世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackviewは、2023年8月に同ブランドの最新スマートフォン『Blackview BV6200』および『Blackview BV6200 Pro』を発表しました。
2022年にリリースされ世界中で大きな人気を博したタフネススマホ「Blackview BV5200」の後継にあたるモデルであり、頑丈な筐体に3W・98dBの超大音量Smart-K Box スピーカーを搭載。迫力のある音楽体験が可能になるだけでなく、地震時の緊急警報や危険な状態での医療救助、ユーザーが道に迷った際の助けを求める際に、迅速な救助を受けるための大きな警報音装置としても役立ちます。
BV6200はCPU(SoC)にMediatek Helio A22を採用しているのに対し、BV6200 ProはMediatek Helio P35を採用。ストレージ容量はBV6200が64GB、BV6200 Proが128GBであるなど、BV6200 Proの方が若干優れたスペック構成となっています。
| ブランド | Blackview |
| モデル名 | Blackview BV6200 |
| カラー | グリーン, ブラック, オレンジ |
| 防水防塵規格 | IP68&IP69K |
| 耐衝撃規格 | MIL-STD-810H |
| ディスプレイ | 6.56インチ(ゴリラガラス5コーティング) |
| 解像度 | 1612×720(HD+)IPS |
| リフレッシュレート | 非公表 |
| OS | DokeOS 3.1(Android 13ベース) |
| CPU(SoC) | BV6200:Mediatek Helio A22 BV6200 Pro:Mediatek Helio P35 |
| RAM | 4GB LPDDR4X(最大4GBの仮想RAM拡張可能) |
| ストレージ | BV6200:64GB BV6200 Pro:128GB |
| マイクロSDカード | 対応(最大1TBまで) |
| SIMカード | デュアルnano SIM対応 |
| 対応通信規格 | Wi-Fi(IEEE802.11 a/b/g/ n/ac) Bluetooth 5.0 NFC:対応 GPS, Glonass, Beidou, Galileo |
| 対応バンド | GSM spec: B2/B3/B5/B8 3G spec: W1/W8 LTE spec: FDD:B1/B3/B7/B8/B20 TDD:B40 |
| 搭載カメラ | フロント:8MP リア:13MP+0.3MP |
| スピーカー | Smart-K Box スピーカー |
| バッテリー容量 | 13,000mAh(18W急速充電対応)リバースチャージ対応 |
| 本体サイズ | 174.4×82×19.2mm |
| 本体重量 | 約438g |
今回はBV6200シリーズについて、詳細なスペック構成や性能をプレスリリースより紹介していきます。
98dBの超大音量を実現する、3W Smart-Kボックススピーカー搭載
3Wの超大型スピーカーを搭載したBV6200シリーズは、最大98dBの音量を実現。これは一般的な1Wスピーカー付きスマホと比べて3倍のワット数であり、約22.5%も大きな音量となっています。もちろんただ大音量なだけでなく、Smart-Kによる豊かな低音と洗練された音程を表現しています。
BV6200シリーズの大音量スピーカーは命を救うことができます。その大きな音は、野生の動物を追い払うことができ、地震や危険な状況での医療救助、またユーザーが迷子になった際の助けを求めるための緊急警報を大音量で鳴らすことができます。
13,000mAhの大容量ソリッドステートバッテリー内蔵
BV6200シリーズは大容量13,000mAhソリッドステートバッテリーを内蔵しており、スタンバイ状態で最大1488時間(62日間)稼働することができます。この大容量バッテリーにも関わらず、付属の18W充電器で急速充電を行うと、0%→50%まで約2時間で充電することができます。
さらに逆充電(リバースチャージ)にも対応。BV6200・BV6200 Pro自体をモバイルバッテリー代わりとして、他デバイスへ給電することが可能です。
大抵の作業をスムーズにこなせるスペック構成
BV6200シリーズはRAMに4GB LPDDR4Xを搭載、最大4GBの仮想RAM拡張も可能です。BV6200はCPU(SoC)にMediatek Helio A22を採用しているのに対し、BV6200 ProはMediatek Helio P35を採用。ストレージ容量はBV6200が64GB、BV6200 Proが128GBを搭載しており、いずれもマイクロSDカードの挿入で最大1TBまで容量拡張が可能です。
ArcSoft®を搭載した8MP+13MPカメラ
BV6200シリーズはフロントに8MP、リアに13MP+0.3MPのカメラを内蔵。独自技術のArcSoft®の力を組み合わせることで、ポートレートモード、パノラマモード、HDRモード、ビューティモード、ナイトモードを含む多様なカメラモードにおいて、優れた画質の写真を撮影できます。また、アンダーウォーター(水中撮影)モードも用意されています。
耐衝撃・防水防塵・ゴリラガラス5コーティング強化
BV6200シリーズの6.56インチディスプレイにはゴリラガラス5コーティングが施されており、落下や傷からデバイスを守ります。また、軍事規格であるMIL-STD-810Hの耐衝撃性能、およびIP68&IP69Kの防水防塵性能を備えており、過酷な環境で使用しても故障のリスクが非常に低くなっています。
その他の特徴
その他の特徴として、BV6200シリーズは顔認証・指紋認証に対応。デュアルnanoSIMカードの挿入に対応しており、外出先でも4G LTE通信を行うことが出来ます。
高度な4-in-1ナビゲーションシステムも備えており、アウトドアな場面でも道に迷うことはありません。
AliExpressにて早期割引価格で購入可能になる予定
BV6200シリーズの発売日は現時点(記事執筆時点)で未定となっていますが、通常価格は199.99USD(約28,900円)を予定されています。
ただし、AliExpressにおいて35%OFFの早期購入割引が適用された125.99USD(約18,200円)で購入可能になる予定とのこと。
タフネススマホを求めている方は、今後の情報に是非注目していきたいですね!
▼こちらの記事もオススメ!
-
-
『Blackview Tab 16』レビュー!PCモード&Widevine L1対応の高性能Androidタブレット
世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackviewは、同社の最新タブレット『Blackview Tab 16』を2023年3月より販売開始しました! ...
続きを見る
-
-
『Blackview Tab 11 WiFi』レビュー!PCモード対応、タッチペン付属の実用的なAndroidタブレット
革新的なスマート デバイスブランドとして有名なBlackviewは、これまで数多くのスマートフォン、タブレット等の端末をリリースし、人々の生活を支えてきました。 世界中のユーザーのニーズを更に満たすた ...
続きを見る















