DVDを簡単かつ高速リッピング・コピー可能なオススメソフト『AnyMP4 DVD リッピング』
DVD内の映像(ムービー)をデータで抜き出して、スマホで観れるようにしたい! 時間をかけずに素早く行いたい ⇒ だけど出来るだけ簡単で使いやすいソフトじゃなきゃイヤ! 上記のような考えで、DVDをコピー(リッピング)するソフトを探している方は多いのではないでしょうか。 リッピングとは? DVDビデオソフトや、音楽CDなどのデジタルデータをパソコンに取り込むこと 家で録画したDVDなどをコピーして、スマートフォンやゲーム機などで動画を楽しめるようになったら便利ですよね! ただ、DVDのコピーって色々な知識が ...
Apple Musicの音楽&オーディオブックを好きな形式でダウンロード可能!『TuneFab Apple Music』
アップル(Apple)が運営する音楽配信サービス『Apple Music』の楽曲を、ダウンロード保存して他のデバイスでも聴けたら良いのに...。オーディオブックのデータを保存していつでも聴けるようにしたいな...。と思っている人は多いのではないでしょうか。 そんな時にオススメのソフトが『TuneFab Apple Music変換ソフト』です! Apple Music上の好きな楽曲およびオーディオブックを、高品質を保ったまま "無料" で高速ダウンロードすることが出来る非常に便利なソフトです。 また、MP3 ...
Spotifyの音楽をMP3形式等へ変換&ダウンロードできる『TuneFab Spotify』が便利すぎる!
デジタル音楽配信サービスとして有名なSpotifyの楽曲が、オフライン上で聴けたら良いのにな...。PC上に好きな形式でダウンロードできたらな...。と思っている人は多いのではないでしょうか。 そんな時にオススメのソフトが『TuneFab Spotify 音楽変換ソフト』です! Spotify上の好きな楽曲を、高品質を保ったまま "無料" で高速ダウンロードすることが出来る非常に便利なソフトです。 また、MP3・M4A・MAV・FLACなどの音楽形式の中から、指定した形式に変換して保存することも可能です。 ...
PCが故障してHDD(SSD)のデータを取り出せない!そんな時におすすめの『SATA-USB変換ケーブル』を紹介
「パソコンが壊れてしまい、何も映らない!」 こんな時、何が一番困るかというと、もちろんPC内のハードディスク(もしくはSSD)の中のデータが取り出せなくなってしまうことですよね。 なんとか取り出そうとしてPCのカバーを外してHDDを取り出してはみたものの、何やら見慣れない形状の端子が付いていて困惑した経験のある方も多いと思います。 ▼SSDの『SATA』という形状の端子。 ▼こちらはHDDの『SATA端子』、SSDと同様の形状をしている。 そこで今回は、内蔵のHDDやSSDを取り外し、データ ...
ノートPCをモニター側にも出力するおすすめの「Mini DisplayPort」⇔「HDMI」変換ケーブル
ノートPCの画面をモニターのHDMIに出力して、マルチモニターとして使用したい!...でも持っているPCには「Mini DisplayPort(もしくはThunderbolt)」っていう変な端子しかない(´・ω・`) そんな時にはMini DisplayPort(Thunderbolt) ⇔ HDMI変換用のケーブルが必要となるのですが、市販されているケーブルの種類は無数にあり、モノによっては持っているPCに対応していないものもあるため、詳しくない人にとっては選ぶのが大変だと思います。 そこで今回は、Wi ...
GIF画像のサイズを変更したり容量を最適化することのできるおすすめサイト
アニメーションを表現できることで知られるGIF形式の画像(.gif)ですが、他のファイル形式に比べてサイズの変更や容量の最適化が難しいという欠点があります。 そこで今回は、GIF画像の大きさや容量を簡単に変更することのできるおすすめサイトをご紹介します!Twitterのような投稿ファイルのサイズに制限(5MB)があるようなサイトにGIF画像を投稿する際に重宝します。 EZGIF.comへのアクセス https://ezgif.com/上記のサイトはGIF画像の編集に特化したサイトで、サイズ変更や容量削減の ...
複数の画像のサイズを一括で簡単に変更することのできるおすすめソフト
複数の画像の大きさを指定のサイズに一括変更(リサイズ)することのできる、「Ralpha」というおすすめフリーソフトをご紹介します! とても簡単にたくさんのサイズの異なる画像の大きさを変換することができます。 Ralphaのダウンロード 上記のリンクから、.zipフォルダをダウンロードしてください。 ダウンロード完了後、.zipフォルダを解凍し、中の「Ralpha.exe」を起動してください。 使い方 Ralphaを起動すると以下のような画面が出てくると思います。 起動したら、サイズを変更したい画像を全てR ...