ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ

ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る

※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

ゲーム関連

業界をリードする世界的な主要ゲームデベロッパーを一挙紹介!

2020年6月24日

"ゲーム" は近代社会における最大の娯楽の1つであり、産業の規模は日に日に拡大しています。

最近ではオンラインカジノの人気も高まっており、こちらも要注目です(詳細はこちらをご覧ください)。

ゲームは通常 "ゲームスタジオ(デベロッパー)" が制作しています。AAA級タイトルを手掛ける大手のスタジオは業界をリードする存在であり、世界中で高い知名度を誇っています。

ゲームスタジオにとって重要なことは、常にユーザーから高く評価されるゲームをリリースすることであり、1つ1つの作品のクオリティがスタジオへの信頼度、延いては大きな利益を生み出しています。

今回は、ゲーム業界に置いて "大手スタジオ" と称される世界的に有名な主要デベロッパーについて、まとめて紹介していきます。

世界的な主要ゲームデベロッパー

①:Ubisoft(ユービーアイソフト)

Ubisoft(ユービーアイソフト)』は、評価が最も高いデベロッパーの1つです。

正式名称 Ubisoft Entertainment S.A.
本社所在地 フランス パリ
設立 1986年
売上高 14億6,400万ユーロ(約1,700億円)※2014年実績
従業員数 9,790人(2015年3月時点)

同社の総収益は14億ドル(約1,400億円)で、開発スタッフの規模的には世界第3位の規模です。

Assassin’s Creed』シリーズを始めとして、これまでに多くの名作をリリースしてきました。

『Ubisoft』の代表作

  • アサシンクリード シリーズ
  • レインボーシックス シリーズ
  • ゴーストリコン シリーズ
  • ファークライ シリーズ
  • ディビジョン シリーズ など

なお、純資産はゲーム会社の中で最大であり、36億9,000万ドル(約3,700億円)となっています。

②:任天堂(ニンテンドー)

『任天堂(ニンテンドー)』は1889年に山内房二郎によって創設された、収益総額が201億ドル(約2兆円)にも達する、言わずと知れた世界最大のゲームデベロッパーです。

正式名称 任天堂株式会社
本社所在地 日本 京都
設立 1889年
売上高 連結:1兆3,085億1,900万円 ※2020年3月期実績
従業員数 連結:6,113人(2020年3月末時点)

『任天堂(ニンテンドー)』の代表作

  • ゼルダの伝説 シリーズ
  • 星のカービィ シリーズ
  • スーパーマリオ シリーズ
  • どうぶつの森 シリーズ
  • ポケットモンスター シリーズ など

誰もが目にしたことのあるであろう、世界的なヒット作を多数抱えています。

③:キング・デジタル・エンターテインメント(King)

『キング・デジタル・エンターテインメント』(通称:King)は、多くのマルチプレイヤーオンラインゲームを手掛ける、比較的若いデベロッパーです。同社はキャンディークラッシュなどのヒット作品をリリースしており、総資産は56億9,000万ドル(約5,700億円)となっています。

正式名称 King Digital Entertainment
本社所在地 マルタ セントジュリアン
設立 2003年
売上高 2.26億USD(約230億円)※2014年実績
従業員数 2,000人(2014年時点)

『King』の代表作

  • キャンディークラッシュ
  • ファームヒーロー
  • Diamond Digger
  • Bubble Witch シリーズ
  • Pet Rescue など

スマホ向けゲームアプリも多数リリースしており、売上金額を見ても分かる通り、近年になって爆発的に収益を伸ばしつつあるデベロッパーです

今後も間違いなく成長を続けるであろう注目企業です。

④:エレクトロニック・アーツ(Electronic Arts)

『エレクトロニック・アーツ(Electronic Arts)』(通称:EA)は世界最大のゲームデベロッパーの1つであり、世界で最も人気かつ収益性が高いことで知られています。

その純資産は229億9千万ドル(約2兆3,000億円)で、同社がリリースしたゲームの中で最もヒットしたものが大人気サッカーゲームの『FIFAシリーズ』です。

正式名称 Electronic Arts Inc.
本社所在地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州
設立 1982年
売上高 51.5億USD(約5,200億円)
従業員数 8,900人(2019年時点)

『EA』の代表作

  • FIFA シリーズ
  • バトルフィールド シリーズ
  • Apex Legends
  • ザ・シムズ シリーズ
  • スター・ウォーズ シリーズ など

2,000年初頭までは世界最大のゲーム会社であり、今もなおヒット作を生み出し続けています。

同社の "EA Sport" 部門は数多くのスポーツゲームを手掛けており、世界中のスポーツゲーム愛好家たちから多大な人気を誇っています。

⑤:Apple(アップル)

『Apple(アップル)』は世界最大級の家電製品・ソフトウェアメーカーであり、iPhoneを始めとする素晴らしいデバイスをいくつも製造してきました。また、ゲーム分野にも投資しており、アップルアーケードなどのプラットフォームにて多数の人気タイトルを提携開発・リリースしています。

なお、純資産は526.82億ドル(約5兆3,000億円)と、世界中の企業の中でもトップクラスとなっています。

正式名称 Apple Inc.
本社所在地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州
設立 1976年
売上高 215億USD(約2兆2,000億円)※2016年実績
従業員数 137,000人(2019年末時点)

⑥:アクティビジョン・ブリザード(Activision Blizzard)

『アクティビジョン・ブリザード(Activision Blizzard)』は、世界中のゲーマー達からは "史上最高のゲーム会社" の1つとまで称される、非常に人気の高い企業です。

