『realme GT Neo3』レビュー!5万円前後でAnTuTuスコア80万点超えの高コスパスマホ
2022年3月、Realme(中国)は、MediaTek Dimensity 8100搭載の最新高性能スマートフォン『realme GT Neo3』を発売しました。 現時点(記事執筆時点)で以下の5モデルが販売中です。 6GB RAM+128GBモデル(80W):4.6万円前後 8GB RAM+128GBモデル(80W):5.2万円前後 8GB RAM+256GBモデル(150W):6.2万円前後 12GB RAM+256GBモデル(80W):6.0万円前後 12GB RAM+256GBモデル(150W) ...
『DroidKit』バージョン2がリリース!Android12対応やデータ転送機能の導入など利便性が向上
Android端末のデータ復旧やフリーズ解消、パスワードロックの解除など、あらゆる不具合をワンクリックで解決することのできるPCソフト『DroidKit』を紹介しました。 ▼『DroidKit』の紹介記事はコチラ 同ソフトについて、開発元であるiMobie Inc.(アイモビーソフト有限会社)は、2022年3月31日(木)に最新バージョン DroidKit 2.0 をリリースしました。 参考:DroidKit 2.0:【Androidスマホデータ管理】が追加 | PRTimes 新たに公開されたバージョ ...
『Beelink SER3』レビュー!Ryzen 7 3750H搭載のパワフルな小型デスクトップPC
新型コロナウイルスの影響により、最近では在宅ワーク(テレワーク)やオンライン授業などの機会が増え、自宅でPCを用いて作業する方も増えてきましたね! 安定したパフォーマンスで作業したい場合は "デスクトップPC" がオススメです。しかしデスクトップPCはノートPCやタブレット端末と比べてサイズが大きく、自宅のスペースを取ってしまうというデメリットもあると思います そこで今回紹介するのが、コンパクトな手のひらサイズに対して、大型PCに負けず劣らずの性能を発揮する『Beelink SER3』です! ▼Ryzen ...
『GAOMON M1220 ペンタブレット』レビュー!非常に快適な描き心地の多機能板タブ
新型コロナウイルスの影響により、最近ではオンライン通話ツールを使用したウェブ会議や、自宅学習(オンライン学習)が広く行われるようになってきましたね。 PCやタブレット、スマートフォン端末等を使用してウェブ会議やオンライン授業に参加する際、有ると便利なガジェットが "ペンタブレット" です! ▼文字や絵をペンで直感的に描くことのできる便利なツール。 今までは主にイラストなどを描く絵師の方々が利用するツールでしたが、最近ではウェブ会議やオンライン授業時において、描くことで自分の考えをより直接的に伝えることの出 ...
『Beelink SEI 8』レビュー!Core i5-8279U搭載の実用的なミニPC
新型コロナウイルスの影響により、最近では在宅ワーク(テレワーク)やオンライン授業などの機会が増え、自宅でPCを用いて作業する方も増えてきましたね! 安定したパフォーマンスで作業したい場合は "デスクトップPC" がオススメですが、デスクトップPCはノートPCやタブレット端末と比べてサイズが大きく、自宅のスペースを取ってしまうというデメリットもあります。 そこで今回紹介するのが、手のひらサイズにもかかわらず、大型PCに負けず劣らずの性能を発揮する『Beelink SEI 8』です! ▼Intel Core ...
『Beelink GTR5 ミニPC』レビュー!ゲーミングにも適した高性能モデル
新型コロナウイルスの影響により、最近では在宅ワーク(テレワーク)やオンライン授業など、自宅でPCを用いて作業する方も増えてきましたね! 安定したパフォーマンスで作業したい場合は "デスクトップPC" をオススメしたいところですが、デスクトップPCはノートPCやタブレット端末と比べてサイズが大きく、自宅のスペースを取ってしまうというデメリットもあります。 そこで今回紹介するのが、手のひらサイズにもかかわらず、大型PCに負けず劣らずの性能を発揮する『Beelink GTR5 ミニPC』です! ▼手のひらサイズ ...
