ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

MOD紹介 PCゲーム ゲーム関連

【MHR】管理人が厳選!オススメのMODベスト10を一挙紹介(2022年時点)

2022年2月17日

PC版『モンスターハンターライズ(MHR)』をプレイしているハンター達の中には、MOD(モッド)を導入して楽しみ方の幅をもっと広げたい!という方も多いのではないでしょうか?

MOD(モッド)とは?

PCゲーム用の改造データのこと。

コンテンツの追加からインターフェースの改良など、様々な種類のものが無料で配布されている。

▼PC版『モンスターハンターライズ』へのMODの導入方法は、コチラの記事で紹介しています。

誰でもできる!Steam版『モンスターハンターライズ』にMODを導入する方法を分かりやすく紹介

皆さんは、モンスターハンターシリーズ最新作である、『モンスターハンターライズ(モンハンライズ)』をプレイしましたか? 元々はNintendo Switch向けに発売された作品ですが、2021年1月より ...

続きを見る

MODを導入することで、ほかのゲーム・アニメの武器で戦うことが出来たり、キャラクターの外見を変えることが出来たりと、とても楽しいことばかりです!( ゚∀゚)

モンハンライズの楽しみ方がさらに広がること間違いなし!

しかし、配布されているMODの数は膨大なため、どのMODを導入すれば良いのか迷ってしまう方も多いと思います。

そこで今回は、PC版モンハンライズのMODを30種類以上導入してきた当サイトの管理人が厳選する、

最もオススメのMOD10選 をまとめて紹介していきます!

ふかふか
本記事で紹介するMODは、いずれも記事投稿時点で最新版のMHRにおいて、動作を確認済みです。

注意

MODの導入は、あくまで自己責任で行ってください。

職業ユーチューバーにオススメ!

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・グリーン・カード

当サイトからの入会で
初年度の年会費0円(無料)

20歳から入手可能な金属製ゴールドカード

会社員・個人事業主・法人代表者のいずれでも発行可能

アメリカン・エキスプレス®
・ビジネス・ゴールド・カード

当サイトからの入会で
初年度年会費0円(無料) 3万ポイント

オススメMOD①:2B at Monster hunter Rise

おすすめMODの1つ目は、『2B at Monster hunter Rise』です!

モンハンライズに登場する "受付嬢" 2人の外見を、ニーアオートマタに登場した 2B(ヨルハ二号B型)に変更することが出来ます。

▼通常の受付嬢の姿。

MOD導入後の姿。2Bに変更されています!

▼モデルの完成度が高く、リップシンク(セリフと唇の動き)もシッカリと合っています。

もちろんムービー中だけでなく、ゲームプレイ中の見た目も変更されます。

元々からカワイイ受付嬢2人ですが、同じく人気キャラである2Bの見た目に変更できます。2B好きの方にはうってつけのMODですね!

導入自体も簡単なので、ぜひオススメしたいMODの筆頭です。

▼ダウンロード&導入方法はコチラで紹介しています。

【MHR】受付嬢ヒノエ&ミノトを2Bの姿に変更できるMOD『2B at Monster hunter Rise』

モンスターハンターライズ(MHR)には、双子の受付嬢である "ヒノエ" と "ミノト" が登場します。 ▼ヒノエ&ミノト 歴代受付嬢の中でも最高レベルにカワイイ!と、ネット上でも評判になっていますね( ...

続きを見る

オススメMOD②:Monster Weakness Icons

おすすめMODの2つ目は、『Monster Weakness Icons』です!

モンスターアイコンに、弱点属性弱点状態異常などの情報が分かりやすく表示されるようになります。

Modを導入したら、受付などで依頼を確認してみてください。導入が成功していれば、モンスターのアイコン右上に弱点属性が表示されます

▼例えば、ディアブロスは氷属性が弱点のため、氷のアイコンが表示されています。

また、モンスターアイコンの下には、弱点状態異常を表示することもできます。

▼ウルクススの弱点状態異常である "毒・麻痺・爆破" のアイコンが表示されています。

モンスターの弱点を忘れたときにいちいちネットで調べる必要がないので、狩猟効率がさらに高まると思います!

