ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

FukaFuka295

SNSフォロワー13万人以上、ウェブコンテンツクリエイターとして活動しています!国内・海外の多数の企業と提携し、年間250以上のガジェットレビューを行っています。見やすく・分かりやすくがモットー!

ガジェットレビュー

2022/8/30

東京ゲームショウ2015にて次世代VRゲームを体験!没入感の高い新たなゲーム体験に感動

9月17~20日に千葉の幕張メッセで開催された国内最大級のゲームの祭典"東京ゲームショウ(TGS2015)"、 国内外の新作ゲームの出揃うこの大会に、今回は私も参加してきました!! 過去2番目の来場者数を記録した今年のTGS、人が多くて歩くのも大変でした('A‘) しかしそんな混雑の中参加した目当てはもちろん... VR(Virtual Reality)ゲームを体験すること! ▼2016年上旬発売予定のPlaystation VR(SCE) 近くで実物を見ると思ったより大きく SFチックなデザインが映えて ...

1.6.4 ~

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】影MODで雲を立体化(3D化)する方法(Volumetric Clouds)(SEUS v10.1正式ver)

Minecraftの世界をリアルにすることで有名な影MOD(SEUS v10.1正式版)ですが、 フォルダ内の.fshファイルの設定を変更することで色々とカスタマイズできたりします(波高をリアルにしたり、ブロックに凹凸(parallax)を付けたり等々...)。 前回の記事では波に高さをつけてリアルにする設定方法について解説しました。 そこで今回は、正式版のSEUS v10.1では2Dで描画されている雲を立体化(3D化)して、よりリアルに描画させる設定方法について解説します! ▼波の高さと雲をカスタマイズ ...

1.6.4 ~

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】影MODで波に高さをつけてリアルにする方法(SEUS v10.1正式ver)

Minecraftの世界をリアルにすることで有名な影MOD(SEUS v10.1正式版)ですが、 フォルダ内のFSHファイルの設定をいじることで色々とカスタマイズできたりします(雲をリアルにしたり、ブロックに凹凸(parallax)を付けたり等々...)。 設定次第では水の波に高さ(凹凸)をつけて更にリアルに演出させることもできます(その分PCへの負荷は増えます)。今回はこの"波に高さをつける"設定方法に ついて解説したいと思います。 ※SEUSv10.1にはpreview版(試作版)と正式版(stand ...

HP・ブログ関連 SEO対策 セール・お役立ち情報

2022/8/30

サイトの全てのページのリンク切れを一括で調べる方法(SEO対策)

自サイトから他サイトへの外部リンクおよび自サイトの内部リンクにリンク切れが生じると、閲覧者さんに不快な思いをさせるだけでなくSEO(検索エンジン対策)にも悪い影響を与えてしまいます。 そこで、自サイトのすべてのページにリンク切れが無いかどうかを一括で調べる簡単な方法について紹介します! dead-link-checker.comへのアクセス https://www.dead-link-checker.com/ja/ 上記の"リンクチェッカー(リンク切れチェックツール)"さんのサイトにアクセスしてください。 ...

VRコンテンツ ゲーム関連

2022/8/30

ヴァーチャルリアリティの新たなる可能性を示すVRアドベンチャーゲーム「The Gallery」

Oculus_RiftやProject_Morpheusなどのヴァーチャル・リアリティ(VR)ゲーム機器が発売される来年に向けて、新たなVR対応ゲームが次々と発表されています。 その中でも、手足・視覚・聴覚の全身を没入させる画期的な移動システムを取り入れたVR対応アドベンチャーゲーム「The Gallery」について今回、紹介したいと思います! VRアドベンチャーゲーム「The Gallery」 「The Gallery」 公式HP:https://www.thegallerygame.com/blog/ ...

PCゲーム ゲーム・映画レビュー ゲーム関連 プレステ マイクロソフト

2022/8/30

メタルギア最新作「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain」の海外レビューが高得点連発!

遂に発売されるメタルギアシリーズの最新作にして最後の作品「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain(メタルギアソリッド5・ファントムペイン)」 シリーズの集大成ということもあり、国内外での期待が高まりつつあります(もちろん私も記事を書きながら興奮していますよ~( ´∀`)) ですが発売前に気になるのはやはり、"ゲームの出来(評価)"ですね! ちなみに国内の有名ゲーム雑誌「ファミ通」のクロスレビューでは、 堂々の40点満点でした! まあ満点は嬉しいけど正直ファミ通のレビューは ...

