットを記録した『ゴッド・オブ・ウォー』の続編です。 クレイトスとアトレウスの親子が、世界に終焉をもたらすとされる “ラグナロク” を乗り越えるための冒険を繰り広げます。 【PS5】ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク【早期購入特典】舞いし雪の鎧(クレイトス用防具)/舞いし雪のチュニック(アトレウス用コスメティック)(封入) ...
『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
2022年10月27日(木)発売の、PS4, PS5, Xbox One, XSX|S, PC向けRPG『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』(スターオーシャン6 ザ ディヴァイン フォース)。 ※PC(Steam)版の発売日は2022年10月28日(金) 本作は、25年以上の長い歴史を持つ人気RPGシリーズ『スターオーシャン』の最新作です。 先進文明(SF)と未開惑星(ファンタジー)において、それぞれの主人公の目線で、壮大な星の海の物語が描かれます。 スターオーシャン6 THE DI ...
『バイオハザード ヴィレッジ(DLC)』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
2022年10月28日(金)発売の、PS4, PS5, ニンテンドースイッチ, Xbox One, XSX|S, PC向けアクションアドベンチャーゲーム『バイオハザード ヴィレッジ』のDLC(ウィンターズ エクスパンション)。 本作は、2021年5月に発売され、世界中で大ヒットしたアクションアドベンチャーゲーム『バイオハザード ヴィレッジ』のダウンロードコンテンツ(DLC)です。 ヴィレッジ本編とDLC “ウィンターズ エクスパンション”、“トラウマパック”の2種がセットになった『バイオハザード ヴィレッ ...
『ベヨネッタ3』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
2022年10月28日(金)発売の、ニンテンドースイッチ向けアクションアドベンチャーゲーム『ベヨネッタ3』(Bayonetta 3)。 本作は、四肢に銃を携えた魔女が、華麗なアクションで敵をねじ伏せる人気シリーズ「ベヨネッタ」の最新作です。 悪魔と一体化する「デーモン・マスカレイド」、魔獣を意のままに操る「デーモン・スレイブ」などの新技を駆使して、ベヨネッタが世界各地を舞台に新たな敵と戦っていきます。 ベヨネッタ3 -Switch 任天堂 >>>商品レビュー・口コミを見る Amazonで見る 楽天市場で探 ...
『Blackview BV7200』レビュー!背面に通知LEDパネルを搭載したタフネススマホ
最近は屋内だけでなく、キャンプなどのアウトドアな場面にまでスマートフォンを持参することが当たり前になってきましたね! しかし海や川辺、高温多湿な森林などの過酷な環境では、スマホが故障してしまうリスクがあるため、中々気を遣うと思います。 どんな環境に持って行ってもで壊れづらい、耐久度の高いタフネススマホが欲しい...。 そのように考えている方向けに、今回はIP68 & IP69K等級の防水・防塵規格と、MIL-STD-810H規格の耐衝撃性能を擁する『Blackview BV7200』について紹介し ...
『1MORE AERO』レビュー!優れた音質と充実の機能を備えた高コスパなワイヤレスイヤホン
2022年10月25日(火)、イヤホンを数多く手掛ける1MORE(ワンモア)は、同社の最新モデル『1MORE AERO』の販売を開始しました。発売時点の通常価格は16,990円(税込)となっています。 ▼カラーバリエーションはホワイト/ブラックの2種類が用意。 独自のアルゴリズムで実現した空間オーディオに対応。最大42dBのノイズをカットするQuietMax採用のANC(アクティブノイズキャンセリング)機能、周囲の音を自然に取り込めるトランペアレンシーモードなど、1万円台のモデルの中でも優れたスペック構成 ...
『Innocn 25G1G ゲーミングモニター』レビュー!最高165Hz対応で2万円前後の高コスパモデル
モニターメーカーであるInnocnは、2022年9月に『Innocn 25G1G ゲーミングモニター』を発売しました。 FHD解像度の24.5型モニターであり、MPRT 1msの高速応答速度、最高165Hzの高リフレッシュレートに対応するなど、2万円前後のゲーミングモニターとしては優れたスペックのモデルとなっています。ゲーミング用はもちろん、作業用モニターとしてもオススメです。 今回はこの『Innocn 25G1G ゲーミングモニター』について、提携先より提供していただいたので、実際に使用した感想を基にレ ...
『A Plague Tale: Requiem』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
2022年10月18日(火)発売の、PS5, ニンテンドースイッチ, XSX|S, PC向けアクションアドベンチャーゲーム『A Plague Tale: Requiem』(プレイグ テイル -レクイエム-)。 ※元々日本語にも対応予定でしたが、発売前に急遽日本語が対象外となりました。 本作は、2019年に発売された、姉弟の逃避行アクションアドベンチャー『プレイグ テイル -イノセンス-』(A Plague Tale:Innocence)の続編にあたる作品です。 発売時点で日本語非対応となっていますが、前作 ...
リマスター版『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
2022年10月21日(金)発売の、PS5, ニンテンドースイッチ, Xbox One, XSX|S, PC向けRPG『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(P5R リマスター版)。 本作は 2019年10月にPS4向けタイトルとして発売された『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』を、次世代機を含めた他機種向けに移植したリマスター作品です。 FPSや解像度などパフォーマンス面での向上がなされているほか、オリジナル版で販売された40以上のDLCが最初から遊べる状態で収録されています。 ペルソナ5 ザ・ロイヤル - Switch ...