申込み時やクエスト中などでも常に表示されるため、武器選びをスムーズに行うことが可能になるでしょう。

弱点属性を一目で把握したい方は、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか(゚∀゚)

▼ダウンロード&導入方法はコチラで紹介しています。

【MHR】モンスターの弱点属性&状態異常が一目で分かるMOD『Monster Weakness Icons』

更新履歴 2022年7月18日:サンブレイク対応版の記事を投稿しました。 こいつの弱点なんだっけ...(;´・ω・)? モンハンライズでは、非常に多くのモンスター達を狩猟することができますよね! モン ...

続きを見る

オススメMOD③:Cloud's Fusion Sword

おすすめMODの3つ目は、『Cloud's Fusion Sword』です!

一部の大剣の見た目を、FF7ACに登場するクラウドの武器である合体剣に変更することが出来ます。

▼カッコいいクラウドになりきることが可能!

▼中々のクオリティーで再現されています。

▼実際に装備した様子

▼空中アクションを繰り出すことで、まるでFF7ACのクラウドのような動きに...!?

FF7ACやクラウドのファンはもちろん、カッコいい剣でハンティングを楽しみたい方にもオススメのModです。

▼ダウンロード&導入方法はコチラで紹介しています。

【MHR】大剣をFF7ACの合体剣に変更できるMOD『Cloud's Fusion Sword』

『ファイナルファンタジー7』から2年後の世界が描かれる、『ファイナルファンタジー7アドベントチルドレン(FF7AC)』の主人公であるクラウド。 彼の持つ、複数の剣を合体した『合体剣』は、めちゃくちゃカ ...

続きを見る

▼無印FF7のバスターソードに変更するバージョンもあります。

【MHR】大剣をFF7のバスターソードに変更できる『Cloud's Buster Sword Mod』

大人気ゲーム『ファイナルファンタジー7』の主人公であるクラウドの代表的な武器と言えば、身の丈を超えるほどの鉄塊『バスターソード』ですよね! ▼バスターソード 見た目から迫力のあるバスターソードですが、 ...

続きを見る

オススメMOD④:Bloodborne Charge Blade

おすすめMODの4つ目は、『Bloodborne Charge Blade』です!

一部のチャージアックスの見た目を、ブラッドボーン(Bloodborne)に登場する ”回転ノコギリ" に変更することが出来ます。

▼ブラボに登場した人気武器 "通称:ピザカッター"

このピザカッターをモンハンライズ内でも使えるようになります!

▼剣モード。まんまブラボの回転ノコギリです。

▼そして斧モードにすると、ブラボ本編のように先端へノコギリを装着したカタチになります!

さすがにノコギリ部分は回転しませんが、ブラボに負けず劣らずの迫力を楽しむことが出来ます。

えげつない見た目の武器を装着して、ブラボの狩人の気分でモンスターを狩ることができる素敵なMODです!

▼ダウンロード&導入方法はコチラで紹介しています。

【MHR】チャージアックスを回転ノコギリに変更するMod『Bloodborne Charge Blade』

血なまぐさいヤーナムの地で、ハンター(狩人)として獣や怪物を狩る『ブラッドボーン』の世界。 グロテスクで狂暴な怪物ばかりが登場し、まさにダークなモンスターハンターと言えます。 そんな怪物達を狩る為に、 ...

続きを見る

オススメMOD⑤:Kingdom Hearts Keyblade

おすすめMODの5つ目は、『Kingdom Hearts Keyblade』です!

一部の片手剣の見た目を、キングダムハーツに登場するソラの武器であるキーブレードに変更できるMODです。

▼キングダムハーツに登場するソラが所有する、作品の象徴でもある "キーブレード" 。

このMODを導入することで、モンハンライズ内でもキーブレードを扱えるようになります!

▼実際に装備した様子

▼なんかキンハーをプレイしている気分に!!

▼キーブレードで撲殺!

