『NiPoGi ミニPC Radeon Vega 3』レビュー!実用性に優れた高コスパモデル
在宅ワーク用のPCが欲しい! 実用的なスペックのモデルがいい でも場所をとる大きなPCはイヤだな... PC選びの際、上記のように考えている方も多いのではないでしょうか? 新型コロナウイルスの影響により、最近では在宅ワーク(テレワーク)やオンライン授業など、自宅でPCを用いて作業する方も増えてきましたね! 安定したパフォーマンスで作業したい場合は "デスクトップPC" をオススメしたいところですが、デスクトップPCはノートPCやタブレット端末と比べてサイズが大きく、自宅のスペースを取ってしまうというデメリ ...
『Beelink SEI8(i3 8109U搭載モデル)』レビュー!低価格でそこそこ使える性能の小型デスクトップPC
最近では自宅で仕事(テレワーク)やオンライン授業を行うために、デスクトップPCの購入を検討する方々が増えてきました。 デスクトップPCはノートPCやタブレット端末と比べて、安定して高いパフォーマンスを発揮する一方で、大きくて自宅のスペースを取ってしまうというデメリットもあります。また、価格もそこそこ高めになってしまうでしょう。 出来るだけコンパクトで安価なデスクトップが欲しい... そのような方に今回オススメするのが、手のひらサイズのコンパクトさ、かつリーズナブルな価格でそこそこの性能を発揮する小型デスク ...
『HyperDrive VIPER USBハブ』レビュー!10-in-2の便利なポート拡張デバイス
MacBookを購入したけど、ポート数が少なくて使いづらい... MacBookでも、USB 3.1やHDMI、イーサネット(LAN)などの主要ポートが使えるようにしたい! 『MacBook Air』や『MacBook Pro』などのMacOS PCは、大学生から本格的なクリエイターまで、幅広い層に人気の高いハイスペックノートPCです。 しかしMacBook Air/Proの欠点として、デフォルトで搭載されているポートの種類・数が少ないという点が挙げられます。 ▼左右に合計2~4つほどのType-Cポート ...
世界最小!『CHUWI LarkBox』4K対応デスクトップPCレビュー:ゲーミング性能なども確認
設置場所を選ばない、なるべくコンパクトなPCが欲しい! カバンに入れて、旅行先にも持っていけるようなデスクトップPCが欲しいな~ 2020年、これらの要望をすべて満たした 究極の小型デスクトップPC が発売されました。 その名も... 『CHUWI LarkBox』!! 4K映像出力対応のデスクトップPCとしては、現時点(記事執筆時点)で 世界最小サイズ の製品となっています。 CHUWI LarkBox Mini PC | Banggood 商品ページ ※Banggoodでの購入時に以下のクーポンコード ...
超小型デスクトップPC『GMK NucBox』のクラウドファンディングが開始!半日で1千万円近くを調達
以前の記事で、手のひらサイズの超小型デスクトップPC『GMK NucBox』について紹介しました。 ▼ビリヤードボールとほぼ同じ大きさながら、通常のデスクトップPCに引けを取らないスペックを有する超小型PC。 この『GMK NucBox』について日本時間の 2020年8月25日(火)23:00 より、大手資金調達サイト『Indiegogo』にてクラウドファンディングが開始されました。 GMK NucBox - Indiegogo ▼記事執筆時点(開始より約12時間経過)で、すでに1,000万円近くの調達を ...
手のひらサイズの超小型デスクトップPC『GMK NucBox』が登場!Win10・8GBメモリ・SSD搭載
PC関連の新興メーカーである『GMK Technology』が、手のひらサイズの超小型PC『GMK NucBox』を新たに開発し、資金調達サイト "Indiegogo" にてクラウドファディングを実施しています。 ▼早期サインアップで通常価格より24%OFFになるキャンペーンも開催。 GMK NucBox - Most Powerful Palm-Sized 4K Mini PC | Indiegogo 現在海外では高スペックかつ超小型な筐体のデスクトップPCが人気を博しており、本製品にも大きな注目が集ま ...
インスタグラムで写真をPCから投稿する簡単な方法(Chrome)
Instagram(インスタグラム)ってスマホからしか写真を投稿できないと思っていませんか? 実はグーグルクローム(Chrome)を使って、パソコンからでも写真を投稿する簡単な方法があるのです!今回はその方法についてご紹介します。 Chromeのデベロッパーツールを使う まずはクロームでインスタグラムのページを開き、自身のアカウントでログインしてください。PCでは以下のような画面が表示されると思います。 続いて、クロームのメニューバーの右上の設定ボタン(縦の点3つ)をクリックし、『その他のツ ...
背景画像が動いてる!PCの背景に「動く壁紙」を設定できるソフト『Wallpaper Engine』紹介
去年の10月に、ゲーム配信プラットフォーム"Steam"にてリリースされたソフト『Wallpaper Engine』がスゴイ!と、最近話題となっています。 ▼Steamにて398円(税込)で販売中 この『Wallpaper Engine』...一体何がスゴイのかというと、 なんとPCの背景に「動く壁紙」を適用できちゃうのです!( ゚д゚)スゲー ▼こんな感じで背景に動く映像を適用できちゃいます! ▼もちろん種類も豊富!『初音ミク』や、皆がよく知るゲームキャラの動く壁紙なんかも無 ...
PCでPS4のDUALSHOCKコントローラが使用できるUSBワイヤレスアダプター
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PS4のワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)を無線で接続し、PC向けアプリケーションを楽しむことのできる "DUALSHOCK 4 USBワイヤレスアダプター" が、2016年9月6日(火)に発売しました。 FF13やデモンズソウルといったPS3ソフトをPCでプレイすることもできるようになります! DUALSHOCK 4 USBワイヤレスアダプター ソニー・インタラクティブエンタテインメント Amazonで見る 楽天市場で探す Yaho ...