iOSデータ管理ソフト『DearMob iPhoneマネージャー』機能紹介(アプリ内データ管理・サブ機能編)
以前の記事で、macOSにて廃止が決定しているiTunesに代わる、オススメのiPhoneデータ管理ソフトとして『DearMob iPhoneマネージャー』を紹介しました!iTunesよりもシンプルで操作も非常に簡単、機能も豊富に揃ったiOSデータ管理ソフトです。 DearMob iPhoneマネージャー 関連記事 『ソフト自体の解説・購入方法等』はこちら 『写真のバックアップ・管理機能』の解説はこちら 『動画&音楽のバックアップ・管理機能』の解説はこちら ソフト名 DearMob iPhoneマネージャ ...
WordPressの記事埋め込み(Embed)機能が上手く表示されない時の代替プラグインとおすすめ設定方法を紹介
WordPressには、記事の編集画面で内部・外部のURLをそのまま貼り付けると自動的にブログカード形式でリンクが表示される『Embed(埋め込み)』機能があります。 ▼URL貼り付けるだけでサムネイル画像付きリンクが生成される。 しかし最近のWordpressアップデートの影響を受けてか、Embed機能が正常に動作せずリンクカードの表示がくずれたり、デザインが反映されないという不具合が起きています。 ▼URLを貼り付けてもサムネイルが表示されず、リンク先のタイトルだけになってしまったり... ▼たまに正 ...
iOSデータ管理ソフト『DearMob iPhoneマネージャー』機能紹介(動画&音楽バックアップ・管理編)
以前の記事で、macOSにて廃止が決定しているiTunesに代わる、オススメのiPhoneデータ管理ソフトとして『DearMob iPhoneマネージャー』を紹介しました!iTunesよりもシンプルで操作も非常に簡単、機能も豊富に揃ったデータ管理ソフトです。 DearMob iPhoneマネージャー 関連記事 『ソフト自体の解説・購入方法等』はこちら 『写真のバックアップ・管理機能』の解説はこちら 『アプリ内データ管理・10種類のサブ機能』の解説はこちら ソフト名 DearMob iPhoneマネージャー ...
PDF編集なら『PDFelement Pro』一本で完結!Office系の操作感覚でラクラク作業
PDFデータを編集したり、好きな形式で出力したい! 仕事に使うのでセキュリティ機能がしっかりしていてほしい できるだけ一本のソフトで作業を完結させたい でも複雑で使いづらいインターフェースは嫌! 上記のような考えをもってPDF編集ソフトを探している方が多いと思います。しかしソフトによっては特定の作業に対応していなかったり、逆に要らない機能が多すぎて複雑で分かりにくかったりして、どのソフトを購入すればよいか中々決まらない方もいるのではないでしょうか。 そんな方に今回オススメしたいのが『PDFelement ...
iOSデータ管理ソフト『DearMob iPhoneマネージャー』機能紹介(写真バックアップ・管理編)
以前の記事で、macOSにて廃止が決定しているiTunesに代わる、オススメのiPhone管理ソフトとして『DearMob iPhoneマネージャー』を紹介しました! DearMob iPhoneマネージャー 関連記事 『ソフト自体の解説・購入方法等』はこちら 『動画&音楽のバックアップ・管理機能』の解説はこちら 『アプリ内データ管理・10種類のサブ機能』の解説はこちら DearMob iPhoneマネージャーはiTunesよりもシンプルで操作も非常に簡単、また、機能も豊富に揃った管理ソフトです。 ソフト ...
