[Windows10]イヤホンを挿してもPCが認識しない場合の対処法について簡単に解説!
PCにイヤホンを挿しても認識せず、スピーカーから音が出てしまうといった現象に困っている方もいると思います。 そこで今回、ウィンドウズ8以降がインストールされたPCにおいて、イヤホンが認識されないときの対処法について簡単に解説します! サウンドプロパティの確認 まず、スタートメニューもしくは画面右側のメニューバーから『歯車マーク ⚙』をクリックすると以下のようなWindows設定ウィンドウが表示されるので、その中の『個人用設定』もしくは『パーソナル設定』をクリックしてください。 次にメニューの『テーマ』から ...
ペイントより断然便利!意外と知らないWindows標準搭載の画面キャプチャーツール『Snipping Tool』
PC画面上の任意の箇所をキャプチャーして保存したい場合、みなさんはどのようにキャプチャーしているでしょうか。 おそらくほとんどの方が『プリントスクリーン』→『ペイントに貼り付け』→『任意の箇所をトリミング』→『保存』という手順でキャプチャーしていると思いますが、これって結構面倒ですよね。 しかし、上記の方法よりはるかに簡単で手軽に、画面上の好きな箇所をキャプチャーできる"Windows(7以降)標準搭載"のツールがあるのです! その名も『Snipping Tool』 実はこのソ ...
PSVRコンテンツ『Star Wars Battlefront:X-wing VR Mission』をPS4 Proでプレイしてみた感想
12月9日に、PS4対応ゲーム『Star Wars Battlefront(スター・ウォーズ バトルフロント)』のPlaystationVR(PSVR)向け無料追加コンテンツ『Rogue One: X-wing VR Mission(以下、SWVR)』の配信が開始されました! この追加コンテンツは、2016年12月16日から公開される映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の世界観をテーマに制作されたフライトシューティングです。プレイヤーは反乱同盟軍のパイロットとして戦闘機『X-Wing』に乗り ...
古いPCのGoogle Chromeの『ブックマーク』を、新しいPCのプラウザに移行させる方法
新しいデバイスを購入し、プラウザなどの設定を古いものと一緒にしようとする際に、意外と苦労するのがGoogle Chromeの『ブックマーク(お気に入り)』の移行(同期)です。 Internet ExplorerなどのOSでは比較的簡単にブックマークを移行することができますが、Chromeでは他プラウザとは異なった手段をとる必要があります。 そこで今回は、Google Chromeのブックマークを移行する方法について簡単に解説していきます。 旧デバイスのブックマークを『エクスポート』 まず、今まで使用してい ...
ゲームにも仕事にも超便利なLG製『21:9ウルトラワイドモニター』普通のモニターにはもう戻れない!
2ヶ月前、古くなったディスプレイを買い替えようとネットで色々調べていた私は、アマゾンにてLG製の『21:9ウルトラワイドモニター』というものが目に入りました。 初めは「ウルトラワイド?なにソレ(゚∀゚)?」なんていぶかしげに思っていました。しかし聞きなれないワードに興味を持った私は、たまには使ったことのないモニターを買ってみるか...と、試しに購入してみたのです。 【Amazon.co.jp 限定】LG モニター ディスプレイ 34WL500-B 34インチ/21:9 ウルトラワイド(2560×1080) ...
ホームページの『パス』の指定方法について分かりやすく解説
みなさんは『相対パス』や『絶対パス』というものを聞いたことがあるでしょうか。 この『パス』というものは、ホームページの制作・管理において必要不可欠の知識です。しかしサイト作りを始めたばかりの人の中には、パスを指定する方法がイマイチ分からないという人が多いと思います。 そこで今回は、『相対パス』と『絶対パス』の違いや、『パス』の指定方法について、分かりやすく解説していきます! 『絶対パス』と『相対パス』の違いについて "パス"とは『特定のファイルやフォルダの位置を指定するための記述』のことを言います。 また ...
