ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

リアル系

1.14.4 ~

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】豪華に照らそう!多種多様な照明(ライト)を追加する『Extended Lights Mod』

照明のバリエーションを増やしたい・・・ マインクラフトの世界では、暗闇はとても恐ろしいものです。 暗い場所ではプレイヤーの命を狙う恐ろしいモンスターが出現しますし、何よりも先が見えないというのが最も厄介です。 そんな悩みを解消してくれるのが、"たいまつ" などの周囲を明るくしてくれる『照明』ですよね。 モンスター達の出現を抑えたり、洞窟など暗い場所の探索にも役立つため、照明は非常に重要な要素です。 しかし、デフォルトのマイクラに用意されている『照明』といえば、松明、ランタン、グロウストーンの3種類ほどしか ...

1.13 ~

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】どこでもお絵描き!ブロックへ自由にラクガキできる『MC Paint Mod』

世界を色鮮やかにしたい・・・。 マインクラフトの世界はとてつもなく広大です。 そのどこまでも広がるワールドの中で、クラフター達が独自の発想で生み出したものによって、ワールドを自分好みに染め上げるのもマインクラフトの醍醐味の一つですよね!(゚∀゚) ですが、デフォルトで用意されているブロックだけでは、表現できるデザインの幅に限りがあります。 もっと自分の好きなように表現したい!むしろ自分で絵を描いて新しいブロックを生み出したい!そう思うクラフターも多いのではないでしょうか? そんなクラフターにオススメなのが ...

1.12 ~

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】ダブルベッドや2段ベッドも!自分だけのオリジナルベッドが作れる『MultiBeds Mod』

自分好みのベッドが欲しい~( 一一) マインクラフトには、必需品と呼んでもいいアイテムがいくつか存在しますが、その中でも最も重要と言ってもいいアイテムが ”ベッド(Bed)” です。 危険なモンスター達が多く出没する夜を回避できたり、リスポーン地点を設定できたりする超重要アイテムとして、多くのプレイヤーの愛用品となっています。 そして何より、家を建てた時に内装を彩るためのオブジェクトとしても優秀ですよね! ですが残念なところは、デフォルトで用意されているベッドにはバリエーションが無いという点です。 色など ...

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】管理人が厳選!超高クオリティ『リソースパック』5種を紹介(2020年時点)

マインクラフト(Minecraft)には、ブロックやアイテムの見た目を変更することができる『リソースパック(テクスチャ)』というものがありますよね! 現代的なものからコミカルなものまで、幅広いリソースパックが配布されています。 ▼導入するだけで、マイクラ内の雰囲気を一変させることが出来る! しかし、あまりにも数が膨大すぎて『どのリソースパックを選べば良いのか分からない!』と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、マイクラのリソースパックを50種類以上導入してきた当サイトの管理人が厳選する、 ...

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】管理人が厳選!10種類の最強『リアル化MOD』を一挙紹介(2020年時点)

マインクラフト(Minecraft)を遊び慣れているクラフターの中には、 マイクラをとことんリアルにしたいよ! と思っている方も多いのではないでしょうか? 確かにデフォルトのマイクラって、お世辞にもリアル(現実的)とは言えませんよね。 現実的な部屋や建物を再現しようとして、思った通りにいかず、断念してしまった経験もあると思います。 しかし大丈夫です! ネット上では、マイクラの世界を、まるで現実のようにリアルにするMODが数多く配布されています。 今回は、マイクラのMODを100種類以上導入している当サイト ...

1.13 ~

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】気分は魔法使い!空飛ぶホウキや絨毯を追加する『The Flying Things Mod』

空を自由に飛びたいな!(青狸風) デフォルトのマインクラフトには多くの乗り物があります。 陸ならトロッコ・豚・ウマなど。 海ならボート。 一方で、"空" に関しては飛ぶことのできる乗り物が無いのが残念ですよね(´・ω・`) せっかくの広大なマイクラのワールドを、空飛ぶ乗り物で飛び回ることが出来たら便利なのに... そう思っている方も多いと思います。 そこで今回紹介したいのは『The Flying Things Mod』です! ▼魔法使いが乗っているような、"空飛ぶ箒(ホウキ)" や "空飛ぶ絨毯" を追加 ...