薄い&軽いで持ち運び便利!PC・スマホ・ゲーム機のモニターにも利用可能なHDMI端子付き万能フォトフレーム
『フォトフレーム』というと、普通はデスクの上に置いてお気に入りの写真をスライドショーで流しておくだけのもの、と思う方が多いと思います。 先日私は写真を眺めるためのフォトフレームを探しに家電量販店に足を運んだのですが、そこで非常に面白いものを見つけました! そこで見つけたフォトフレームは、ただ写真を映すだけでなく、なんとゲーム機やパソコン、スマートフォンといった機器に接続して、普通のモニター(ディスプレイ)と同じようにも使うことができる優れものでした(゚∀゚) ▼HDMI端子・USB端子を含む各種AV機器用 ...
iTunesより100倍使いやすい管理ソフト『DearMob iPhoneマネージャー』高機能&シンプルで誰でも操作可能
スマホでiPhoneを使用している方は、今までデータの管理・バックアップには『iTunes』を利用していたと思います。 ▼iPhone管理アプリ『iTunes』 しかし先日、開発元のApple社は2019年6月に開催された会議の中で、macOSにてiTunesアプリを廃止することを発表しました(Windows版は継続)。私はサブPCとしてMacBook Proを利用しているのですが、今後はこのPCでiPhoneの管理ができなくなるわけです。 でも私を含めネット上の声は「正直どうでもいい」といった声が多い印 ...
目に優しく多機能、省スペース性に優れた『BenQ ScreenBar e-Reading Lamp』はデスクライトの決定版
みなさんはデスクのPCに向かって作業するときに、手元の光はきちんと確保しているでしょうか。 実は手元の明るさというのは非常に重要なのです。キーボードや資料などの細かい文字を暗い状況で注視すると、無意識のうちに目の筋肉が緊張してしまいます。 また、手元が暗いと相対的にモニター画面の光を強く感じるようになり、モニターから発せられるブルーライトがメラトニン(体のサビを落として睡眠を深くしてくれるホルモン)の分泌に悪影響を及ぼします。 つまり、手元が暗いままデスクでのPC作業を続けていると、いわゆる眼精疲労を引き ...
【GTA5】ダイヤモンドカジノ&リゾートアプデが米時刻7月23日に実施!最新映像も公開
待ちに待ったグランド・セフト・オートV(グラセフ5)の大型カジノアップデート『The Diamond Casino & Resort』が、北米時刻の7月23日にPC・XBOX1・PS4向けに同時配信されることが発表されました! おそらく日本における配信日時は7月24日(水)になるのではと思われます。 ※2019.7.23追記:日本時間の7月23日16時ころより、日本でも配信が開始されました! The Diamond Casino & Resort Grand Opening next we ...
【マイクラ】水中の描画が魔強化されたSEUS開発版の新作『PTGI E8』が配信中
Minecraftの影MODシェーダーで有名なSonic Ether氏が、開発中であるSEUSシェーダーの最新版『SEUS PTGI E8』の配信をPatreonにて開始しました。 当サイトでは以前、マイクラの影MODとしては初の "有色光源" と "疑似レイトレーシング" を実現した『SEUS PTGI E2』を紹介しました。 PTGIシリーズ・・・Sonic Ether氏が開発中のプロトタイプ版SEUS その改良版である『SEUS PTGI E8』では、有色光源と疑似レイトレーシングの実装はもちろんの ...
【マイクラ】コーヒー中毒者導入不可避!爽やかな朝に寝起きの一杯をお届けする『Coffee Spawner Mod』
私のように、毎日コーヒーを飲み続けていないと手が震えて仕事もできない!というカフェイン中毒のクラフターは大勢いると思います。 私はドクターストップがかかるくらい割とガチで飲み続けていたため、現在はカフェインを摂るのを控えているのですが、禁断症状に近い症状が頻繁に起こるようになってしまいました(´・ω・`) 『せめてマイクラ内だけでもコーヒーを呑みたい...(病』 そんなときに見つけたのがこの、『Coffee Spawner Mod』 です! ▼マイクラでの爽やかな朝に目覚めの一杯を用意してくれるモッドです ...
【マイクラ】究極の『木(Wood)』テクスチャが配布中!レイトレーシングとの組合せでまるで実写にしか見えない
当サイトでは以前より、マイクラ内における光の描写を現実並みに再現することのできる『レイトレーシング(Ray Trading)』技術について紹介してきました。 ▼参考:疑似レイトレーシング技術を用いたSEUSシェーダー [amazon_link asins='B07GQYQ2YW' template='original' store='fukafuka295-22' marketplace='JP' link_id='e432df7d-6694-449e-85b3-b05754ebb4eb'] 現在、SEU ...