ホームページ制作を初めて学ぶのならコレ一冊でOK!知識ゼロの私でもサイトが作れたおすすめ参考書
「ホームページを作りたい!」「自分のオリジナルサイトを立ち上げてみたい!」と思ったことのある方は多いと思います。 しかしいざ作ってみようとすると"HTML"や"CSS"など初めて聞く単語ばかり出てきて、いったいどこから何から勉強すればいいの...?となってしまいますよね。 そこで今回は、ホームページやWEBに関する知識が全くのゼロだった私のような超初心者でも、この一冊のみでHTMLとCSSについて理解し、サイトを作れるようになったおすすめの参考書についてご紹介します! 最高の初心者本『スラスラわかるHTM ...
北米のPlaystation Storeでゲームコンテンツを購入する方法を解説
PS4を持っているみなさんは、日本からでも北米のPSストアで配信されているゲームコンテンツを購入できることはご存知でしょうか? 実は北米のPSNアカウントさえ持っていれば、北米ストアにアクセスすることができるのです!そして北米ストアには、日本では未配信のコンテンツがたくさんあります(特にPSVRのコンテンツは、日本よりはるかに豊富に配信されています)。 ▼北米アカウントの作り方は、以下のサイトさんがとても分かりやすく解説して下さっています。 参考:【PS4】もっとPS4対応ソフトが遊びたいなら北米アカウン ...
[Aviutl] どう設定すればいいのか分からない人必見!映像と音声の"ビットレート"の設定値の目安
初心者の方がAviutlで「x264」出力・エンコードを行う際に、まずつまづく点と言えば、映像と音声の"ビットレート"の設定ではないでしょうか。 "ビットレート"は、動画自体の質を決める大切な数値です。 そこで今回は、映像&音声ビットレートをどう設定すればいいのか分からない、という人向けに、設定値の目安について簡単に解説していきます! "ビットレート"とは? "ビットレート"とは、基本的に1秒の間に情報をどれだけ詰め込んでいるかという値です。 そのため、ビットレートには映像と音声の2種類がありますが、 映 ...
『PS4 Pro』でPlaystationVR(PSVR)をプレイしてみた感想&旧型との比較
今月の10日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)から、PS4の機能を向上させた上位互換機種である『PS4 Pro』が発売されました。 PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7200BB01) ソニー・インタラクティブエンタテインメント >>>商品レビュー・口コミを見る Amazonで見る 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す PS4 ProはGPU(描画を行う部分)が大幅に強化されており、メモリも増設されています。そのため、PS4 Pro向けに ...
『FF15体験版』PS4(軽量モード)とPS4 Pro(高画質モード)での画質の違いを色々比較してみた
今月の11日に、『ファイナルファンタジー15(FF XV)』の本編エピソード1の一部をプレイできる新体験版、「FINAL FANTASY XV JUDGMENT DISK』の配信が開始されました。 実はこの体験版を、今月10日に発売されたPS4の性能強化版である『PS4 Pro』でプレイすると、設定の項目から"高画質モード"を選択することができるのです! [amazon_link asins='B07HHZTD8C' template='original' store='fukafuka295-22' m ...
ゲーム動画を録画するならコレ!実況者に定番の高性能キャプチャーソフトBandicam[バンディカム]
PC画面やゲームプレイ動画を録画するためには、"キャプチャーソフト" が必要です。 しかしキャプチャーソフトといってもアマレココやShadowPlay、CamStudioなど種類がたくさんあり、初心者の方にはどれを選べばよいか分からないと思います。 そこで今回は、多くのゲーム実況者さんやYoutuberの方々が使用している、おすすめの動画キャプチャーソフト 『Bandicam[バンディカム] 』についてご紹介したいと思います! 公式サイト ▼YouTubeやニコニコ動画にゲーム動画を投稿している私も、Ba ...
