- DVD内の映像(ムービー)をデータで抜き出して、スマホで観れるようにしたい!
- 時間をかけずに素早く行いたい
- ⇒ だけど出来るだけ簡単で使いやすいソフトじゃなきゃイヤ!
上記のような考えで、DVDをコピー(リッピング)するソフトを探している方は多いのではないでしょうか。
リッピングとは?
DVDビデオソフトや、音楽CDなどのデジタルデータをパソコンに取り込むこと
家で録画したDVDなどをコピーして、スマートフォンやゲーム機などで動画を楽しめるようになったら便利ですよね!
ただ、DVDのコピーって色々な知識が必要で難しそう...(´・ω・`)と思って、敬遠している方もいると思います。
しかし大丈夫です!
今回紹介するソフト『AnyMP4 DVD リッピング』を使用することで、全くのPC初心者でも簡単かつ素早く、DVDコピー(リッピング)を行うことが出来るのです!
製品名 | AnyMP4 DVD リッピング |
開発元 | AnyMP4 Studio |
対応OS | Windows 10、Windows 8/8.1、Windows 7、Windows Vista、Windows XP (SP2あるいはそれ以上) Mac OS X 10.7あるいはそれ以上(Mac OS Sierraを含む) |
対応言語 | ドイツ語, 英語, スペイン語, フランス語, 日本語, ポルトガル語 |
有料製品版 | 1年間ライセンス:通常3,980円 ライフタイム(永久)ライセンス:通常6,280円 |
無料体験版 | 有り |
主な機能 | ・DVDメディア, ISO, IFOデータの読み込み ・様々な動画&音声形式データへの出力(リッピング) ・コピーガードの解除 ・カット, エフェクト挿入等の簡単な編集 |
※Windows版とMac版とで製品ページが異なるので注意してください。
DVD等に収録されている映像・音声データを、主要なフォーマットに変換して、保存(出力)することが出来るソフトです。
カットやエフェクト追加といった、簡単な編集をソフト上で行うことも可能です。
また、DVDにかけられた保護機能(コピーガード)も自動で解除してくれます。
そして一番の特徴は、これらの機能をシンプルなインターフェース(操作画面)で誰でも簡単に行うことが出来る点です。
▼ソフトのメイン画面。シンプルなメニューが並んでおり、簡単に操作できる。
ソフトの価格自体も、類似ソフトに比べてリーズナブルな設定となっています。
今回は、簡単に素早くDVDコピー(リッピング)を行うことが出来るソフト『AnyMP4 DVD リッピング』について、主要機能の紹介から、インストール方法までを分かりやすく紹介していきます!
目次
『AnyMP4 DVD リッピング』の主要機能
『AnyMP4 DVD リッピング』のメインメニューからは、主に以下の操作が可能です。
主に出来ること
- DVDディスク, ISO・IFOデータ等の読み込み
- 動画データの視聴・確認(プレビュー)
- カット・回転・エフェクト挿入といった編集
- 変換データ形式の指定&変換
機能①:DVDディスク, ISO・IFOデータ等の読み込み
まず最初に、メイン画面の左上にある『ディスクをロードする』をクリックして、DVDディスクメディアやISO・IFOデータなどを読み込みます。
▼なお、読み込み時に以下のようなウィンドウが出現した場合は、基本的に "DVDナビゲータモード" を選んでおけば問題ありません。
メディアのデータが読み込まれると、ソフトの画面上に動画データが一覧で表示されます。
この状態で、編集や変換といった各種操作を行うことが出来ます。
機能②:動画データの視聴・確認(プレビュー)
なお、読み込んだメディアをソフト上で視聴することも可能です。
読み込まれている動画データの再生ボタンをクリックすると、右側のプレビュー画面で動画が音声付きで再生されます。
これにより、読み込まれている動画を1つ1つ確認(プレビュー)することが出来ます。
機能③:カット・回転・エフェクト挿入といった編集
『AnyMP4 DVD リッピング』では、ただDVDメディアをコピーするだけでなく、出力前のデータを編集することも可能です。
▼対象の動画データを選択した状態で、メニューバーの各項目をクリック ⇒ 編集画面へ移行。
以下では、編集可能な項目について紹介していきます。
カット
『カット』では、読み込んでいる動画の好きな部分だけを抽出して、別データとして保存することが出来ます。
▼タイムラインのツマミを左右に調整して、抽出したい部分を指定 ⇒ "OK" をクリック
▼すると、指定した部分が別データとして出力される。
この機能を活用することで、気に入った部分だけを抜き出して保存する、といったことも可能です。
回転
『回転』では、映像を上下左右に回転・反転させることができます。
▼なお、変種画面では下のプレビュー画面で編集後の様子を確認することが出来ます。
3D
『3D』では、"視差" を付与することで3D映像を作成することができます。
▼深度などの細かな設定も可能。
クロップ
『クロップ』では、特定の映像範囲を抽出することができます。
▼マウスで範囲を自由に指定できるほか、用意されたアスペクト比のプリセットを利用することも可能。
効果
『効果』では、輝度・コントラスト・飽和度・色相といった映像効果から、音量調整まで様々なエフェクトを付与・調整することができます。
ウォーターマーク
『ウォーターマーク』では、映像に透かし文字(ウォーターマーク)を入れることが出来ます。
▼位置や文字の大きさなどは自由に指定できる。画像を挿入することも可能。
オリジナル動画であることを証明するためのロゴを入れたい時にも便利です。
なお、以上の編集を行った後は、"適用する" を忘れずにクリックしましょう。
機能④:変換データ形式の指定&変換
以上が完了したら、あとは形式を指定して変換を行うだけです。
メイン画面の "プロフィール" をクリックします。
すると以下のようなウィンドウが出現し、各デバイスに合ったデータ形式を選ぶことが出来ます。
▼私はiPhone XRを使用しているので、『iPhone XR』を指定してみます。
このように、デバイスに合わせた変換設定が初めから用意されていることで、『あれ?私のデバイスってどの形式をえらべばいいの?(´・ω・`)』のように悩むことはありません。
形式を指定したら、右下の "変換" をクリックして、変換作業(リッピング)を開始します。
以下のような画面が表示されたら、コピー(リッピング)は完了です。
下画像を見ても分かるように、数分~数十分のメディアでも、数秒~数十秒でコピー(リッピング)を完了することが出来ます。
非常に高速な変換ですね!(゚∀゚)
なお、変換後はメイン画面の "フォルダを開く" より、コピー(リッピング)した動画データを確認することが出来ます。
▼あらかじめ指定した場所(デフォルトではドキュメント内)にフォルダが生成され、設定しておいた形式でデータが出力されていることが確認できます。
なお、実際に出力データを視聴してみましたが、画質・音質ともにオリジナルの品質と遜色ないクオリティでコピーできていました!