ゲーム関連

2022/8/30

最新作を含む過去4作品をゲーム化した「LEGO ジュラシック・ワールド」が面白そう!

新たに公開された第四弾を含むジュラシックワールドシリーズ過去4作品を一つのゲームにまとめたゲーム「LEGO ジュラシック・ワールド」 がとても面白そうなので、どういったモノなのかを簡単に紹介します! ジュラシックワールドと言えば、スティーブン・スピルバーグ監督による恐竜のアクション物映画として大変な人気を博していますよね! そして今年(2015年)の8月5日には最新作であるジュラシック・ワールドの第四弾が公開されたことで話題になりました。 最新作では迫力満点のモササウルスが登場 クオリティの高い公式ホーム ...

1.7.10 ~

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

【マイクラ】ドローンなどのラジコンを追加する 『The RC MOD』

操作できて見た目や挙動がとてもリアルなドローンなどのラジコンをMinecraftに追加することのできる「The RC Mod」の導入方法について紹介します! 対応ver: 1.7.10以降 ▼ 紹介動画 ドローンといえば例のドローン少年"ノ○ル君"が皇居周辺等を撮影したことで、話題になりましたね。 ▼ 実際のドローン 追加されるラジコン ▼こんな感じのリアルなドローンが追加されます。 ▼また、こんな小さな飛行機型ラジコンも追加されます! ▼飛ぶとこんな感じ 操作は激ムズ('A`) ▼飛行機の方はドローンと ...

HP・ブログ関連

2022/8/30

吹き出しを作るためのCSSが簡単に生成できるおすすめサイト

ホームページやブログでよく見られる"吹き出し"を、画像を使用せずにCSSのみで作りだす際に役に立つサイトさんをご紹介します! ↓ ちなみにこのような感じの"吹き出し"が簡単に生成できます cssarrowplease.comへのアクセス http://cssarrowplease.com/ 上記の"cssarrowplease.com"さんのサイトにアクセスしてください。 アクセスすると以下のような画面が出てくると思います。 このサイトの数値をいじることで、吹き出しを自由にカスタマイズできます。 以下、パ ...

HP・ブログ関連 セール・お役立ち情報

2022/8/30

画像の背景を透明化する"透過処理"を施す方法(GIMP2)

画像合成などでよく用いられる、画像の特定の箇所を透明にする透過処理を画像編集ソフト「GIMP2」を用いて簡単に行う方法について紹介します! ちなみに透過処理するとどのようになるかというと、下の例をご覧ください。 ▼ 透過処理前 ▼ 透過処理後 といった感じに、透過処理を行うと背景色が透明になります。これにより他の画像と合成することで 以下のような画像を作ることも可能になります。 ▼ 透過処理を施した画像と他の背景画像を合成した例 この透過処理の技術は動画制作で画像を用いる際、邪魔な背景色を消して特定の物体 ...

ゲーム関連

2022/8/30

ゲームプレイ映像を含む「DARK SOULS III(ダークソウル3)」の最新トレイラーが公開!

2016年初頭に発売予定の「DARK SOULS III(ダークソウル3)」のゲームプレイ映像を含む最新トレーラーが遂に公開されました! ▼ 公開されたゲームトレーラー 「DARK SOULS III(ダークソウル3)」 公式HP:https://www.darksouls.jp/ 開発元:フロム・ソフトウェア 発売予定日:2016年初頭 対応プラットフォーム:PS4, XBOX ONE, PC いや~遂にプレイ動画が公開されましたね!絶対に買いますよ~( ´∀`) 相変わらず不気味で気持ち悪いモンスター ...

HP・ブログ関連 動画サイト関連

2022/8/30

動画を投稿する際の"著作権表記"の正しい書き方

動画を制作する際、使用している素材によっては誤解を避けるために著作権の表記を行う必要がある場合もあります。そこで、フリーのBGMや画像を使用する際の正しい著作権の表記方法について解説しようと思います! "著作権表記"の必要性 "著作権表記"というのは、映画や音楽のみならず様々な商品に見られる、著作権者を明記し主張することで無断利用を防ぐためのものです。 みなさんもいろんなところで以下のような著作権(コピーライト)表記を目にしたことがあると思います。 Copyright © 2015 FukaFuka295 ...