このように、まるでソラになった気分で狩りを楽しめるようになります。

キングダムハーツ好きにはおすすめのMODです!

▼ダウンロード&導入方法はコチラで紹介しています。

【MHR】片手剣をキーブレードに変更できるMOD『Kingdom Hearts Keyblade』

ディズニーとスクウェア・エニックスのコラボで実現した、大人気アクションRPGシリーズ『キングダムハーツ』! 1作目から多くのプレイヤーを魅了して、今となっては多くのファンを獲得した名作です。 その主人 ...

続きを見る

オススメMOD⑥:Steve Mod

おすすめMODの6つ目は、『Steve Mod』です!

特定の装備を装着したハンター(プレイヤー)の見た目を、マイクラのスティーブに変更することが出来るMODです。

めちゃくちゃシュールで笑えるので、私が常に導入しているMODの1つです((´∀`))

▼あのスティーブが、スマブラに引き続きモンハンの世界にも参戦!

▼なんてものを連れてきてるんですかね...。

▼世界のスティーブがモンハンの世界に参戦!

クラフターの気分でモンハンライズを楽しめるようになります。プレイ中だけでなくムービー中にも見た目の変更が反映されるため、スティーブ化したハンターがモンハン世界の住人に混じっている姿は必見です。

▼マルチプレイでも見た目の変更が反映されるよ!

マイクラ好きの方には是非導入してほしいMODですね!

▼ダウンロード&導入方法はコチラで紹介しています。

【MHR】プレイヤーの見た目をマイクラのスティーブに変更できる『Steve Mod』

世界中で大人気のゲーム『マインクラフト(Minecraft)』の主人公(?)として有名なスティーブ。 見た目は完全にただのオッサンですが、なぜか自然と愛着の沸く癒されキャラでもあります。 そんなスティ ...

続きを見る

オススメMOD⑦:Stylish SlowMo Finishers

おすすめMODの7つ目は、『Stylish SlowMo Finishers』です!

モンスター討伐時(クエストクリア時)に映画のようなスローモーション演出になるMODです。

▼クエスト達成時の演出が、通常のカメラワークからスローモーション演出に変更されます。

▼まるで映画のワンシーンのような、迫力のあるスローモーション演出に!

一見地味なMODですが、実際に導入してみると、クエストクリア時の達成感が結構高まります。

普通の演出に飽きてしまったハンターの方々は、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか!

▼ダウンロード&導入方法はコチラで紹介しています。

【MHR】クエスト達成時にスローモーション演出になるMOD『Stylish SlowMo Finishers』

モンスターハンターライズのクエストにおいて、標的のモンスターを倒した時、従来シリーズ作と同様に、倒れ込むモンスターをカメラがアップで映し出す演出が入りますよね。 ▼力尽きるモンスターをまじまじと映し出 ...

続きを見る

オススメMOD⑧:Thomas the Tank Engine

おすすめMODの8つ目は、『Thomas the Tank Engine』です!

特定の装備を装着したオトモガルクの見た目が、子供に人気のキャラクターである "機関車トーマス" の姿に変化するMODです。

▼通常のオトモガルクの姿。凛々しくてカワ(・∀・)イイ!!ですね!

MOD導入後のオトモガルク。カワイイ? ですね!?

▼ガルクに乗るとこんな感じ。揺れの激しい暴走機関車と化します。

▼強大な敵にミニトーマスが健気に立ち向かっている姿は、何とも言えないですね( ノД`)

このようにMODを導入することで、普段とは全く異なった雰囲気のオトモガルクの姿を楽しむことが出来ます!

⑥で紹介した『Steve Mod』と一緒に導入することで、かなり異様なハンティングゲームと化します。

▼ダウンロード&導入方法はコチラで紹介しています。

【MHR】オトモガルクの姿を機関車トーマスに変更するMOD『Thomas the Tank Engine』

モンスターハンターライズでは、ハンターの新たな相棒として『オトモガルク』が登場します。 ▼乗って移動も出来る、役立つ仲間! ゲーム中では様々な毛並みのガルクを雇うことができますが、見た目にあまり変化が ...