1.12.2 ~

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】広大な自然を満喫!キャンプに必要な道具を複数追加する『The Camping Mod』

マイクラの広大な自然の中でキャンプを楽しみたい・・・。 マインクラフトの世界はとても広大で、ベテランのプレイヤーにも新たな発見をもたらし続けてくれます。 そんな広大な世界をめぐっていると、多くの自然と絶景に出会い、こんな所でキャンプでも設置してゆっくりしたいな~と思う時があるのではないでしょうか?(゚∀゚) ですが、デフォルトのマイクラにはキャンプを楽しむための “道具” が無いのがとても残念ですね(´・ω・`) せっかく絶好のキャンプスポットを発見したのに・・・、そう思う人もいると思います。 そんなキャ ...

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】ブロックの凹凸表現をリアルにするPOMを有効化する方法&設定内容を紹介(ver1.14以降)

PC(Java版)向けマインクラフト界隈では、リアルさを追求するための有志による研究・開発が日夜行われています。 マイクラをリアルに表現するための手法の1つとして、『POM(Parallax Occlusion Mapping)』(パララックス・オクル―ジョン・マッピング)と呼ばれるものがあります(通称:視差マッピング)。 POMとは、テクスチャ表面の凹凸(デコボコ)を、立体的でリアルに表現する処理方法のことです。 ▼POMが有効化されている時の様子。ブロックに奥行きが表現されることで、非常にリアルな質感 ...

1.14 ~

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】CGアニメっぽい雰囲気のPOM(凹凸表現)対応リソースパック『NAPP』

ネット上で数多く配布されているPC版マインクラフト向けリソースパックの中には、『POM(Parallax Occlusion Mapping)』(パララックス・オクル―ジョン・マッピング)という効果に対応しているものがあります(通称:視差マッピング)。 POMとは、テクスチャ表面の凹凸(デコボコ)をリアルに表現する処理のことです。 ▼POM対応のリソースパックを導入した様子。ブロック表面に奥行きが表現されることで、非常にリアルな質感を生み出す。 ▼上記の画像はコチラのリソースパックを利用した時のもの。 P ...

1.14 ~

iOS・Android ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラPE】アドオン・影MOD・テクスチャ等が導入できない場合の対処法まとめ(v1.14.1以降)

スマートフォン向けMinecraft Pocket Edition(マイクラPE)では、新しいアイテムを追加する『アドオン(MOD)』や、マイクラの見た目(ビジュアル)を大きく変えることが出来る『影MOD』『テクスチャパック』などを導入することが出来ます。 ▼影MOD導入時のマイクラPE 当サイトでは、各追加コンテンツを無料で導入する方法を紹介しています。 アドオン(MOD)の導入方法は コチラ 影MOD(シェーダー)の導入方法は コチラ スキンの変更方法は コチラ テクスチャパックの導入方法は コチラ ...

1.14 ~

iOS・Android ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラPE】クラフターを脅かす存在を一掃!ロケットランチャーやミニガンなどの兵器を追加する無料アドオン(MOD)

スマートフォン(iOS・Android)向けのMinecraft Pocket Edition(通称:マイクラPE)には、クラフターの命を狙うモンスターが沢山います。 ヤツらは、隙あらばクラフターの背後や拠点に姿を現し、破壊と殺戮を繰り返す恐ろしい存在です。 クラフターは寝る時も、掘する時も、建築する時も常にモンスターの恐怖に怯えることになります。 ですがご安心を! モンスター達の脅威からクラフターを守ってくれる、心強いパートナーをご紹介します。 その名も『Rocket Lanchers, Landmin ...

1.14 ~

iOS・Android ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

統合版(旧マイクラPE)に無料でテクスチャパックを導入(変更)する方法を紹介(iOS版)

スマホ・タブレット向け統合版マインクラフト(旧マイクラPE)では、PC版と同じようにテクスチャパック(リソースパック)を変更することが出来ます。   テクスチャパックとは? ブロックやアイテムの見た目(テクスチャ)を変更するためのデータのこと。 別名:リソースパック(海外サイトでは主に "Resource Pack" と表記されています)   ▼マイクラの雰囲気をガラっと変えることが出来ます。※スライダーを左右に動かして比較 ▼武器・アイテムの見た目も、テクスチャごとに異なったユニーク ...