[XAMPP]エラーが出てApacheが起動しない場合の対処方法まとめ
以前の記事で、PC上にローカルサーバーを構築することのできる「XAMPP」の使い方に関する記事を書きました。 しかし一部の方々から、"Apache"のエラーが出て、XAMPPを正常に起動できないという相談を受けました。 ▼"Apache"のStartボタンを押すと、このように赤字のエラーコメントが出てしまう。 そこで今回は、XAMPP使用時にエラーが出て"Apache"が正常に起動しない場合の対処法について、わかりやすくまとめました! 対処法その①「重複ポートのチェック」 "Apache"が正常に起動しな ...
[bxSlider]スライドショーオプションの記述方法と使い方まとめ
以前の記事で、サイト上に「bxSlider」のスライドショーを設置する簡単な方法について解説しました。 [blogcard url="https://fukafuka295.jp/homepage-slideshow-kantan/"] bxSliderには、スライド方法を変更したりスピードを変更したりと、スライドショーを自由にカスタマイズできるオプションが多数用意されています。 そこで今回は、bxSliderのスライドショーに適用できるオプションの種類と記述方法について、紹介していこうと思います! オプ ...
[bxSlider]スライドショー読み込み時に画像が一瞬バラけてしまう場合の超簡単な対処法
以前の記事で、サイト上に「bxSlider」のスライドショーを設置する簡単な方法について解説しました。 しかし実際にスライドショーを設置した方々から、スライドショーを読み込む際に、一瞬画像がバラバラに表示されてしまうという報告をいただきました。 ▼画像が重いと、ページ読み込み時にこのようにスライドショーが一瞬崩れて表示されてしまう。 一瞬でもレイアウトが崩れてしまうと気になるしカッコ悪いですよね。そこで今回は、スライドショーの読み込み時に画像が一瞬バラけてしまう場合の超簡単な対処法についてご紹介します! ...
ノートPCをモニター側にも出力するおすすめの「Mini DisplayPort」⇔「HDMI」変換ケーブル
ノートPCの画面をモニターのHDMIに出力して、マルチモニターとして使用したい!...でも持っているPCには「Mini DisplayPort(もしくはThunderbolt)」っていう変な端子しかない(´・ω・`) そんな時にはMini DisplayPort(Thunderbolt) ⇔ HDMI変換用のケーブルが必要となるのですが、市販されているケーブルの種類は無数にあり、モノによっては持っているPCに対応していないものもあるため、詳しくない人にとっては選ぶのが大変だと思います。 そこで今回は、Wi ...
他人にPlayStationVR(PSVR)を初めて体験してもらう時におすすめの"接待用ゲーム"5選
いや~PSVR楽しいっす、VRの世界から抜け出せないっす(´・ω・`) PSVRを購入した人なら、「この感動と凄さを他の人にも体験してもらいたい」と思ってしまいますよね!え?思わない? 私はVRのすごさをみんなに知ってもらうため、大学の研究室に持って行って体験会を開いたり、家族や友達にもPSVRを体験してもらいました。みんな「ヤベェ」とか「こんな体験初めて!」なんて言って満足してくれたみたいで嬉しかったです(゚∀゚) しかし初めての人にPSVRを体験してもらう時って、どのゲームを選んで良いのか迷ってしまい ...
PlayStationVR(PSVR)で遊んでみた率直な感想。着け心地や画質、酔いなどについて。着け心地や画質など
PSVRが発売してはや一週間。無事に予約購入できた念願のPSVR...!届いた瞬間は今までの人生の幸福ランキングの中でトップ5に入ります((´∀`)) 初めてのVRHMDということでわたしは、とにかくたくさん(20~30タイトル)のローンチタイトルをプレイしました!お金がヤバい...w PlayStation VR“PlayStation VR WORLDS"同梱版 ソニー・インタラクティブエンタテインメント >>>商品レビュー・口コミを見る Amazonで見る 楽天市場で探す Yahooショッ ...