続きを見る

オススメMOD⑨:Overlay-Monster HP-Damage Meter

おすすめMODの9つ目は、『Overlay-Monster HP-Damage Meter』です!

大型・小型を問わず、マップ上に生息する全てのモンスター情報がオーバーレイ表示されるようになるMODです。

▼こんな感じに、雑魚モンスターの名前とHP情報も表示されます。キチンと日本語に対応している点もGood!

プレイヤーから遠いほどオーバーレイ表示が薄くなるので、ある程度の距離や位置を掴むことも出来ます。ザコ敵探しにも非常に便利です。

▼モンスターの詳細が一目で分かる!

▼ゲージが表示されていると、違うゲームをプレイしている感覚になりますね!

この通り、すべてのモンスターの体力・名前・怒り・スタミナといった情報を、オーバーレイ表示することが可能となります。

モンスターの情報を把握できるだけでなく、ザコモンスター達の位置を知るのにも便利なMODですね!

▼ダウンロード&導入方法はコチラで紹介しています。

【MHR】全モンスターのHP情報などが表示されるMOD『Overlay-Monster HP-Damage Meter』

モンスターハンターって、基本的に モンスター達のHP(体力)が分からない ですよね! 最近のタイトルでは与えるダメージ量が数値化されるようになったものの、相手のHPは相変わらずブラックボックスのままと ...

続きを見る

オススメMOD⑩:Better Than Hanging

おすすめMODの10つ目は、『Better Than Hanging』です!

クエスト完了後のカウント(20秒 or 1分)やムービー演出をスキップすることの出来るMODです。

▼クエスト完了後、剥ぎ取り時間やカメラ演出などをすっ飛ばして、報酬画面を表示します。

剥ぎ取り用の時間までスキップしてしまうため、モンスターを捕獲ではなく討伐した場合に、素材をはぎ取ることが出来なくなってしまいます。

しかし、剥ぎ取り時間すら不要な方にとっては、クエスト周回の効率がかなり上がると思います!

▼報酬画面まで一気にすっ飛ばすため、とてもスピーディ!

クエストをスピーディに何回も回したいガチ勢ハンターの方々は、ぜひオススメしたいMODです!

▼ダウンロード&導入方法はコチラで紹介しています。

【MHR】クエスト完了後のカウントやムービーをスキップするMOD『Better Than Hanging』

モンスターハンターライズでクエストを達成した場合、通常であれば以下の過程を経て、村まで戻ります。 クエスト達成 20秒 or 1分間のカウント(採取時間) 報酬確認 村へ戻る このうち、②番目の過程が ...

続きを見る

モンハンライズの楽しみの幅をさらに広げるオススメMOD10選

PC版『モンスターハンターライズ(MHR)』向けの、最もオススメなMOD10選です。

いずれも非常にユニークでクオリティが高く、導入することでモンハンの楽しさがさらに拡張されること間違いなしです!

ちなみに、個人的なオススメ度は以下の通り。

個人的なオススメランキング

  1. Monster Weakness Icons(②)
  2. Overlay-Monster HP-Damage Meter(⑨)
  3. Steve Mod(⑥)
  4. Better Than Hanging(⑩)
  5. 2B at Monster hunter Rise(①)
  6. Stylish SlowMo Finishers(⑦)
  7. Thomas the Tank Engine(⑧)
  8. Cloud's Fusion Sword(③)
  9. Bloodborne Charge Blade(④)
  10. Kingdom Hearts Keyblade(⑤)

特に②の『Monster Weakness Icons』と ⑨の『Overlay-Monster HP-Damage Meter』は、導入することでハンティングライフがかなり快適になると思います。

また⑥の『Steve Mod』は、マイクラ経験のある方にはぜひ導入してほしいMODです。

Mod導入手順も非常にシンプルなので、誰でも出来ると思います!

モンハンライズをさらに楽しみたい方は、是非これらのMODを導入してみてはいかがでしょうか(*´∀`)

▼こちらの記事もオススメ!

