最近はヴァーチャル・リアリティ(VR)関連の話題が絶えないですね!当サイトでもVR関連の話題を色々取り上げています。
今回はそんなVRに関連して、3Dのモデルデータを無料で共有・閲覧できるサービス『Sketchfab』についてご紹介します!VRでの閲覧もできちゃうスゴイサイトです(゚∀゚)!
『Sketchfab』とは
Sketchfabは3Dデータ共有サイトであり、作成した3Dのモデルデータを投稿して他の人とシェアすることができます。
投稿された3Dモデルはこのような感じで閲覧することができます。再生ボタンをクリックしてみてください↓
このように高精度な3Dモデルをさまざまな視点・角度から閲覧したり、お気に入りのモデルをサイトに貼り付けることもできます。
さらにCardboardのアイコン(右下のマスク型のアイコン)をクリックすることで、なんとVR視点(※)で観ることもできちゃうのです!( ゚д゚)スゲー
※要「GoogleCardboard」、もしくは「GearVR」およびスマートフォン等
ただし3Dモデルの投稿・閲覧のためにはSketchfabに登録(無料)する必要があります。そこで次項ではその登録方法について解説していきます。
Sketchfabへの登録方法
Sketchfab:https://sketchfab.com/
上記のリンクからSketchfabにアクセスします。
アクセスすると右上に"SIGN UP"の表示があるので、クリックします。(アカウント作成後は"LOGIN"からログインします)
すると以下のようにアカウント情報の入力フォームが出現するので、好きなユーザー名とパスワードを入力し、登録するメールアドレスを打ち込んでください。
入力を終えたら、"CREATE ACCOUNT"をクリックして次に進みます。
"GET STARTED NOW"をクリック
職業や所有スキルなどを入力します。入力は任意なので、必要ない場合は"CONTINUE"をクリック。
興味のあるカテゴリを選択します。選択したものによっておすすめ欄が変化します。こちらも入力は任意。
最後に"LETIS GO!"ボタンを押せば、登録は完了です!(゚∀゚)
あとは登録の際に入力したアドレス宛に確認メールが届いているので、メールの"CONFIRM"ボタンをクリックすればアカウントの確認が完了します。色々な3Dモデルを見て回りましょう!
Sketchfabの使い方
Sketchfabの利用方法は一般的なデータ共有サイトとあまり違いはありません。
ページトップの検索窓に、閲覧していコンテンツのキーワードを英語で入力します。(記事投稿現在で、Sketchfabは日本語検索に対応していません)
すると入力したキーワードに関連する検索結果が表示されます。
モデルを選択すると視聴ページが表示され、コンテンツの閲覧ができます。マウスにより拡大・縮小・視点移動などの操作が可能。
また画像赤枠部分のボタンから、コンテンツをお気に入りに加えたり、SNSへの共有などができます。
Sketchfabの紹介は以上です!すでに数えきれないほどのモデルが投稿されており、いずれもクオリティの高いものばかりです。是非興味のあるコンテンツを検索してみてくださいね!
あとGoogleCardboardを使って巨大な3Dモデルを観てみるとかなりの迫力なので、是非試してみることをおすすめします((´∀`))