2025年10月17日(金)、世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackview(ブラックビュー)は、最新OS「DokeOS 5.0」を正式発表しました。
従来のAndroid 15ベースの「DokeOS 4.2」を土台に、ユーザー体験を根本から再設計。滑らかさ、スマートさ、そしてパーソナライズ性を大幅に強化し、ユーザーを理解するシステムへと進化を遂げています。
No.1 便利さの進化 ― ユーザーを理解するシステム
デスクトップレイアウトと操作ロジックを一から再設計したDokeOS 5.0は、これまで以上に高速かつ効率的なユーザー体験を実現します。
新たに採用されたドロワー型インターフェースでは、アプリを名前・カテゴリ・使用頻度でソート可能。また、ロック画面やガラス調の壁紙デザインも刷新され、モダンで洗練された印象を演出します。
スムーズなプルダウン操作やアプリ起動・戻りアニメーションなど、あらゆる動作が自然で心地よく感じられるようになっています。
カメラアプリも大幅に進化
新しいUIではカメラ操作がシンプルになり、露出補正(EV)の調整が容易に。さらに、グリッドライン・透かし・バイブレーションフィードバックといったツールもクイックアクセスで利用できます。
プロフェッショナルモードでは、3種類の測光モードや色温度の微調整、ダイヤル操作の最適化など、より繊細で正確な撮影が可能になりました。
No.2 個性の進化 ― 自分らしさをもっと楽しむ
DokeOS 5.0ではあらゆるアプリのスタイルが刷新。System Manager 2.0、ノートアプリ、コールドルーム、天気アプリ、オンライン壁紙アプリなど、基本アプリがすべてリニューアル。ステータスバーからコントロールセンターのアニメーション、起動・終了時のビジュアルまで、細部に至るまで洗練された一体感を感じられます。
新設計のテーマ&壁紙センターには、3種類のテーマ(「Pure」「Parallel」「Titan」)と、8カテゴリー・最大40種類の新壁紙、さらに6色のバリエーションを持つ2セットのダイナミック壁紙が追加。
どんなスタイルにも合わせられる柔軟さで、デバイスの高度なパーソナライズが可能です。
No.3 性能の進化 ― 史上最速、最もクールで長持ちなDokeOS
内部構造も大幅に最適化され、パフォーマンスとバッテリー持続力がともに飛躍的に向上しました。
Blackviewラボが「XPLORE 1 Pro」で実施したテストによると、DokeOS 4.2と比較して軽負荷時のバッテリー寿命は23.08%、待機時間は71.62%延長。レスポンス速度は18.54%高速化、起動速度も9.58%短縮されたとのこと。
優れた電力管理とシステムチューニングにより、高い冷却効率を実現。快適で長時間動作を維持することができます。
さらに進化したゲームモードでは、より没入感あるプレイ体験を提供。新搭載のパフォーマンスモードを有効化すれば、ハードウェア性能を最大限に引き出し、高画質設定や競技向けゲームでもフレームレートと応答速度をブースト可能。通知や通話をブロックして集中できるゲーム体験を提供します。
No.4 セキュリティの進化 ― よりスマートに、より安心に
DokeOS 5.0では、システムレベルでプライバシー保護を再構築。暗号化の強化、アクセス許可の細分化、新たな「プライベートスペース」により、機密データを安全かつ簡単に管理できます。
画面録画の範囲指定や子ども向けデジタル管理機能も追加され、「何を」「誰が」「いつ」アクセスしたかを完全にコントロールできる安心設計となっています。
No.5 未来への第一歩 ― よりスマートに、より身近に、より人間的に
DokeOS 5.0はまず、Blackviewの最新フラッグシップモデルに搭載されます。
サーマルカメラと20,000mAhバッテリーを備えたハイエンドタフネススマホ「XPLORE 1 Pro」、
そして軽量・薄型のメカスタイルデザインを採用した「FORT 2」へ最初に搭載されるとのこと。
今後もDokeOS 5.0搭載機種は続々登場予定。Blackviewは高性能を超え、"人に寄り添うシステム" を目指し続けるとしています。
詳細はBlackview公式サイトでチェックしてみてください。
▼こちらの記事もオススメ!
-
-
5G対応タフネススマホ『Blackview XPLORE 2』登場!Dimensity 8300搭載の高性能モデル
世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackview(ブラックビュー)から、最新タフネススマートフォン『Blackview XPLORE 2』が登場し ...
続きを見る
-
-
プロジェクター内蔵タブレット『Blackview Active 12 Pro』発表!スペックや特徴を分かりやすく紹介
世界市場、特にヨーロッパ、アフリカ、アジアで多くのモバイルデバイスをリリースしてきたBlackview(ブラックビュー)は、同ブランドの最新タフネスタブレット『Blackview Active 12 ...
続きを見る