誰でもできる!Steam版『モンスターハンターライズ』にMODを導入する方法を分かりやすく紹介

皆さんは、モンスターハンターシリーズ最新作である、『モンスターハンターライズ(モンハンライズ)』をプレイしましたか? 元々はNintendo Switch向けに発売された作品ですが、2021年1月より ...

続きを見る

【MHW】管理人が厳選!オススメのMODベスト10を一挙紹介(2021年時点)

PC版『モンスターハンターワールドアイスボーン(MHWIB)』をプレイしているハンター達の中には、MOD(モッド)を導入して楽しみ方の幅をもっと広げたい!という方も多いのではないでしょうか? MOD( ...

続きを見る

『MHR』の記事一覧はこちら

この記事をシェアする

Amazon売上ランキング(毎時更新)
  • ニンテンドースイッチ
  • PS4
  • PS5
  • XSX|S
  • PCゲーム関連
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,526
    新品最安値 :
    ¥5,145
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
  7. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,655
    新品最安値 :
    ¥11,000
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2022年09月09日
    価格 : ¥5,582
    新品最安値 :
    ¥11,830
  9. ゲーム機本体
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2018年12月07日
    価格 : ¥6,391
    新品最安値 :
    ¥13,928
  11. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,591
    新品最安値 :
    ¥6,480
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥3,300
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,300
    新品最安値 :
    ¥4,640
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,300
    新品最安値 :
    ¥2,900
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥5,800
    新品最安値 :
    ¥5,390
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2022年11月18日
    価格 : ¥5,645
    新品最安値 :
    ¥11,000
  1. ゲームソフト
  2. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  11. 周辺機器・アクセサリ
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ヘッドセット
  15. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  16. プレイステーション4
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,400
    新品最安値 :
    ¥6,190
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥5,289
    新品最安値 :
    ¥11,880
  19. ヘッドセット
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. ゲームソフト
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
  6. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月10日
    価格 : ¥7,927
    新品最安値 :
    ¥16,782
  7. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2023年02月22日
    価格 : ¥74,980
    新品最安値 :
    ¥62,900
  8. ゲーム機本体
  9. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  13. ゲームソフト
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. ゲームソフト
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年03月03日
    価格 : ¥6,600
    新品最安値 :
    ¥6,000
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月17日
    価格 : ¥7,600
    新品最安値 :
    ¥16,480
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年02月24日
    価格 : ¥6,355
    新品最安値 :
    ¥5,750
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. 周辺機器・アクセサリ
  3. ゲーム機本体
  4. 周辺機器・アクセサリ
  5. Xbox Series X & S
  6. アクセサリキット
  7. 周辺機器・アクセサリ
  8. ジャンル別
  9. PCゲーム
  10. 周辺機器・アクセサリ
  11. PCゲーム
  12. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2020年11月10日
    価格 : ¥3,880
    新品最安値 :
    ¥3,870
  13. ジャンル別
  14. ゲームソフト
  15. 周辺機器・アクセサリ
  16. バッテリー・充電器
  17. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  18. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  19. ゲームソフト
  20. コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
  1. PCゲーム
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲームパッド
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングマウス
  14. ジョイスティック
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウスパッド

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

93
バイオハザード RE:4(3/24)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
90
シアトリズム ファイナルバーライン(2/16)
PS4, Switch
86
オクトパストラベラーⅡ(2/24)
PS4, PS5, Switch, PC
83
WWE 2K23(3/17)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
龍が如く 維新!極(2/22)
PS4, PS5, XboxOne, XSX|S, PC
82
Wo Long: Fallen Dynasty(3/3)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
80
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔(3/17)
Switch
80
星のカービィ Wii デラックス(2/14)
Switch
80
WILD HEARTS(ワイルドハーツ)(2/17)
PS5, XSX|S, PC
79
Horizon Call of the Mountain(2/22)
PS5, PSVR2

関連コンテンツ

-MOD紹介, PCゲーム, ゲーム関連
-, , , , , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.