たったの "3ステップ" でコピー(リッピング)が可能!
『AnyMP4 DVD リッピング』では、以上のようにたったの3ステップでDVDのコピー(リッピング)を行うことが出来ます。
コピー(リッピング)の3ステップ
- DVDメディア, ISO・IFOデータの読み込み
- 動画の編集(必要に応じて)
- 出力形式の指定&変換
このシンプル・簡単さが、誰でも使えるソフトと言える理由ですね~。
全くの初心者の方でも、問題なく扱うことが出来るでしょう。
ダウンロード&インストール方法
最後に『AnyMP4 DVD リッピング』のダウンロード&インストール方法について紹介します。
上記のリンクにアクセスし『無料体験』ボタンをクリックすると、インストーラ(.exe)をダウンロードできます。
ダウンロードしたインストーラ(.exe)を起動して、画面の表示に従って進めていき、"同意する" にチェックを入れた状態で "次へ" をクリックします。
インストール自体は数秒で完了します。
インストール後、ソフトを起動して『AnyMP4 DVD リッピング』のホーム画面が出現したら導入は完了です。
ただし、インストールしたばかりの『AnyMP4 DVD リッピング』は体験版(デモ版)であり、各機能に制限がかかっています。
各機能について制限なくフルに活用したい場合は、製品版ライセンスを購入する必要があります。
機能の制限を解除できる製品版が用意
機能制限の無い製品版は、以下のリンクより購入することができます。
製品版を購入することで、アップグレード&技術サポート等のバックアップサービスも受けられるようになります。
上記のリンクにアクセスし、各プランの購入ボタンをクリックすると、購入手続きに進むことが出来ます。
種類 | 1年版ライセンス | ライフタイム(永久)ライセンス |
有効期間 | 1年間 | 永久 |
利用可能台数 | 1台 | 1台 |
価格 | 通常3,980円※ | 通常6,280円※ |
※時期によってはキャンペーン価格で販売されている場合もあります。
支払い方法は、クレジットカード、コンビニ支払い、銀行振込のいずれも可能です。
本ソフト自体、長い間使い続けることができるソフトであるため、個人的には『ライフタイム(永久)ライセンス版』をオススメします。
1年版ライセンスと比較しても、2,000円ほどの違いで永久に使い続けられるため、非常にお得です。
製品版ライセンスの有効化
ライセンス購入後、『AnyMP4 DVD リッピング』を起動し、画面右上のカギ(鍵)アイコンをクリックします。
するとライセンス登録画面が出現するので、ライセンス購入時に入力したメールアドレス、および購入後に通知された "登録コード" を貼り付けてください。
『登録』をクリックし、"成功" と表示されたら、製品版ライセンスへの移行は無事完了です。
これで、すべての機能を制限なく利用できるようになりました!
誰でも簡単・高速にDVDコピー(リッピング)可能なオススメソフト!
今回紹介した『AnyMP4 DVD リッピング』についてまとめると以下の通りです。
ソフトの特徴
- シンプルで使いやすいインターフェース
- DVDメディア, ISO・IFOデータをコピー(リッピング)可能
- 高速データ変換
- 主要デバイスに対応した変換プリセットが事前に用意
- カットやエフェクト導入など編集が可能
- 保護機能(コピーガード)も自動的に解除
以上のように、DVDコピー(リッピング)に関する作業を、誰でも簡単かつ高速で行うことが出来るソフトとなっています。
操作の過程で難しい単語も出てこないため、全くの初心者でも専門的な前知識なしで利用することが出来ます。
また、同種の他ソフトと比較して価格もリーズナブルなものになっている点もポイントです。
DVDコピー(リッピング)に関するソフトを探している方は、まずは是非デモ版から試してみてはいかがでしょうか!(゚∀゚)