ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ゲーム関連

バトルフィールド:ハードライン(BFH)を遊んでみた!(マルチ編)

2019年4月7日

今月19日に発売した「BattleField:Hardline(バトルフィールドハードライン)」に関して、 前回のシングル編に引き続き、今回はバトルフィールドシリーズの目玉でもあるマルチモードに関する感想を書いてみました!

迫力のあるマルチモード!豊富な種類のモードも用意

まず、現在プレイできるBFHのマルチモードのルールには以下のものがあります。

 

ブラッドマネー
・警察及び犯罪者チームが大量の現金を発見し、互いに自陣のセーフハウスに現金を運び込むために戦うルール。

ホットワイア
・警察チームと自動車泥棒チームに分かれ、オープンなレベル環境を舞台に展開されるカーチェイスモード。

ハイスト
・犯罪者チームは銀行や現金輸送車からの現金の強奪を試みて、その後の逃走を目的とする。 一方、警察チームは銀行の防衛と脱出の阻止を目的とするルール。

クロスヘア
・警察チームには1人のVIPプレイヤーが設定され、警察チームはこのVIPプレイヤーをマップ2箇所に設置された脱出ポイントを目指す。 犯罪者チームはこのVIPプレイヤーを襲撃、Killすることが目的となる。

レスキュー
・5対5の少人数対戦であり、SWATチームが3分以内に人質を救出出来なければそのラウンドはSWATチームの敗北となる。 複数回ラウンドがあり、攻守を交替しながら最終的に勝数が多いチームが勝利となる。

チームデスマッチ
・2チームに分かれ、敵を多く倒しチケットを奪うことで勝敗を競うBFシリーズ定番のゲームモード。

コンクエスト
・陸海空を通じて展開するビークルの総力戦と激しい歩兵戦がミックスされた代表的なBattlefieldモード。 マップ上に配置された拠点(旗)を支配する事を目的としたゲームルール。

参考:「Battlefield Hardline Wiki」

 

・・・とまあ以上に挙げたように、今ままでのシリーズでお馴染みだったチームデスマッチやコンクエストといったルールから、 警察vs犯罪者という今回のテーマを活かしたユニークなルールまで揃っており、いずれのルールにおいてもBFシリーズらしく(良い意味で) カオスでイカれた戦闘が繰り広げられているのです!ヒャッハアーーーーー!!

 

まったくバトルフィールドは最高だぜ!!

最もイカれたモード『ホットワイア』

・・・そんなワケで今回は、数あるルールの中でも特にカオスで、イカれたルールをピックアップして 紹介したいと思いますヽ(´▽`)ノ

私の一番のお気に入りのルール、その名も・・・

 

ホットワイア!!

↑ ※私が投稿した紹介動画(→ ニコニコ動画verはコチラ

色々言いたいことはありますが・・・もう 最っ高のルール です!
面白さ的にはBFBCの"ゴールドラッシュ"に匹敵します(個人的に初代BFBCの金塊ルールは神w)

え?何がどう面白いのかって?じゃあまずは"ホットワイア"のルールから説明しましょう!

ルール:①警察側と犯罪者側に分かれる

②MAP上に配置されているA~Eまでの指定車両を奪い合う

③指定車両を奪ったら一定速度以上で走り続ける。走り続けるとポイントがどんどん入る

④制限時間内でより高いポイントを獲得するか、一定ポイント以上獲得したチームの勝利

まあつまり警察側と犯罪者側に分かれてカーチェスをおっぱじめるワケですが、 ルールの性質上、爆走しながら逃げる指定車両それを護衛しながら爆走する車両、そしてその 両方の撃破を狙う敵車両などがMAP上を入り乱れるので、

そこらじゅうどこもかしこも爆発しまくり((((;´゚Д゚)))

上に載せた動画を見て頂ければわかるように、相手に少しでも得点させまいとする敵味方がロケランをぶっ放しまくっているせいで、 MAP上はまさにGTAのカオスモード状態

▼ロケランや銃器を携えて爆走する犯罪者集団。まさに世紀末

▼目には目を、ロケランにはロケランを。まるで警察とは思えない出で立ち、恐ロス市警

▼遂には車にC4くっつけて特攻するテロリストプレイを敢行する馬鹿野郎も

しかもこのルールは指定車両で爆走(もしくは便乗)するだけでポイントを得ることができるため、私みたいにヒャッハァーーー!! を楽しみたい馬鹿野郎以外にも、歩兵で全然撃ち勝てない!という方でも簡単にポイントを稼ぐことができるのでFPS初心者の方々にもおススメのルールです!

 

前回の記事ではシングルモードの面白さについて紹介しましたが、肝心のマルチモードの方はいつも通りのバカゲー・お祭りゲーっぷりです。 安心してください!(?)

 

日常の鬱憤が溜まりにたまっている全国のみなさん、BFHでロケラン担いで一緒にヒャッハァーーー!!しませんか!?

o(〃'▽'〃)o < サツどもをぶっ飛ばそうぜブラザー!(テロリスト並感)

この記事をシェアする

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

94
Baldur's Gate 3(8/4)
PS5, PC
90
Sea of Stars(8/29)
PS4, PS5, Switch, XB1, XSX|S, PC
88
Starfield(スターフィールド)(9/6)
XSX|S, PC
88
ピクミン4(7/21)
Switch
88
ファイナルファンタジー16(6/22)
PS5
87
アーマード・コア6(8/25)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
85
Viewfinder(7/18)
PS5, PC
80
Remnant II レムナント2(7/25)
PS5, XSX|S, PC
78
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~(7/13)
PS4, PS5, Switch, PC
58
エグゾプライマル(7/14)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC

関連コンテンツ

-ゲーム関連
-, , , , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.