アニメーションを表現できることで知られるGIF形式の画像(.gif)ですが、他のファイル形式に比べてサイズの変更や容量の最適化が難しいという欠点があります。
そこで今回は、GIF画像の大きさや容量を簡単に変更することのできるおすすめサイトをご紹介します!Twitterのような投稿ファイルのサイズに制限(5MB)があるようなサイトにGIF画像を投稿する際に重宝します。
EZGIF.comへのアクセス
https://ezgif.com/上記のサイトはGIF画像の編集に特化したサイトで、サイズ変更や容量削減のほかに、編集や特殊効果をつけることもできます。
では次から画像サイズの変更と容量削減の方法について解説していきます。
画像サイズの変更
メニューバーの"GIF Resize"をクリックしてください。
すると以下のような画面になるので、サイズを変換したいGIF画像を選択(もしくは画像のURLを入力)してください。
画像が読み込まれるとページ上に画像が表示され、その下に現在の縦横のサイズが表示されます。
ここの"New width"と"New height"の欄にサイズ変更(リサイズ)後の横幅と高さを入力し、下の"Resize it!"をクリックしてリサイズを開始してください。
リサイズが完了すると下に処理後の画像と大きさが表示されます。
画像を確認し、"save"をクリックして画像を保存すればサイズ変更は完了です。
画像容量の削減(最適化)
メニューバーの"GIF Optimizer"をクリックしてください。
すると以下のような画面になるので、サイズを削減したいGIF画像を選択(もしくは画像のURLを入力)してください。
画像が読み込まれるとページ上に画像が表示され、その下に現在の容量が表示されます(赤枠部分)。
ここの選択欄から画像に施す処理を選択し、"Optimize it!"をクリックすると処理が開始されます。
なお、どの処理を選んで良いかよく分からない場合は、以下の3つのどれかを選択するのが無難です。
- Lossy GIF level 30(slight): 容量を少々削減
- Lossy GIF level 80(medium): 容量を中程度に削減
- Lossy GIF level 140(heavy): 容量を大幅に削減
処理が完了すると下に処理後の画像と容量が表示されます(赤枠部分)。
画像を確認し、"save"をクリックして画像を保存すれば容量の削減(最適化)は完了です。
※参考として設定を Lossy GIF level 140(heavy)にした際の処理前と処理後の画像を載せます。
▼ 処理前(1.97MB)
▼ 処理後(1.29MB)
少々ノイズが荒くなったかな?という印象は受けますがそこまで気にならないレベルです、アルゴリズムの優秀さがうかがえますね!
みなさんもGIF画像をいじりたい時はこのサイトさんを活用してみてはいかがでしょうか!(´∀`)