2007年12月2日に、『アクティビジョン』と『ブリザード・エンターテインメント』を傘下にもつフランスのヴィヴェンディ・ゲームズが合併して誕生した企業であり、ゲーム業界首位です。

コールオブデューティ(COD)シリーズなど多数の人気タイトルをリリースしているほか、e-Sports(eスポーツ)の普及にも積極的に取り組んでいます。なお、同社の総額は292.3億ドル(約3兆円)です。

正式名称 Activision Blizzard, Inc.
本社所在地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州
設立 2008年
売上高 45億8300万USD(約4,600億円)※2013年実績
従業員数 9,200人

『Activision Blizzard』の代表作

  • スカイランダーズ
  • Call of Duty シリーズ
  • ディアブロ
  • ギターヒーロー シリーズ
  • SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(フロムと共同開発) など

昨今のeスポーツの人気の高まり具合からも、今後の成長が益々期待されます。

⑦:2K Games

『2K Games』は、テイクツー・インタラクティブの子会社として2005年に設立されました。

比較的若い企業であるにも関わらず、既にゲーム業界において大きな成功を収めており、総資産は32億2000万ドルとなっています。

代表的な作品としては、『マフィア』シリーズや『BioShock』シリーズなどが挙げられます。

正式名称 Activision Blizzard, Inc.
本社所在地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州
設立 2005年
売上高 -
従業員数 -

『2K Games』の代表作

  • マフィア シリーズ
  • BioShock シリーズ
  • MLB シリーズ
  • Civilization シリーズ
  • XCOM シリーズ など

⑧:Microsoft(マイクロソフト)

皆さんがご存知の通り、『Microsoft(マイクロソフト)』は "Windows(OS)" や、ゲームプラットフォーム "Xbox" を手掛ける世界的な企業です。

一方でゲーム業界にも力を入れており、ゲーム開発部門として『マイクロソフト・スタジオ』が設置されています。マインクラフトを開発した『Mojang』を買収したことでも話題となりました。

なお、総資産は4206億600万ドル(約42兆円)とずば抜けた額となっています。

正式名称 Microsoft Corporation
本社所在地 アメリカ合衆国 ワシントン州
設立 1981年
売上高 1,258億USD(約12兆6,000億円)※2019年期実績
従業員数 151163人(2019年時点)

『マイクロソフト・スタジオ』の代表作

  • Gears シリーズ(提携)
  • Forza シリーズ
  • Halo シリーズ
  • Minecraft(買収)
  • オリとくらやみの森 など

⑨:Rockstar Games(ロックスター・ゲームス)

『Rockstar Games(ロックスター・ゲームス)』は、主に "グランド・セフト・オートシリーズ(GTAシリーズ)" や "レッド・デッドシリーズ(RDシリーズ)" などのオープンワールド・クライムゲームで有名なゲーム開発会社です。

ちなみに、⑦で紹介した『2K Games』と同じくテイクツー・インタラクティブの子会社です。

特に2013年に発売した『グランド・セフト・オートV(GTA5)』は世界的に多大なる成功を収め、アメリカでビデオゲーム史上最高の売り上げを誇るゲームとして6部門以上のギネス世界記録を更新しています。

正式名称 Rockstar Games, Inc.
本社所在地 アメリカ合衆国 ニューヨーク州
設立 1998年
売上高 -
従業員数 2,000人(2018年時点)

『Rockstar Games』の代表作

  • グランド・セフト・オート シリーズ
  • レッド・デッド シリーズ
  • マックスペイン シリーズ
  • スマグラーズ・ラン シリーズ
  • マンハント シリーズ など

間違いなく世界最高のビデオゲーム会社の1つであり、今後もさらに収益を伸ばしていくことが見込まれます。

今後のゲーム業界を盛り上げていこう!

ここで紹介しているのは、主要なゲーム開発会社(デベロッパー)のほんの一部です。皆さんが知っている企業もいくつかあったと思います。

いずれも企業も多数の名作を生み出して、ゲーム業界の成長に大きく貢献してきました。

今後もゲーム業界はさらに拡大していき、私たちに素晴らしい娯楽を提供し続けてくれることでしょう。

新型コロナウイルスの影響で "新たな生活様式" として、他者との接触を極力避けることが求められる世の中になりました。

このような時世だからこそ、これらの企業を応援して今後の業界を盛り上げていきたいですね!(゚∀゚)

関連:

日本がいかにコンピュータゲーム産業を変えたか - 4つの発明を元に紹介

GeForce Nowとは?スマホやタブレットで高画質PCゲームをプレイ可能!(登録受付中)

この記事をシェアする

最新ハイスコアゲームレビュー:TOP10

94
Baldur's Gate 3(8/4)
PS5, PC
90
Sea of Stars(8/29)
PS4, PS5, Switch, XB1, XSX|S, PC
88
Starfield(スターフィールド)(9/6)
XSX|S, PC
88
ピクミン4(7/21)
Switch
88
ファイナルファンタジー16(6/22)
PS5
87
アーマード・コア6(8/25)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC
85
Viewfinder(7/18)
PS5, PC
80
Remnant II レムナント2(7/25)
PS5, XSX|S, PC
78
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~(7/13)
PS4, PS5, Switch, PC
58
エグゾプライマル(7/14)
PS4, PS5, XB1, XSX|S, PC

関連コンテンツ

-ゲーム関連
-, , , , ,

Copyright© ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.