『Jlink E24FP1K』レビュー!高コスパな165Hz対応ゲーミングモニター
モニターメーカーであるJlinkは、2022年8月に『Jlink E24FP1K ゲーミングモニター』を発売しました。 FHD解像度の24型モニターであり、HDR対応、何より最高165Hzのリフレッシュレートに対応するなど、2万円前後のゲーミングモニターとしては優れたスペックのモデルとなっています。ブルーライトカット機能なども用意されており、ゲーミング用はもちろん、作業用モニタとしてもオススメです。 ▼同時期に発売された2K解像度・165Hz対応の27インチモデルについては、こちらの記事でレビューしていま ...
『Blackview Tab 13』レビュー!同価格帯では最もオススメできるAndroidタブレット
世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackviewは、同社の最新タブレット『Blackview Tab 13』を2022年8月22日(月)より販売開始しました。 Blackviewは、ベストセラーとなったモデル『Blackview Tab 8』を発売して以来、Blackview Tab 10 pro、Tab 11、Tab 12を経て、同ブランドのタブレットシリーズをアップグレードし続けてきました。 今回、提携先よりご提供いただき紹介する『Blackvie ...
『Amazfit GTR 4』レビュー!ビジネス・スポーツのいずれにも適した多機能スマートウォッチ
2022年10月12日、スマートウォッチメーカーのZepp Health Corporation(中国)は、Amazfit(アマズフィット)ブランドの "GTRシリーズ" 最新モデルである『Amazfit GTR 4』および『Amazfit GTS 4』を発表しました。 通常価格はいずれも 31,900円(税込)となっており、10月13日にオンライン先行販売を開始。一般店頭での販売は2022年11月を予定しています。 『Amazfit GTR 4』に関しては、旧モデルであるGTR 3と比べてデザイン・スペ ...
『ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
2022年10月6日(水)発売の、ニンテンドースイッチ向けアクションRPG『NieR:Automata The End of YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション)。 本作は、2017年2月23日にスクウェア・エニックスより発売されたアクションRPG『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版です。 他機種版の追加コンテンツである『3C3C1D119440927』に加え、新たに無料ダウンロ ...
『PITAKA MagEZ Stand & Case Pro』レビュー!iPad mini6をワイヤレスっぽく充電可能
最近ではゲームや動画視聴以外にも、テレワークやオンライン授業、クリエイティブ作業など様々な用途でタブレット端末が用いられるようになってきましたね! 中でも、『iPad mini6』は基本性能も高く、最も人気の高いモデルの1つです。 しかしiPad mini6の欠点として、ワイヤレス充電に非対応である点が挙げられます。バッテリーが減少する度にいちいちケーブルを接続し、優先で充電するのはメンドクサイし邪魔になりますよね...。 そこで今回は、iPad mini6をワイヤレスっぽく充電しつつ、快適な使い心地を実 ...
『Jlink D34QR4K』レビュー!144Hz対応の34インチ曲面ウルトラワイドモニター
新型コロナウイルスの影響により、最近では自宅で仕事や作業を行う方々が増えてきましたね(テレワーク)。 自宅でPCを利用した作業を行うためには "モニター" が必要ですが、大量のデータや情報を扱う場合、モニター1つの画面だけでは足りないと感じたことはないでしょうか? そのような場合、モニターを2台以上連結させて "デュアルディスプレイ化" する手段が挙げられますが、接続がメンドクサイし、コードだらけになってしまいます。 一度に大量の情報量を表示できるモニターがほしい...(´・ω・`) そう考える方々に今回 ...
『Beelink SER5 Ryzen 5 5560U』レビュー!FF14も遊べる高コスパ&高性能ミニPC
新型コロナウイルスの影響により、最近では在宅ワーク(テレワーク)やオンライン授業などの機会が増え、自宅でPCを使用する方が増えてきましたね! 安定したパフォーマンスで作業したい場合は "デスクトップPC" がオススメです。しかしデスクトップPCはノートPCやタブレット端末と比べてサイズが大きく、自宅のスペースを取ってしまうというデメリットもあると思います。 そこでオススメなのが、手のひらサイズの "小型デスクトップPC(ミニPC)" です。 しかしミニPCには性能が低いモデルが多く、下手な製品を選ぶと、せ ...
『Jlink E27QP4K ゲーミングモニター』レビュー!2K解像度・165Hz対応の高コスパモデル
モニターメーカーであるJlinkは、2022年8月に『Jlink E27QP4K ゲーミングモニター』を発売しました。 2K解像度の27型モニターであり、HDR、何より最高165Hzのリフレッシュレートに対応するなど、4万円前後のゲーミングモニターとしては優れたスペックのモデルとなっています。ブルーライトカット機能なども用意されており、ゲーミング用はもちろん、作業用モニタとしてもオススメです。 今回はこの『Jlink E27QP4K ゲーミングモニター』について、提携先より提供していただいたので、実際に使 ...
『Steelrising(スチールライジング)』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
2022年9月8日(木)発売の、PS5, XSX|S, PC向けアクションRPG『Steelrising』(スチールライジング)。 本作は、史実とは異なる歴史を歩んだフランス革命をテーマにした、ソウルライクなアクションRPGです。 プレイヤーは多彩な武装を使いこなす機械人形のアイギスとなり、機械の兵団を使って民衆を虐殺する “時計仕掛けの王” となったルイ16世に立ち向かっていきます。 Steelrising(スチールライジング) -PS5 3goo >>>商品レビュー・口コミを見る Amazonで見る ...