『ALLDOCUBE Smile 1』レビュー!タブレットデビューにおすすめの8インチ型モデル
テレワークやオンライン授業などの広がりに伴い、最近ではタブレットを購入する方々が増えてきましたね! 現在では、格安で購入できるAndroidタブレットが大きなに人気を博しています。 大抵のタブレットは10インチ前後の大きさですが、人によっては... 10インチのサイズは大きすぎる... 片手で持ちづらい... 持ち運びにも邪魔になって不便.... のように感じている方もいると思います。 そこで今回は、8インチサイズで片手でも持ちやすく、なおかつ実用的な性能も持ち合わせたオススメのエントリーモデル『ALLD ...
『NiPoGi ミニPC Radeon Vega 3』レビュー!実用性に優れた高コスパモデル
在宅ワーク用のPCが欲しい! 実用的なスペックのモデルがいい でも場所をとる大きなPCはイヤだな... PC選びの際、上記のように考えている方も多いのではないでしょうか? 新型コロナウイルスの影響により、最近では在宅ワーク(テレワーク)やオンライン授業など、自宅でPCを用いて作業する方も増えてきましたね! 安定したパフォーマンスで作業したい場合は "デスクトップPC" をオススメしたいところですが、デスクトップPCはノートPCやタブレット端末と比べてサイズが大きく、自宅のスペースを取ってしまうというデメリ ...
『クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
2022年4月7日(木)発売の、PS4(PS5), Switch, Xbox One(XSX|S), PC向けRPG『クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション』(CHRONO CROSS: THE RADICAL DREAMERS EDITION)。 本作は、1999年に発売され今なお非常に高い人気を誇るRPG『クロノ・クロス』をリマスターした作品です。 リマスター版では3DモデルのHD化、リファインされ音質の向上したサウンドトラック、新規イラストの追加、さまざまな便利機能の実装などが施されて ...
Switch版『十三機兵防衛圏』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
2022年4月14日(木)発売の、ニンテンドースイッチ向けドラマチックアドベンチャーゲーム『十三機兵防衛圏』(Switch版)。 本作は、2019年11月28日にPS4版が発売され、国内外から高い評価を受けたドラマチックアドベンチャーゲーム『十三機兵防衛圏』をSwitch向けに移植した作品です。 1980年代の架空の日本を舞台に、滅びの運命に抗う13人の少年少女を描く物語となっており、巨大ロボット "機兵" に搭乗してのシミュレーションバトルなどを楽しむことができます。 十三機兵防衛圏 - Switch ...
『MLB The Show 22』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
2022年4月5日(火)発売の、PS4, PS5, Switch, Xbox One, XSX|S, PC向け野球ゲーム『MLB The Show 22』。 本作は、リアルなメジャーリーグが楽しめる野球ゲームとして世界中で人気の高い『MLB The Show』シリーズの最新作です。 ※現時点(記事執筆時点)で英語版のみの販売であり、日本語版は発売されていません。 日本語マニュアルが公開されており、コチラからダウンロードできます。 なお、本作のカバーアスリートには大谷翔平選手が抜擢されています。 MLB T ...
『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ
2022年4月5日(火)発売の、PS4, PS5, Switch, Xbox One, XSX|S, PC向けアクションアドベンチャーゲーム『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』(LEGO® Star Wars - The Skywalker Saga)。 本作は、SF映画『スター・ウォーズ』シリーズ9作品の物語を追体験することができる、アクションアドベンチャーゲームです。 300人を超えるプレイアブルキャラクターが登場し、すべてがレゴブロックで表現された世界でスターウォーズの名場面を再体 ...
