プラチナカードの中でも頂点に君臨するクレジットカードの『アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード』当サイトでは以前の記事で、アメックスプラチナのステータス性と充実の付帯サービスについて紹介してきました。
![]() 入会特典:合計50,000ポイント獲得可能 |
|
年会費・家族カード | 主な特徴 |
・本会員カード:143,000円(税込) ・セカンドプラチナカード:年会費無料で1枚発行可能 ・家族カード:18歳以上の家族の方を対象に4枚まで年会費無料 |
・金属製カードの発行 ・空港VIPラウンジの無料利用(プライオリティパス) ・ホテル、レストラン、ギフト等の手配を代わりに行う専用コンシェルジュサービス ・対象レストランで1名分が無料になるダイニング特典 ・世界中の一流ホテルの上級会員資格が付帯 ・ヘリ、クルーザーの優待チャーター ・国内外における最高1億円の旅行傷害保険 ・年間最高500万円のショッピング保険 等 |
(公式サイト) |
![]() 入会特典:合計50,000ポイント獲得可能 |
年会費・家族カード | 主な特徴 |
・本会員カード:143,000円(税込) ・セカンドプラチナカード:年会費無料で1枚発行可能 ・家族カード:18歳以上の家族の方を対象に4枚まで年会費無料 |
・金属製カードの発行 ・空港VIPラウンジの無料利用(プライオリティパス) ・ホテル、レストラン、ギフト等の手配を代わりに行う専用コンシェルジュサービス ・対象レストランで1名分が無料になるダイニング特典 ・世界中の一流ホテルの上級会員資格が付帯 ・ヘリ、クルーザーの優待チャーター ・国内外における最高1億円の旅行傷害保険 ・年間最高500万円のショッピング保険 等 |
|
詳細の確認・お申込みはこちら(公式サイト) |
そしてアメックスプラチナは2018年10月より、日本において金属製メタルカードの発行が開始されました。(現時点でメタルカードが発行されているのは北米と日本のみです)
金属製のクレジットカード...これはクレカマニアならなんとしてでも手に入れたい!ということで、発行開始の知らせを受けた当日中に早速コンシェルジュに連絡し、メタルカードを発行してもらえるよう手配をお願いしていました。
そして約2週間後の今日、遂に我が家にもメタルカードが送られてきました!(゚∀゚)やったぜ。
ということで、今回はメタルカードが届いた時の様子、そしてカードの質感などについて紹介していきたいと思います!
アメックスのプラチナコンシェルジュデスクにメタルカード発行のお願いをしてから2週間後、郵便のおじさんが簡易書留でアメックスの小さな箱を持ってきてくれました。
▼大きさは15cm×20cmといったところ、箱を観た瞬間それはもうテンションが上がりましたね
箱を開けると下の紙が一枚入っていました。
書いてある内容は以下の通り。
プラチナ・カードをお届けします。
ご依頼のプラチナ・カードをお届けします。刻印のお名前を確認後、カード裏面にご署名のうえお使いください。
■ カードの再発行、またはメタル製カードへのお切り替えを依頼された方へ
このカードは、本日から利用できます。もし、旧カードがお手元にある場合や、緊急仮カードをお持ちの場合は、不正使用防止のため、 プラスチック製カードはハサミで断裁のうえ処分し、メタル製カードはご返却をお願いします。返却用封筒は、プラチナ・コンシェルジュ・デスク までご連絡ください。
また、カード番号が変更になりますので、電話・インターネットなど、月々の通信利用料などのお支払いにご利用の場合、お手数ですが 、各サービス提供会社へご本人様よりご連絡のうえ、ご登録のカード番号の変更をお願いします。
■ 新規でお申し込みされた方へ
先日、新規カードをお送りしましたが、ご不在などの理由で返送されましたので、再度お届けします。
今まで使っていたプラスチック製カードは3ヶ月以内に使用不可になるので、ハサミで切って処分してほしいとのこと。
カードが新しくなっためカード番号も変更になっています。敬体料金などの支払いに以前のカード情報を登録している場合は更新作業が必要です。ちなみにICカード暗証番号は以前の番号が引き継がれます。なおセカンドカード(ACカード)は継続して使用できるようです。
そして紙の後ろには...