1.14 ~

iOS・Android ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラPE】低スペックなスマホでも動作する!軽量版の影MOD『HTRE Shader』

スマートフォン(iOS・Android)向けのMinecraft Pocket Edition(通称:マイクラPE)では、マイクラ内のグラフィックを非常にキレイにすることができる『影MOD(かげもっど)』を導入することが出来ます。 ▼マイクラPEに影MODを無料で導入する方法については、コチラの記事で紹介しています。 しかし、影MOD(シェーダー)自体は中々重いMODなので、スペックの低いスマホやタブレットで導入すると、正常に動かない(フリーズしたり、画面が真っ白になる)場合があります。 特にスマホの機種 ...

1.14 ~

iOS・Android ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラPE】南国風の温かい色合いになる無料オススメ影MOD『ESTN Shaders』

スマートフォン(iOS・Android)向けのMinecraft Pocket Edition(通称:マイクラPE)では、マイクラ内のグラフィックを非常にキレイにすることができる『影MOD(かげもっど)』を導入することが出来ます。 ▼マイクラPEに影MODを無料で導入する方法については、コチラの記事で紹介しています。 そして、この影MODにも、様々な種類の "シェーダーパック" が配布されています。 その中でも、今回オススメしたいのが『ESTN Shader』です! ▼数ある影MOD(シェーダー)の中でも ...

1.14.4 ~

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】階段やハーフブロックにカーペットを敷くことが出来る!『Carpet Stairs Mod』

マインクラフトで自宅に立派な階段を作ったよ! でも何か物足りない...。 そうだ!絨毯(カーペット)が無いんや! 階段にもカーペット(絨毯)を敷きたいなぁ...(´・ω・`) ...なんて思ったことのあるクラフターも多いと思います。 せっかく立派な階段を作っても、デフォルトのマイクラでは階段や半ブロック(ハーフブロック)などの特殊な形状のブロックにカーペットを敷くことが出来ないため、ヤキモキした経験があるのではないでしょうか? なにも装飾されていない階段って、なんか寂しいですよね。 そんなクラフターの悩み ...

1.14.4 ~

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】1.14.4でForgeとOptifineを共存させる(同時に導入する)方法

PC(Java版)のマイクラにMODを導入するために必要な『Minecraft Forge』 動作を軽くしたり、影MOD(シェーダー)を導入するために必要な『Optifine』 PC版のマインクラフトを遊ぶうえで、もはや必須とも言えるべき2つの前提MODです。 しかしこの2つのMODについて、バージョン1.14.4で同時に導入すると起動しない(クラッシュしてしまう)という報告を、当サイトでもよくいただきます。 ▼ForgeとOptifineを同時に導入すると、以下のようなエラー画面が表示されてしまう現象。 ...

1.14 ~

iOS・Android ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラPE】空・雲の表現をめっちゃリアルにする無料オススメ影MOD『RNDM’s Kinda Shader』

スマートフォン(iOS・Android)向けのMinecraft Pocket Edition(通称:マイクラPE)では、マイクラ内のグラフィックを非常にキレイにすることができる『影MOD(かげもっど)』を導入することが出来ます。 ▼マイクラPEに影MODを無料で導入する方法については、コチラの記事で紹介しています。 そして、この影MODにも、様々な種類の "シェーダーパック" が配布されています。 その中でも、今回オススメしたいのが『RNDM’s Kinda Shader』です! ▼数ある影MOD(シェ ...

1.14.4 ~

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】煙がモクモクと立ち昇る!リアルな煙突を再現できる『Smoke Mod』

マイハウスにリアルな煙を追加したい・・・ マインクラフトの世界では、プレイヤーの思い描く理想的な建築物を作ることができます。 初心者クラフターでは、最初は何の特徴もない豆腐建築になりがちですが、ドアや窓、煙突などを作ればそれなりの家を建てることも出来ます。 ここで、マイクラのマイホームに煙突を建てたはいいものの、デフォルトの状態では実際に煙が出ないため、なんか寂しいですよね。 というか、煙が出ない = 中に誰もいない という、逆に生活感を薄れさせる原因になってしまうような...(´・ω・`) 煙突から煙が ...

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.