【PR】ブルーレイディスクを好きなデータ形式に簡単変換『Leawo Blu-ray変換』紹介
ブルーレイディスク(BD)やDVDを、mp4などの好きなデータ形式に変換したい! ブルーレイのリッピングが出来るソフトを探している だけど扱い方がむずかしいのはイヤ... 最近ではテレビ番組をリアルタイムで視聴するのではなく、ブルーレイディスク(BD)やDVDに録画して、後から楽しむ方が増えてきましたね。録画したディスクを家族や友人と共有する方もいるでしょう。 中には、ブルーレイディスク・DVDに録画した動画/音声データを、mp4などの好きな形式に変換して、PCやスマホ、タブレット端末に取り込みたい!と考 ...
【2022年1~3月版】海外ゲーマーが選ぶ!おすすめゲームランキングTOP10
年度が明け、遂に2022年度に入りましたね! 21年度末には、エルデンリングやホライゾン、カービィ新作など多くのビッグタイトルがリリースされ、時間の使い方に迷った方も多いのではないでしょうか? ▼私はエルデンリングを120時間かけてクリアしました((´∀`)) 2022年は他にもホグワーツレガシーやモンハンライズ拡張コンテンツなど期待の作品がリリース予定であり、今年度も退屈しない年になりそうですね! 今回は、2022年1月~3月までの間に発売されたゲーム作品の中から、海外ゲーマー(メディア)が高評価を付け ...
『What Font Is』使い方紹介!画像の英字を読み込んでフォント名を調べるサイトが超便利
この画像で使われてるフォント、おしゃれだな~ なんて名前のフォントだろう? 似たようなデザインのフォントって何があるかな? 日ごろからウェブデザインやイラスト制作に携わっている方の中には、上記のような疑問を感じたことのある方も多いのではないでしょうか? 何かしらのデザインに携わっている中でふと目に留まったおしゃれな英字について、 『私も似たようなフォントを使いたい!』 と感じることがあると思います。 ※画像はコチラのフリー配布素材を利用させて頂いております。 しかし、一体どうやって同じフォント、もしくは似 ...
『InnoView FHDモバイルモニター』レビュー!スピーカー内蔵・自立スタンド付属で汎用性の高い15.6型モデル
新型コロナウイルスの影響により、最近ではリモートワークやテレワーク、オンライン授業などが一般化してきましたね! また、お家時間が増えたことで、プレイステーション5(PS5)やXbox Series X(XSX|S)、PCなどでゲームをプレイする時間が増えた方も多いと思います。 これらに共通している点は、モニター(ディスプレイ)が必要であるということですよね。特に外出先でもモニターを使った作業を行いたい場合には、持ち運びやすい ポータブルモニター が非常に役立ちます。 今回は、持ち運びやすいサイズ&軽さに加 ...
マイクラを次世代ゲーム並みのグラフィックに!超激重リソースパック『Patrix(パトリックス)』
当サイトでは、今までに多くのリソースパック(テクスチャ)を紹介してきました。 マインクラフト リソースパック一覧 今回は、新たなリソースパックとして『Patrix(パトリックス)』を紹介したいと思います! 『Patrix』とは、もはやマイクラとは思えないほどリアルで綺麗なテクスチャに変更できる、超激重リソースパックです。作者である "Patrix氏" がクラウドファンディングプラットフォームのPatreonで配布しており、月1ドル(約120円)の契約で自由にダウンロード出来るようになります(いつでも解約可 ...
ラニ様にも会える!PCにエルデンリングの動く壁紙を設定してみよう(おすすめテーマも紹介)
2022年2月25日(金)発売の、PS4, PS5, Xbox One, XSX|S, PC向けアクションRPG『ELDEN RING』(エルデンリング)。 発売から数週間で全世界1,200万本の出荷を達成した大ヒットタイトルであり、現在も多くの方が楽しんでいると思います。 記事執筆時点で発売からちょうど1か月程度が経っており、既に本編をクリアした方も多くなってきましたね(私も丁度クリアしました!) しかしクリア済みの方の中には、大きな喪失感を感じ、エルデの地を恋しく思う "エルデン難民" の方も多いので ...