メタルカードキタ――(゚∀゚)――!!
ついに金属製クレジットカードがわが手に!めっちゃ金属っぽい!超嬉しいです!
ちなみに箱のフタを開けると以下のものが同梱されていました。
同梱物:
- カード会員規約
- カードご利用の手引き&保険規定集
- ベネフィットガイドブック
- セカンドプラチナカード申込み書
- セカンドプラチナカード申込み書返送用封筒
『ベネフィットガイドブック』ではプラチナカードのベネフィット(特典)を再確認することができます。また、アメックスプラチナ会員は予備カード(セカンドカード)を無料で作ることができるため、まだ作っていない方は同梱の申込書から発行手続きを行いましょう。
もはや他のクレカが玩具に見えるほどの高級感と質感
アメックスプラチナのメタルカードは、一度手に取ってしまうと他のクレジットカードが本当にオモチャに思えてしまいます。
▼メタルカードではカード番号やカード期限などの表示がすべて裏面にあるため、正面は落ち着いたデザインになっている
手に取ってまず感じるのは、金属特有の『ひんやり感』と『重量感』そして『光沢』です。
通常のプラスチック製のクレジットカードが5~6グラムなのに対し、メタルカードの重さは13グラムであり、カード3枚分の重さを感じることができます。光が当たると金属特有の落ち着いた光沢が見られ、高級感が感じられます。
▼通常のプラチナ(上)とメタルカード(下)
▼通常のプラチナ(右)とメタルカード(左)の側面。厚さはほぼ一緒
また金属製のため当然のことながら固く、プラスチックカードのようにペラペラ曲がったりしません。
▼通常のプラスチック製アメックスプラチナ。少し力を加えるだけで簡単にしなる
▼メタルカード。さらに強い力を加えてもほとんど曲がらない
上でも述べましたが、金属性のクレジットカードを持った後に他のクレジットカードを手に取ってみると、言い方が悪いかもしれませんがホントに通常のクレカがペラペラでちゃっちく見えてしまいます。おそらくメタルカードを既に持っている人ならこの感覚が分かると思います。
私も、今までありがたく使っていたプラスチック製のアメックスプラチナカードが急に安っぽく見えてきてしまい、使う気が起こらなくなってしまいました 笑(アメプラ君ごめん!)
クレジットカードにステータス性を求める方なら、まず間違いなくメタルカードを手に入れるべきだと断言しても良いでしょうね。
![]() 入会特典:合計50,000ポイント獲得可能 |
|
年会費・家族カード | 主な特徴 |
・本会員カード:143,000円(税込) ・セカンドプラチナカード:年会費無料で1枚発行可能 ・家族カード:18歳以上の家族の方を対象に4枚まで年会費無料 |
・金属製カードの発行 ・空港VIPラウンジの無料利用(プライオリティパス) ・ホテル、レストラン、ギフト等の手配を代わりに行う専用コンシェルジュサービス ・対象レストランで1名分が無料になるダイニング特典 ・世界中の一流ホテルの上級会員資格が付帯 ・ヘリ、クルーザーの優待チャーター ・国内外における最高1億円の旅行傷害保険 ・年間最高500万円のショッピング保険 等 |
(公式サイト) |
![]() 入会特典:合計50,000ポイント獲得可能 |
年会費・家族カード | 主な特徴 |
・本会員カード:143,000円(税込) ・セカンドプラチナカード:年会費無料で1枚発行可能 ・家族カード:18歳以上の家族の方を対象に4枚まで年会費無料 |
・金属製カードの発行 ・空港VIPラウンジの無料利用(プライオリティパス) ・ホテル、レストラン、ギフト等の手配を代わりに行う専用コンシェルジュサービス ・対象レストランで1名分が無料になるダイニング特典 ・世界中の一流ホテルの上級会員資格が付帯 ・ヘリ、クルーザーの優待チャーター ・国内外における最高1億円の旅行傷害保険 ・年間最高500万円のショッピング保険 等 |
|
詳細の確認・お申込みはこちら(公式サイト) |