Google Tag Assistantで謎のトラッキングコード『UA-66202210-1』が出たけどコレって何?
サイトの閲覧者数やアクセスランキングなどの情報を分析することのできる便利ツールとして『Google Analytics』があります。 しかしGoogle Analyticsは、一つのサイトにトラッキングコードを重複して設置してしまうと、正常な分析結果が得られないという注意点があります。SEO関連のプラグインを入れると、たまにトラッキングコードが重複してしまうことがあります。 そういったコードの重複を見つけるのに便利なChromeの拡張機能が『Google Tag Assistant』です。 この拡張機能を ...
【マイクラ】近代建築にはコレ!モダンでリアルなオブジェクトを多数追加する『Modern Creator Mod』
『マインクラフトの世界に近代的な家を建てたい!』 とは言ったものの、デフォルト状態のマイクラで再現しようとしても、まず残念な結果に終わってしまいますよね(´・ω・`) そんな時に役に立つのが、今回紹介する『Modern Creator Mod』です! モダンでリアルな家具を数多く追加することのできるモッドです。 ▼デフォルトの状態ではまるでカマボコのようなベッドも... ▼このモッドを導入すると非常にリアルなベッドに様変わりします。 このように近代建築に非常に役に立ってくれるモッドについて、導入方法などを ...
急に『500 Internal Server Error』が出現した時に、実際に解決した時の対処法
2019年4月21日(日)PM10:00頃、当サイトにて『500 internal server error』が発生しました。 最初に言っておくと、当サイトは『さくらサーバー』を利用しています。 実は500エラー自体は以前からたまに起こってはいたのですが、一時的なもので再読込みすると直るため、大して気にしてはいませんでした。 しかし今回は優に2時間もの間、500エラーの状態が続きました。 PC・スマホ・タブレット、どのデバイスで試してみてもダメ。Chrome・FireFoxなど変えてみましたが繋がりません ...
クオリティの高いSNS背景やカバー画像が数十秒で作れてしまうデザインサービス『Canva』無料で利用可能
ツイッターやYouTubeなどのSNSのプロフィールページをカスタマイズする際、自分なりの背景画像を使いたいのに中々デザインが上手くいかない!とイライラして結局やめてしまうことはないでしょうか。 実際にデザインに慣れていないうちは、自分の頭の中で描いたものを実現することは非常に困難です。 しかし、そんな方々におすすめのデザインサイトがあります。 その名も『Canva』!! 非常にデザインクオリティの高いコンテンツを無料で生成することのできるサービスです。テンプレートも豊富に揃っ ...
【マイクラ】村人の逃亡を防ぐにはコレ!有刺鉄線や地雷などトラップを多数追加する『MineTraps Mod』
せっかく頑張って村を作ったのに村人が居ついてくれない! リアルな監獄を作りたいよ! トラップで友達を嵌めてやりたい そんな方々の要望に応えてくれるのがこの『MineTraps Mod』です! このMODを導入すると、鉄条網や有刺鉄線、落とし穴や地雷など数々のトラップ&隔離設備を追加することができます。 ▼こんな感じの鉄条網で村を囲んでしまえば村人にも逃げられない。村をどんどん発展させることができますね!(゚∀゚) 今回はこの『MineTraps Mod』について、ダウンロード&導入方法などを紹介していきま ...
【マイクラ】病院内で見かけるリアルな設備を多数追加!『Hospital Mod - Facilities Pack』
以前、当サイトでマイクラ内にリアルな病院内の器具類を追加する『Hospital Mod』について紹介しました。 ▼手術台や心電図など、主に施術室内でみかけるオブジェクトを多数追加するHospital Mod。 今回は、このHospital Modで追加するオブジェクトの他に、さらに多数のリアルな設備類を導入することのできる『Hospital Mod - Facilities Pack』について紹介していきます! ※対応マイクラver:1.12.2 病院内の廊下やオフィスで見かけるリアルなオブジェクトを多数 ...