ゲーム関連 セール・お役立ち情報 動画サイト関連

2023/4/28

ゲーム実況動画を収益化する際の注意点・収益化できるゲームとそうでないゲーム(2021年1月更新)

最近はYoutubeへゲーム実況動画などを投稿することでお金を稼ぐ人達(Youtuber:ユーチューバー)が とても増えています。 楽しくゲームを遊んでお金をもらえるなんて夢のような話ですが、一方で注意しなければならない点もあります。 そこで今回は、実際にYoutubeで動画を収益化している自分の体験も踏まえながら、 ゲーム実況動画を収益化する際に気を付けなければならない点 などについてまとめました! (ちなみに私のYoutubeアカウントはコチラ ⇒ FukaFuka295) そもそもゲーム実況動画って ...

HP・ブログ関連 SEO対策

2022/8/30

ホームページの読み込みを高速化!キャッシュを設定するための.htaccessを簡単に生成するおススメサイト

ホームページの読み込みを早くすることは閲覧者や自分、そしてSEO的にもとても重要なことです。 ページの読み込み速度を向上させる有効な手段の一つとして、ホームページの「キャッシュ」を設定する手段が挙げられます。 キャッシュとは? 「キャッシュ」とは、一度アクセスしたサイトのデータをプラウザで一時的に保管し、次回同じページにアクセスした際の表示を速くする仕組みです。 例えば運営しているサイトの更新頻度が2日に1回の場合、ホームページのキャッシュ維持(保管)期間を2日と設定しておくことで、 その間自分のサイトを ...

HP・ブログ関連

2022/8/30

カーソルを合わせた際の様々なホバーエフェクトを超簡単に実装する方法

ボタンなどの要素にカーソルを合わせた際の様々なホバーエフェクトを「Hover.css」を用いて超簡単に実装する方法について紹介します! 「Hover.css」のダウンロード&実装 ianlunn.co.uk/articles/hover-css-tutorial-introduction/ 上記のダウンロードサイトにアクセスし、"DOWNLOAD"ボタンをクリックして「Hover-master.zip」という zip形式のフォルダをダウンロードしてください。 ダウンロードが完了したら.zipフォル ...

HP・ブログ関連 セール・お役立ち情報 動画サイト関連

2022/8/30

洋画の字幕のようなフォントを追加!日本語フォント 「しねきゃぷしょん」紹介

Aviutilやムービーメーカー等で動画を編集している方の中には、動画内で映画的な演出をしたい方もいると思います。 そこで動画で映画的な演出をしたいときに役に立つ、洋画等でよく見る日本語字幕に似た「しねきゃぷしょん」というフォントの導入方法などについて紹介します! ▼ 洋画の日本語字幕例 ▼ 「しねきゃぷしょん」フォント 上の例を見ても、洋画の日本語字幕にかなり近いフォントなため、動画で映画風の演出を醸し出すことができます。 フォントのダウンロード&導入 しねきゃぷしょん フォントダウンロード 上 ...

ゲーム関連 マインクラフト

2022/8/30

マインクラフトをアドベンチャー化したゲーム「Minecraft: Story Mode」のトレイラーが初公開!

以前から話題になっていた人気ゲーム"Minecraft(マインクラフト)"をストーリ化したゲーム 「Minecraft: Story Mode」のトレーラー映像が遂に初公開され、ゲームのおおよその雰囲気や内容が明らかになりました! 初公開されたトレーラー 遂に公開されましたね!(゚∀゚)   「あのMinecraftがストーリーモードでリリースされる!」と半年前くらいに知った時は、え?マジで?なんで!? ...なんて思っていました。 だってマイクラのストーリーモードなんて想像できませんよね。とい ...

HP・ブログ関連 SEO対策

2022/8/30

Nortonへサイト評価の申請後、いつまで経っても未評価のままの場合の対処法(SEO対策)

以前の記事、 でも紹介したように、世界一のシェアを誇るセキュリティソフト「Norton(ノートン)」に自分のサイトを安全と評価してもらう(安全マークをつけてもらう)ことは、 SEO的にもとても重要です。 しかし、"ノートンセーフウェブ" に評価の申請を行っても、ずっと未評価の状態が続く場合があります(原因不明)。 実際私も、ノートンセーフウェブに評価の申請を出してから一か月経過しても、なぜかずっと未評価の ままでした('A`) そこでとある対処法をとったところ、無事ノートンさんのお墨付き、安全マークを頂く ...

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.